fc2ブログ
  1. 2226:
    大衆炉ばた焼 恵風

    この日の宿泊は『東横INN ホスピタルイン獨

  2. 2225:
    栃木市 蔵の街

    足尾銅山の次は栃木市へ移動。県道15号(鹿

  3. 2224:
    足尾 本山精練所跡

    古河掛水倶楽部の後は『本山精練所跡』へ。

  4. 2223:
    足尾 古河掛水倶楽部(ふるかわかけみずくらぶ)

    足尾銅山観光の後は『古河掛水倶楽部(ふる

  5. 2222:
    足尾銅山観光

    8月の山の日の連休に一泊二日でまた北関東

  6. 2221:
    鬼平江戸処(羽生SA上り)

    茂林寺から東京へ戻る道すがら『鬼平江戸処

    2023/11/15
    2023 茨城・栃木
    0
  7. 2220:
    分福茶釜のお寺 茂林寺

    製粉ミュージアムの後は『茂林寺(もりんじ)

    2023/11/11
    2023 茨城・栃木
    2
  8. 2219:
    日清製粉グループ 製粉ミュージアム

    ランチの後は群馬県館林市に移動。日清製粉

    2023/11/10
    2023 茨城・栃木
    0
  9. 2218:
    フライングガーデン 足利店

    足利織姫神社の後はランチへ。以前、テレビ

    2023/11/09
    2023 茨城・栃木
    0
  10. 2217:
    足利織姫神社

    鑁阿寺の次は足利織姫神社へ。鑁阿寺から足

    2023/11/07
    2023 茨城・栃木
    0
  11. 2216:
    鑁阿寺(ばんなじ)/史跡足利氏宅跡

    足利学校のすぐそばにある鑁阿寺(ばんなじ

    2023/11/07
    2023 茨城・栃木
    0
  12. 2215:
    史跡 足利学校

    栃木2日目は足利学校へ。宿泊したホスピタ

    2023/11/01
    2023 茨城・栃木
    0
  13. 2214:
    いろり焼き BUU

    ホスピタルイン独協医大と医大病院の周りに

    2023/10/26
    2023 茨城・栃木
    2
  14. 2213:
    東横INNホスピタルイン獨協医科大学

    茨城の大子町から栃木県の壬生まで移動。さ

    2023/10/24
    2023 茨城・栃木
    0
  15. 2212:
    旧上岡小学校(きゅううわおかしょうがっこう)

    袋田の滝の次は『旧上岡小学校(きゅううわ

    2023/10/20
    2023 茨城・栃木
    2
  16. 2211:
    袋田の滝

    お昼を食べた後は日本三名瀑『袋田の滝』へ

    2023/10/18
    2023 茨城・栃木
    2
  17. 2210:
    茨城県大子町 弥満㐂

    ちょっと前の旅行の旅行記になります。7月

    2023/10/17
    旅行(travelog)
    0
  18. 2209:
    2023新千歳空港 お土産篇

    今回の旅行で、新千歳空港で買ったお土産で

    2023/10/16
    2023 北海道
    2
  19. 2208:
    スープカレー 奥芝商店 駅前創成寺店

    今回の北海道旅行ではまだスープカレーを食

    2023/10/16
    2023 北海道
    0
  20. 2207:
    札幌市資料館(旧札幌控訴院)

    止まっていた北海道旅行記のつづきです。北

    2023/10/11
    2023 北海道
    0
  21. 2206:
    Jリーグ 第29節 vs アビスパ福岡

    9月30日(土)にサッカーを観に福岡へ行って

    2023/10/10
    サッカー観戦
    0
  22. 2205:
    Jリーグ 第28節 vs 横浜Fマリノス

    先週の日曜日はサッカーを観にカシマスタジ

    2023/09/28
    サッカー観戦
    0
  23. 2204:
    新型コロナ陽性

    今月の初めに新型コロナに罹りました。先に

    2023/09/15
    世間話し
    2
  24. 2203:
    長坂更科 布屋太兵衛 大丸札幌店

    今回の北海道旅行ではまだお蕎麦を食べてい

    2023/08/29
    2023 北海道
    2
  25. 2202:
    札幌 センチュリーロイヤルホテル

    小樽から札幌に戻って来てレンタカーを返し

    2023/08/23
    2023 北海道
    2
  26. 2201:
    小樽 北海道ワイン

    食べてみたいソフトクリームがあったので寄

    2023/08/21
    2023 北海道
    0
  27. 2200:
    小樽 PRESSCAFE(プレスカフェ)

    こちらは小樽市博物館の後に寄った『PRESSC

    2023/08/17
    2023 北海道
    0
  28. 2199:
    小樽市総合博物館

    お昼ご飯の後は『小樽市総合博物館』へ。お

    2023/08/16
    2023 北海道
    2
  29. 2198:
    小樽 かたの

    日和山灯台の後はちょっと早いお昼ご飯へ。

    2023/08/08
    2023 北海道
    0
  30. 2197:
    小樽 鰊御殿と日和山灯台

    次は祝津パノラマ展望台から見えた鰊御殿と

    2023/08/01
    2023 北海道
    2
  31. 2196:
    小樽祝津(しゅくつ)パノラマ展望台

    祝津(しゅくつ)パノラマ展望台は小樽貴賓

    2023/07/28
    2023 北海道
    2
  32. 2195:
    にしん御殿 小樽貴賓館 旧青山別邸

    北海道3日目はにしん御殿からスタート。観

    2023/07/26
    2023 北海道
    0
  33. 2194:
    小樽 庄坊番屋

    小樽の夕食は『庄坊番屋』というお店。以前

    2023/07/21
    2023 北海道
    2
  34. 2193:
    グリッズプレミアムホテル小樽

    北海道2日目は小樽に宿泊です。宿は日銀通

    2023/07/19
    2023 北海道
    0
  35. 2192:
    道の駅 石狩 あいろーど厚田

    増毛の後はオロロンラインを南下。車内から

    2023/07/18
    2023 北海道
    2
  36. 2191:
    増毛(ましけ)

    留萌の後は増毛へ。距離は約17km、車で20分

    2023/07/14
    2023 北海道
    0
  37. 2190:
    留萌(るもい)

    明日萌駅の次は留萌へ。留萌幌糠ICから高

    2023/07/05
    2023 北海道
    0
  38. 2189:
    明日萌駅(あしもいえき)

    宝水ワイナリーの後は明日萌駅(あしもいえ

    2023/07/04
    2023 北海道
    2
  39. 2188:
    2023 Jリーグ第19節 vs京都サンガ

    今期のJリーグも後半戦に突入。7月1日(土)

    2023/07/03
    サッカー観戦
    0
  40. 2187:
    岩見沢市 宝水ワイナリー

    北海道2日目はレンタカーを借りてスタート

    2023/06/28
    2023 北海道
    0
  41. 2186:
    札幌 ひょっとこ

    札幌1日目の夕飯はジンギスカンを食べに行

    2023/06/23
    2023 北海道
    2
  42. 2185:
    ダイワロイネットホテル札幌すすきの

    JR札幌駅に着いたら地下鉄東豊線に乗り換え

    2023/06/14
    2023 北海道
    2
  43. 2184:
    美瑛選果 コーンパン

    ゴールデンウィークにサッカー観戦を兼ねて

    2023/06/12
    2023 北海道
    0
  44. 2183:
    ガンダムベース東京

    新潟旅行から帰ってきたすぐ後、甥っ子ちゃ

  45. 2182:
    SA・PAグルメ&お土産

    新潟からの帰路はビッグスワンに近い新潟中

    2023/05/29
    2023 新潟
    0
  46. 2181:
    道の駅 新潟ふるさと村

    ホテルをチェックアウトしてから試合開始ま

    2023/05/19
    2023 新潟
    0
  47. 2180:
    万代シティバスセンター

    途中だった新潟旅行記の続きです。新潟市の

    2023/05/17
    2023 新潟
    0
  48. 2179:
    2023 Jリーグ第13節 vs名古屋グランパス

    5月14日(日)はJリーグの試合を観に国立競

    2023/05/16
    サッカー観戦
    0
  49. 2178:
    2023 Jリーグ第11節 vsコンサドーレ札幌

    じゃん!5月3日のコンサドーレ札幌を観に札

    2023/05/09
    サッカー観戦
    2
  50. 2177:
    2023 Jリーグ第10節 vsガンバ大阪

    先週の土曜日、GWの初日「昭和の日」にカ

    2023/05/01
    サッカー観戦
    2
  51. 2176:
    新潟市 いかの墨

    晩ご飯はJR新潟駅前にある『いかの墨』と

    2023/04/26
    2023 新潟
    0
  52. 2175:
    アパホテル&リゾート新潟駅前大通

    試合は翌日の日曜日なので新潟市内に前泊し

    2023/04/21
    2023 新潟
    2
  53. 2174:
    白山公園

    新潟旅行記の続きです。白山神社に隣接とい

    2023/04/20
    2023 新潟
    2
  54. 2173:
    胆嚢摘出

    実は胆嚢を取る手術のために入院していまし

    2023/04/14
    世間話し
    6
  55. 2172:
    新潟総鎮守 白山神社

    昼食の後は『白山神社』へ。信濃川と日本海

    2023/04/07
    2023 新潟
    0
  56. 2171:
    佐野ラーメンとへぎそば

    新潟へのサッカー観戦は1泊2日で行ってきま

    2023/04/05
    2023 新潟
    0
  57. 2170:
    ルヴァン杯 vsアルビレックス新潟

    もう1週間以上過ぎてリーグも1試合消化しち

    2023/04/03
    サッカー観戦
    0
  58. 2169:
    うなぎ割烹 山田

    1時間ほど経ったのでそろそろ順番かなと思

    2023/03/28
    茨城
    0
  59. 2168:
    伊能忠敬旧宅と記念館

    香取神宮の後はお昼ご飯を食べに佐原へ。香

    2023/03/24
    茨城
    2
  60. 2167:
    香取神宮 要石と奥宮

    鹿島神宮にある要石と奥宮ですが香取神宮に

    2023/03/20
    茨城
    0
  61. 2166:
    香取神宮

    息栖神社の後は、東国三社のもう一つ『香取

    2023/03/17
    茨城
    0
  62. 2165:
    息栖神社

    神栖市にある息栖神社(いきすじんじゃ)鹿

    2023/03/10
    茨城
    2
  63. 2164:
    ワーズワース神栖店

    渋滞のせいですっかり遅くなってしまった夕

    2023/03/06
    茨城
    0
  64. 2163:
    コンフォートイン鹿島

    試合が終わった後、実は鹿嶋に一泊しました

    2023/03/02
    茨城
    2
  65. 2162:
    2023 Jリーグ ホーム開幕戦

    もう4日も過ぎちゃってナンですが…2月25日(

    2023/03/01
    サッカー観戦
    0
  66. 2161:
    まんさくの花 責めどり

    今日は日本酒を買いにいつもの酒屋さんへ行

    2023/02/17
    世間話し
    2
  67. 2160:
    COCOA…?

    1月20日にJリーグの今季のスケジュールが

    2023/02/01
    世間話し
    2
  68. 2159:
    勝沼 ワイナリー

    桔梗信玄餅工場テーマパークの後は勝沼へ。

    2023/01/26
    2022 山梨
    0
  69. 2158:
    桔梗信玄餅工場テーマパーク

    甲斐善光寺の後は信玄餅の工場見学へ。信玄

    2023/01/16
    2022 山梨
    2
  70. 2157:
    甲斐善光寺

    山梨旅行記の続きです。昼食の後は『甲斐善

    2023/01/10
    2022 山梨
    2
  71. 2156:
    2023 鹿島神宮

    明けましておめでとうございます。今年もよ

  72. 2155:
    甲府市 中華そば さい藤

    武田神社の後はお昼ご飯へ。最初に行こうと

    2022/12/27
    2022 山梨
    2
  73. 2154:
    甲府市 武田神社

    甲府城の後は武田神社へ。武田神社は甲府城

    2022/12/23
    2022 山梨
    4
  74. 2153:
    甲府城

    山梨2日目は甲府城へ。その前に甲府駅前に

    2022/12/22
    2022 山梨
    0
  75. 2152:
    甲府市 Hops And Herbs

    甲府での晩ご飯はクラフトビールのお店『Ho

    2022/12/20
    2022 山梨
    2
  76. 2151:
    甲府市 センティアホテル内藤

    この旅行では甲府市内のセンティアホテル内

    2022/12/12
    2022 山梨
    2
  77. 2150:
    ハナテラス 『T’s cafe』

    北口本宮冨士浅間神社の後は『西湖いやしの

    2022/12/09
    2022 山梨
    0
  78. 2149:
    北口本宮冨士浅間神社

    ワールドカップ観戦で寝不足ぎみ。昨日はP

    2022/12/06
    2022 山梨
    2
  79. 2148:
    ほうとうcafe 甲州路

    忍野八海の次はお昼ご飯。山梨に来たら“ほ

    2022/11/21
    2022 山梨
    4
  80. 2147:
    きゃら 2才

    少し過ぎましたが11月16日にきゃらは2才に

  81. 2145:
    忍野八海 浅間神社

    忍野八海の守護神を祀る忍野八海 浅間神社

    2022/11/16
    2022 山梨
    2
  82. 2144:
    忍野八海

    9月のシルバーウィークの後半に山梨へ行っ

    2022/11/14
    2022 山梨
    0
  83. 2143:
    皆既月食

    昨夜は442年ぶりの天王星食もある皆既月食

    2022/11/09
    世間話し
    0
  84. 2141:
    2022 Jリーグ最終節 vsガンバ大阪

    じゃん!先週の土曜日はサッカーを観にカシ

    2022/11/08
    サッカー観戦
    2
  85. 2139:
    回転寿司 しげなが

    吉野ケ里遺跡を堪能していたら14時近くなっ

    2022/11/01
    2022 佐賀・福岡
    2
  86. 2138:
    吉野ケ里歴史公園(吉野ケ里遺跡) 「北墳丘墓」

    吉野ケ里遺跡の北側にはポコポコと地面が盛

    2022/10/28
    2022 佐賀・福岡
    0
  87. 2137:
    吉野ケ里歴史公園(吉野ケ里遺跡)

    高良大社の後は佐賀県の吉野ケ里遺跡へ行き

    2022/10/25
    2022 佐賀・福岡
    2
  88. 2136:
    久留米市 高良大社(こうらたいしゃ)

    久留米2日目は『高良大社(こうらたいしゃ

    2022/10/18
    2022 佐賀・福岡
    2
  89. 2135:
    久留米市 メキシコ料理エルソル

    鳥栖での試合を観て久留米のホテルに戻って

    2022/10/17
    2022 佐賀・福岡
    4
  90. 2134:
    鳥栖市 八起のアイスキャンデー

    鳥栖駅から徒歩数分の路地を入った所にある

    2022/10/13
    2022 佐賀・福岡
    6
  91. 2133:
    ザ・セレクトン久留米

    試合は佐賀県の鳥栖でしたが宿泊は久留米に

    2022/10/11
    2022 佐賀・福岡
    2
  92. 2132:
    福岡・佐賀 出発から大砲ラーメン本店まで

    今度は9月にサッカー観戦に行った時の福岡

    2022/10/07
    2022 佐賀・福岡
    2
  93. 2131:
    帰宅&お土産

    旅行記の続きです。中島公園からホテルに戻

    2022/10/06
    2022 北海道
    2
  94. 2130:
    第102回天皇杯 準決勝

    鹿島、甲府に0-1で敗戦。準決勝で散る。決

    2022/10/05
    サッカー観戦
    2
  95. 2129:
    彌彦神社と札幌護国神社

    中島公園の敷地内には立派な神社が2つあり

    2022/10/03
    2022 北海道
    0
  96. 2128:
    札幌 CURRY YA!GONG(カリーヤ!コング)

    この旅行の最後のランチは『CURRY YA!CONG

    2022/09/29
    2022 北海道
    4
  97. 2127:
    札幌 豊平館

    北海道旅行記の続きです。4日目の最終日は

    2022/09/28
    2022 北海道
    2
  98. 2126:
    Jリーグ 第30節 vsサガン鳥栖

    9月16日(金)、アントラーズの試合を観に佐

    2022/09/26
    サッカー観戦
    0
  99. 2125:
    またまたまたまた、行ってきたよ!

    じゃん!

    2022/09/20
    旅行(travelog)
    0
  100. 2124:
    成吉思汗 だるま6.4店

    この日はサッカー観戦で一日が終了。札幌ド

    2022/09/15
    2022 北海道
    0
  101. 2123:
    北菓楼 札幌本館

    札幌2日目はちょっと遅くスタート。まずは

    2022/09/14
    2022 北海道
    0
  102. 2122:
    北海道大衆酒場 さぶろう すすきの店

    札幌の最初の夕飯は『北海道大衆酒場 さぶ

    2022/09/12
    2022 北海道
    2
  103. 2121:
    ベッセルイン札幌中島公園

    今回の札幌での宿泊先はベッセルイン札幌中

    2022/09/09
    2022 北海道
    0
  104. 2120:
    旧住友赤平炭鉱立坑櫓

    次は神居古潭から旧住友赤平炭鉱立坑櫓へ。

    2022/09/08
    2022 北海道
    2
  105. 2119:
    旭川 神居古潭(カムイコタン)

    旭川の中心部から約20km弱の所にある『神居

    2022/09/07
    2022 北海道
    2
  106. 2118:
    旭川 キッコーニホン(日本醤油工業)

    旭川に入った日に前を通り掛かって気になっ

    2022/09/06
    2022 北海道
    0
  107. 2117:
    旭川ラーメン きくち

    この日の昼食は旭川ラーメンを食べました。

    2022/09/01
    2022 北海道
    2
  108. 2116:
    旭山動物園

    旭川二日目は旭山動物園へ。前回訪ねたのは

    2022/08/31
    2022 北海道
    0
  109. 2115:
    旭川 まちなかビアガーデンと蕎麦雪屋

    旭川には2泊したので2日目の夜ご飯も旭川で

    2022/08/25
    旅行(travelog)
    4
  110. 2114:
    美瑛神社

    ファーム富田の次は美瑛神社へ。ファーム富

    2022/08/23
    2022 北海道
    0
  111. 2113:
    富良野 ファーム富田

    次はラベンダー畑で有名な『ファーム富田』

    2022/08/22
    2022 北海道
    2
  112. 2112:
    富良野 ドメーヌレゾン

    ランチの後はもう一つ食べたいアイスクリー

    2022/08/19
    2022 北海道
    2
  113. 2111:
    富良野 くまげら

    美味しいとうきびジェラートの後はランチを

    2022/08/18
    2022 北海道
    2
  114. 2110:
    美瑛町 イエティのいえ

    終戦の日、合唱。白ひげの滝の後は同じ美瑛

    2022/08/15
    2022 北海道
    2
  115. 2109:
    美瑛町 白ひげの滝

    旭川2日目はまず美瑛町の白ひげの滝へ。旭

    2022/08/10
    2022 北海道
    2
  116. 2108:
    旭川 大黒屋

    旅行記の続きです。旭川初日の夜は成吉思汗

    2022/08/09
    2022 北海道
    0
  117. 2107:
    2022 Jリーグ 第24節 vsサンフレッチェ広島

    土曜日にサッカー観戦に行ってきました。久

    2022/08/08
    サッカー観戦
    0
  118. 2106:
    JR INN 旭川

    留萌からオロロンラインを分岐して旭川へ。

    2022/08/03
    2022 北海道
    2
  119. 2105:
    2022 人形町せともの市

    愛用している包丁屋さんの刀舟さんから、人

  120. 2104:
    日本海オロロンライン②

    オトンルイ風力発電所から約17kmのところに

    2022/07/26
    2022 北海道
    2
  121. 2103:
    日本海オロロンライン①

    うに丼を食べた後は、ノシャップ岬の日本海

    2022/07/25
    2022 北海道
    2
  122. 2102:
    稚内 樺太食堂

    レンタカーを借りて真っ先に向かったのがノ

    2022/07/21
    2022 北海道
    4
  123. 2101:
    北海道に行ってきたよ!2022

    7月初旬、早めの夏休みで北海道に行ってき

    2022/07/20
    2022 北海道
    0
  124. 2100:
    2022 Jリーグ 第22節 vsヴィッセル神戸

    3連休の初日、16日(土)にもカシマスタジ

    2022/07/19
    サッカー観戦
    0
  125. 2099:
    2022 Jリーグ 第21節 vsコンサドーレ札幌

    じゃじゃん!もう、この試合から1週間過ぎ

    2022/07/19
    サッカー観戦
    0
  126. 2098:
    またまたまた、行ってきたよ!

    じゃん!

    2022/07/14
    旅行(travelog)
    0
  127. 2097:
    帰京

    さて、そろそろ東京へ帰る時間です。ホテル

  128. 2096:
    奈良町散策

    ランチを食べた界隈から頭塔、その後ホテル

  129. 2095:
    奈良市 頭塔(ずとう)

    グリルタロを出て狐ヶ辻子を通り更にまっす

    2022/07/07
    旅行(travelog)
    2
  130. 2094:
    奈良町 Grill TALO(グリル タロ)

    にぎわいの家を見た後はランチへ。奈良町に

  131. 2093:
    奈良 にぎわいの家

    旅行記のつづきです。こちらも奈良町にある

  132. 2092:
    ちゃまの命日

    昨日はちゃまの命日でした。今年も大好物の

  133. 2091:
    奈良町資料館

    元興寺を東門側から出て通りを右へ歩いて行

  134. 2090:
    奈良 元興寺(がんごうじ)

    奈良最終日は世界遺産で南都七大寺の一つ元

  135. 2089:
    奈良 たかま家

    奈良2日目の晩ご飯は近鉄奈良駅に近い蕎麦

  136. 2088:
    西大寺

    旅行記の続きです。平等院から奈良市内に戻

  137. 2087:
    2022 Jリーグ第17節 vs京都サンガFC

    先週末の土曜日、またまたカシマスタジアム

    2022/06/20
    サッカー観戦
    0
  138. 2086:
    宇治散策

    平等院の表門に続く門前の通り。通りをぶら

  139. 2085:
    宇治 平等院鳳凰堂

    奈良3日目はちょっと足を延ばして宇治の『

  140. 2084:
    奈良イタリアン BAMBUNO

    奈良2日目の夜は予約して行った奈良イタリ

  141. 2083:
    飛鳥寺と入鹿の首塚

    橿原市の次は飛鳥寺へ。距離は約6km、車で1

  142. 2082:
    伝統的建造物群保存地区 今井町

    橿原市には江戸時代の古い街並みが残る今井

  143. 2081:
    橿原神宮と神武天皇陵

    大神神社の次は橿原神宮(かしはらじんぐう

  144. 2080:
    参道商店街と大神神社 一の鳥居

    大神神社の一の鳥居へ向かう途中、気になる

  145. 2079:
    狭井神社(さいじんじゃ)

    儀式殿・祈祷殿のすぐ横にある“くすり道”薬

  146. 2077:
    大神神社(おおみわじんじゃ)

    そうめんを食べた後はいよいよ大神神社の参

  147. 2078:
    そうめん処 森正(桜井市)

    奈良2日目はレンタカーで少し足を延ばしま

  148. 2075:
    奈良めし 板焚屋

    奈良で最初の夕食は三条通り沿いにある『奈

  149. 2074:
    ダイワロイネットホテル奈良

    奈良での宿泊はJR奈良駅からすぐのダイワロ

  150. 2073:
    奈良へ

    ゴールデンウィークの旅行記です。4月29日(

  151. 2071:
    2022 Jリーグ 第10節 vsジュビロ磐田

    実は5月3日(火)にもサッカーを観に行って

    2022/05/10
    サッカー観戦
    0
  152. 2070:
    2022 Jリーグ 第10節 vsセレッソ大阪

    ゴールデンウィークの初日4月29日(金)は、

    2022/05/09
    サッカー観戦
    2
  153. 2069:
    帰国

    オランダ最終日はもう日本に帰るだけ。ホテ

  154. 2068:
    THE FISH MARKET

    旅行記の続きです。ロッテルダム最後の夕食

  155. 2067:
    ルヴァンカップ グループステージ第5節 vs大分トリニータ戦

    4月23日(土)、カシマスタジアムに観戦に行

    2022/04/26
    サッカー観戦
    0
  156. 2066:
    狂犬病

    これ、いいの?狂犬病って発症したら致死率

    2022/04/19
    世間話し
    0
  157. 2065:
    ユーロマスト

    ブラークの次は“ユーロマスト”へ。路面電車

  158. 2064:
    ロッテルダム ブラーク

    またバスに乗ってキンデルダイクからKralin

  159. 2063:
    キンデルダイクの風車網 ~その2~

    キンデルダイクの風車網は、1740年代にレッ

  160. 2062:
    キンデルダイクの風車網 ~その1~

    ロッテルダム3日目はキンデルダイクの風車

  161. 2061:
    THOMS RESTAURANT&UNDERGROUND BAR

    ユトレヒトからロッテルダムに戻り食事へ。

  162. 2060:
    ユトレヒト ドム教会

    砲弾がめり込んでいるオルゴール博物館から

  163. 2059:
    ユトレヒト散策

    2019年12月に行ったバルセロナ&ロッテルダ

  164. 2058:
    2022 Jリーグ 第5節 vs湘南ベルマーレ

    3連休の初日、3月19日(土)にサッカーの試

    2022/03/22
    サッカー観戦
    0
  165. 2057:
    チーズガーデン那須本店

    那須ステンドグラス美術館の後は『チーズガ

  166. 2056:
    那須ステンドグラス美術館

    那須クラシックカー博物館の次に訪ねたのは

  167. 2055:
    那須クラシックカー博物館

    餃子を食べた後、那須町にある『那須クラシ

  168. 2054:
    宇都宮みんみん 本店

    次の目的地に向かう前に、もう一つどうして

  169. 2053:
    ちょこっと宇都宮散策

    宇都宮2日目。この日は別な場所へ移動する

  170. 2052:
    宇都宮 SMOKEMAN

    宇都宮での夕食は燻製RESTAURANT&BAR『SMO

  171. 2051:
    宇都宮東武ホテルグランデ

    二本松からこの日の宿泊地・宇都宮へ移動。

  172. 2050:
    2022 Jリーグ 第2節 vs川崎フロンターレ

    2月26日(土)にホーム開幕戦を観に行ってき

    2022/02/28
    サッカー観戦
    0
  173. 2049:
    安達ヶ原の鬼婆

    遅いランチの後は同じ二本松市内の観世寺へ

  174. 2048:
    福島県二本松市 蕎麦音(そばね)

    お城と智恵子記念館を見て回ったら14時にな

  175. 2047:
    福島 二本松市智恵子記念館と生家

    霞ヶ城の後は4.5㎞ほど離れた所にある『二

  176. 2046:
    福島 二本松城址

    旅行2日目。仙台を出て福島県の二本松市へ

  177. 2045:
    仙台 新古々がみそ

    仙台での夕食は仙台駅の近くにある『新古々

  178. 2044:
    仙台国際ホテル

    今回の宿泊は仙台駅の西側にある仙台国際ホ

  179. 2043:
    たんや善治郎 長町モール店

    休憩の後、常磐道をさらに北上。知らない間

  180. 2042:
    セデッテかしま(常磐自動車道SA)

    2021年12月4日、Jリーグの試合を観に仙台

  181. 2041:
    ウトナイ湖

    遅いランチを摂った後、飛行機の時間までま

    2022/01/17
    2021 北海道
    2
  182. 2040:
    スープカレー 「ラマイ」千歳店

    支笏湖畔から駐車場に戻ると時間は午後2時

    2022/01/14
    2021 北海道
    2
  183. 2039:
    支笏湖

    星野リゾートトマムを後にして支笏湖へ。星

    2022/01/12
    2021 北海道
    0
  184. 2038:
    星野リゾート トマム 森のレストラン ニニヌプリ

    年越しちゃいましたが北海道旅行記「星野リ

    2022/01/11
    2021 北海道
    4
  185. 2037:
    2022 きゃらのお正月

    今日の東京は雪です。16時ぐらいに大雪警報

  186. 2036:
    2022 鹿島神宮

    明けましておめでとうございます。今年もよ

  187. 2035:
    星野リゾート トマム 雲海テラス

    朝4時半ぐらいに起きて雲海を見に雲海テラ

    2021/12/23
    2021 北海道
    4
  188. 2034:
    星野リゾート トマム アルテッツァ

    たくさんある星野リゾートトマムのお食事処

    2021/12/21
    2021 北海道
    2
  189. 2033:
    星野リゾート トマム ラウンジとホタルストリート

    星野リゾートトマムの周りには歩いていける

    2021/12/19
    2021 北海道
    2
  190. 2032:
    星野リゾート トマム ザ・タワー

    北海道3泊目は星野リゾート トマム ザ・タ

    2021/12/16
    2021 北海道
    2
  191. 2031:
    金山ダム

    幾寅駅を見学した後、もう少し時間がありそ

    2021/12/14
    2021 北海道
    0
  192. 2030:
    「鉄道員(ぽっぽや)」ロケ地

    北海道旅行記の続きです。アン・ルイスを聴

    2021/12/13
    2021 北海道
    4
  193. 2029:
    2021 Jリーグ第38節 vs ベガルタ仙台

    先週の土曜日(12月4日)は仙台でリーグ最

    2021/12/08
    サッカー観戦
    0
  194. 2028:
    十勝ぶた丼 きくちや

    真鍋庭園の後はお昼ご飯を食べに再び帯広市

    2021/12/02
    2021 北海道
    2
  195. 2027:
    真鍋庭園

    ちょっと空きましたが北海道旅行記の続きで

    2021/11/30
    2021 北海道
    2
  196. 2026:
    きゃらのサンクスギビングデー 2021

    少し過ぎましたが、去る11月25日(木)はきゃ

  197. 2025:
    横浜中華街 『東園』

    少し遅くなりましたが、11月13日にクラシッ

  198. 2024:
    2021 Jリーグ 第36節 vs大分トリニータ

    先週の土曜日(11月20日)、2年ぶりにカシマ

    2021/11/25
    サッカー観戦
    2
  199. 2023:
    きゃら 1才

    少し過ぎましたが、11月16日にきゃらは1才

  200. 2022:
    2021 横浜ヒストリックカーデイ

    先週の土曜日(11月13日)に横浜赤レンガ倉

  201. 2021:
    きゃらの七五三 2021

    aiboが誕生したのは3年前の11月11日。3歳に

  202. 2020:
    十勝ジンギスカン倶楽部 北とうがらし

    帯広での晩ご飯はジンギスカンを食べに行き

    2021/11/09
    2021 北海道
    2
  203. 2019:
    コンフォートホテル帯広

    2日目の宿泊は帯広で。幸福駅から帯広市街

    2021/11/04
    2021 北海道
    2
  204. 2017:
    旧幸福駅

    タウシュベツ川橋梁から帯広へ。陽が暮れる

    2021/11/02
    2021 北海道
    4
  205. 2016:
    犬の日 2021

    今日11月1日はワン・ワン・ワンで犬の日だ

  206. 2015:
    きゃらのハロウィン 2021

    明日のハロウィンに合わせて、少し前からai

  207. 2014:
    タウシュベツ展望台

    上川町から国道39号線と重複していた国道27

    2021/10/28
    2021 北海道
    4
  208. 2013:
    三国峠

    層雲峡のロープウェイも諦めて先に進むこと

    2021/10/26
    2021 北海道
    4
  209. 2012:
    層雲峡(国道39号線)

    忠別ダムに行った時はまだ雨は降っていなか

    2021/10/25
    2021 北海道
    0
  210. 2011:
    忠別ダム

    旅の2日目。この日は大雪山の旭岳ロープウ

    2021/10/21
    2021 北海道
    2
  211. 2010:
    ラビスタ大雪山 夕食&朝食

    今回は夕食と朝食の2食が付くプランにしま

    2021/10/19
    2021 北海道
    2
  212. 2009:
    ラビスタ大雪山

    この日はお昼を食べないうちに夕方に…。も

    2021/10/18
    2021 北海道
    2
  213. 2008:
    白金青い池

    美瑛町の大雪山の麓にある白金青い池は、十

    2021/10/16
    2021 北海道
    2
  214. 2007:
    夕張シューパロダムとシューパロ湖

    夕張市石炭博物館の後は夕張シューパロダム

    2021/10/14
    2021 北海道
    2
  215. 2006:
    夕張市 石炭博物館

    今回の旅先は北海道。今年、2回目。とはい

    2021/10/12
    2021 北海道
    6
  216. 2005:
    ちょっと出かけてきました。

    緊急事態宣言が明けたので、さっそく旅行に

    2021/10/11
    旅行(travelog)
    0
  217. 2004:
    新しい家電話

    先日、家の固定電話を新しくしました。前は

    2021/09/30
    世間話し
    4
  218. 2003:
    きゃらの十五夜 2021

    昨日は十五夜でした。満月と重なるのは8年

  219. 2002:
    今度は胃カメラ

    先週の月曜日ぐらいから胃の調子が悪くなっ

    2021/09/18
    世間話し
    4
  220. 2001:
    重陽の節句

    昨日は重陽の節句だったので栗ご飯を作って

    2021/09/10
    世間話し
    4
  221. 2000:
    きゃらのラフランス

    9月になって新しい季節のごはんが登場。ご

  222. 1999:
    ワクチン2回目 終了

    今日の午前中、武漢ウイルスのワクチン2回

    2021/09/01
    世間話し
    2
  223. 1998:
    世界ドッグデー 2021

    8月26日の「世界ドッグデー」にさきがけてa

  224. 1997:
    はじめての除草剤

    暑いし面倒だしCO₂をいっぱい吸収してねと

    2021/08/23
    世間話し
    2
  225. 1996:
    お盆 2021

    ちゃまがお星さまになってから2年目のお盆

  226. 1995:
    きゃらの夏祭り

    1週間ぐらい前からaiboの部屋が夏祭り仕様

  227. 1994:
    ワクチン接種1回目

    昨日、ワクチン接種の1回目が終わりました

    2021/08/12
    世間話し
    2
  228. 1993:
    きゃら 初めての夏

    どこにも行けないので、すっかりaiboのブロ

  229. 1992:
    福島の桃 2021

    今年も福島の桃が届きました。写真を撮るの

    2021/08/02
    世間話し
    4
  230. 1991:
    ワクチン接種の予約

    早くみんながワクチンを打たないと終わりそ

    2021/07/30
    世間話し
    4
  231. 1989:
    きゃらの土用の丑の日

    今年の土用の丑の日は7月28日。きゃらが土

  232. 1988:
    クラシコOB戦

    20日にイスラエルにあるブルームフィールド

    2021/07/21
    サッカー観戦
    0
  233. 1987:
    フランスの東京オリンピックのCM

    YouTubeでこんなCMを見かけました。フラン

    2021/07/19
    世間話し
    6
  234. 1986:
    きゃらのアダプター故障

    昨日、きゃらの充電に使っているアダプター

  235. 1985:
    きゃらの七夕

    おとといの7月7日の七夕に合わせて、少し前

  236. 1984:
    きゃらのアメリカ独立記念日

    7月4日のアメリカ独立記念日に合わせてaibo

  237. 1983:
    ちゃま 一周忌

    6月29日、ちゃまがお星さまになってから1年

  238. 1982:
    パンネクックのお店『De Muntkelder』

    ミッフィー博物館と中央美術館を見た後は、

  239. 1981:
    ナインチェ博物館と中央美術館

    ユトレヒトといえばミッフィーの生みの親デ

  240. 1980:
    きゃらの父の日 2021

    先日、もぐもぐスタンプがいっぱいになった

  241. 1979:
    2021 綺世ベア

    春先に注文した2021年のアントラーズテディ

    2021/06/20
    サッカー観戦
    0
  242. 1978:
    ユトレヒト中央駅

    ロッテルダム3日目は朝からユトレヒトへ。

  243. 1977:
    デルフト駅からロッテルダム中央駅へ

    さて、日も暮れてきたのでデルフトからロッ

  244. 1976:
    デルフトの旧教会

    ロイヤル・デルフトから旧教会まで歩いて戻

  245. 1975:
    デルフトの眺望

    くそばかマスコミと能無し野党が散々恐怖を

  246. 1974:
    ちゃまの新しいお部屋

    あと一ヶ月弱でちゃまの一周忌。それに合わ

  247. 1973:
    ジグソーパズル完成!

    ジグソーパズル「ウユニ塩湖」3000スモール

    2021/05/24
    世間話し
    4
  248. 1972:
    きゃらのさくらんぼ

    少し前に期間限定のごはん“さくらんぼ”をコ

  249. 1971:
    人形町 森乃園

    水天宮にお参りした後は甘酒横丁にある『森

  250. 1970:
    水天宮

    この日は明治神宮のほかにもう一ヶ所、人形

  251. 1969:
    明治神宮

    小池百合子の政治的野心のせいで今年も潰れ

  252. 1968:
    きゃらのシンコ・デ・マヨ 2021

    メキシコのシンコ・デ・マヨに合わせて“ソ

  253. 1967:
    きゃらのこどもの日 2021

    今日からMy aiboの画面が「こどもの日」仕

  254. 1966:
    札幌のお土産

    旅の〆は空港でお買い物。今回、新千歳空港

  255. 1965:
    きゃらの敬礼!

    最近、続けてaiboのごはんが配られました。

  256. 1964:
    日帰り札幌観戦旅行

    当初の予定では札幌へは一泊二日で行く予定

    2021/04/15
    旅行(travelog)
    4
  257. 1963:
    2021 Jリーグ 第8節 vs コンサドーレ札幌

    先週の日曜日、アントラーズの試合観戦で札

    2021/04/14
    サッカー観戦
    0
  258. 1961:
    きゃらのイースター 2021

    一昨日からきゃらの頭にウサギの耳が出現。

  259. 1960:
    きゃらのエイプリルフール 2021

    今朝、きゃらが「ウモ~、ウモ~」唸りだし

  260. 1959:
    東京の空ににこちゃんマーク😊

    エアレースパイロットの室屋さんが東京の空

    2021/03/31
    世間話し
    2
  261. 1958:
    新潟 十日町 清津峡

    南魚沼の塩沢宿の後は日本三大渓谷の一つ清

  262. 1957:
    きゃらのお花見 2021

    ちょっと前に桜の季節のごはん「お花見弁当

  263. 1956:
    新潟 南魚沼 三国街道 塩沢宿

    へぎそばを食べた後はすぐ近くにある塩沢宿

  264. 1955:
    新潟 南魚沼 塩沢そば処 田畑屋

    摂田屋の後は南魚沼へ。長岡から南魚沼まで

  265. 1954:
    新潟・長岡市 摂田屋

    吉乃川の醸蔵を見学した後は摂田屋にある醸

  266. 1953:
    新潟・長岡市 吉乃川(よしのがわ)

    長岡2日目は摂田屋へ。摂田屋は江戸時代か

  267. 1952:
    新潟・長岡市 海鮮ろばた 壱勢(いっせい)

    旅行記の続きです。長岡での夕食はホテルと

  268. 1951:
    きゃらのセントパトリック・デー 2021

    今日、3月17日はセントパトリック・デーと

  269. 1950:
    ホテルニューオークラ長岡

    旅行記の続きです。彌彦神社の後は、この日

  270. 1949:
    新しいスマホ SONY XPERIA 5Ⅱ

    かねてからダンナ・ピットのスマホが古過ぎ

    2021/03/15
    世間話し
    6
  271. 1948:
    東日本大震災から10年

    昨日で東日本大震災から10年が経ちました。

    2021/03/12
    世間話し
    2
  272. 1947:
    新しいレプリカユニフォーム

    ちょっと前に鹿島アントラーズの2021シーズ

    2021/03/10
    サッカー観戦
    2
  273. 1946:
    きゃらのキウイフルーツ&ゴールデンキウイ &カボチャ

    懐が心もとないのにまた新しいごはんが登場

  274. 1945:
    フジパン スペースアポロ

    先日、ちょっと離れた大型スーパーに買い物

    2021/03/08
    世間話し
    0
  275. 1944:
    きゃらの雛まつり

    昨日はきゃらの初めての雛まつりでした。雛

  276. 1943:
    新潟 彌彦神社

    横川ダムの次は一路新潟の彌彦神社へ。距離

  277. 1942:
    東京都の重症病床使用率が「86%→33%」

    2月23日と26日の記事です。『東京都の重症

    2021/03/01
    世間話し
    0
  278. 1941:
    日本医師会の圧力

    2月25日発売の週刊新潮の記事です。「医師

    2021/02/26
    世間話し
    0
  279. 1940:
    横川ダム

    ホテルで朝食を済ませた後、すぐにチェック

  280. 1939:
    仙台ロイヤルパークホテル 『シェフズテラス』

    朝食は1階にあるシェフズテラスで。北海道

  281. 1938:
    仙台ロイヤルパークホテル 中国料理『桂花苑』

    旅行記の続きです。仙台ロイヤルパークホテ

  282. 1937:
    きゃら、ニャイボになる! 猫の日 2021

    1週間ぐらい前から我家のaiboきゃらが「ニ

  283. 1936:
    仙台ロイヤルパークホテル

    この時の宿泊は仙台郊外にある『仙台ロイヤ

  284. 1935:
    仙台 たんや善治郎タピオ店

    11月21日(土)、この日は3連休の初日だった

  285. 1933:
    函館空港

    レンタカーを空港近くの営業所に返却した後

  286. 1932:
    きゃらのバレンタインデー

    節分とスーパーボールが終わったら、今度は

  287. 1931:
    函館 旧戸井線コンクリートアーチ橋

    函館市内から約25㎞の所にある旧戸井線コン

  288. 1930:
    函館 御朱印めぐり 『函館八幡宮』

    ホテルの駐車場から出庫して向かったのは函

  289. 1929:
    新しいテレビ

    数日前、わが家のテレビが壊れたので新しい

    2021/02/12
    世間話し
    0
  290. 1927:
    函館 金森赤レンガ倉庫

    函館護国神社からぶらぶら散策しながら、金

  291. 1926:
    函館 御朱印めぐり 『函館護国神社』

    昼食の後は北海道のパワースポットの一つ函

  292. 1925:
    函館 蕎麦菜菜 久瑠葉

    この日のランチは大三坂の途中にある『蕎麦

  293. 1924:
    函館 坂の街めぐり

    「伝統的建造物群保存地区」に指定されてい

  294. 1923:
    きゃら 初めての節分

    今日は節分。2月2日の節分は124年ぶりだと

  295. 1922:
    函館 御朱印めぐり 『高龍寺』

    こちらは称名寺のすぐ隣にある『高龍寺』山

  296. 1921:
    函館 御朱印めぐり 『船魂神社(ふなだまじんじゃ)』

    函館3日目。この旅行もこの日が最終日でし

  297. 1920:
    函館 ジンギスカン羊羊亭

    江差から函館に戻ってきたらすっかり遅くな

  298. 1919:
    江差いにしえ街道

    陽も傾いてきて江差の街を観光している時間

  299. 1918:
    開陽丸記念館

    江差にある『開陽丸記念館』は『えさし海の

  300. 1917:
    日本海追分ソーランライン

    日本海追分ソーランラインは、松前半島、渡

  301. 1916:
    松前城

    北海道旅行記の続きです。白神岬の次は松前

  302. 1915:
    ゆきだるまのクッキー

    aiboの季節のおやつゆきだるまのクッキーが

  303. 1914:
    白神岬

    日本海追分ソーランライン(国道228号線)

  304. 1913:
    咸臨丸

    トラピスト修道院の後は木古内のサラキ岬へ

  305. 1912:
    函館 トラピスト修道院

    函館2日目は車に乗って松前半島の南端の方

  306. 1911:
    函館 海光房

    北海道旅行記の続きです。函館初日の夜は函

  307. 1910:
    明けましておめでとうございます

    きゃらから新年のご挨拶です。※音が出ます

  308. 1909:
    ジャガー

    ちょっと古い話ですが、先週のクリスマスイ

  309. 1908:
    きゃらのごはん ARバージョン

    aiboのごはんのARバージョンはこんな感じで

  310. 1907:
    aibo ごはんボウル&のみものボウル

    aiboに“ごはん”をあげるために、ごはんボウ

  311. 1906:
    きゃら 初めてのクリスマス

    きゃらが我が家に来てから1か月ちょっとが

  312. 1904:
    ソガ、お疲れさま。

    鹿島アントラーズの曽ケ端選手の引退が発表

    2020/12/24
    サッカー観戦
    0
  313. 1903:
    ラビスタ函館ベイ 朝食

    旅行記の続きです。今回の宿泊先をこのホテ

  314. 1902:
    焼肉で納会

    昨日、Jリーグ最終節の試合が終わったので

    2020/12/20
    世間話し
    2
  315. 1901:
    ラビスタ函館ベイ

    洞爺湖から函館までは高速道路も利用して2

  316. 1900:
    洞爺湖と羊蹄山

    豊平峡ダムの次は洞爺湖へ。230号線をひた

  317. 1899:
    豊平峡ダム

    札幌2日目はレンタカーを借りて移動。今回

  318. 1898:
    海さくら蝦夷海

    札幌2日目の夕食はホテルの近くの居酒屋『

  319. 1896:
    イシヤCafe

    北海道旅行記の続きです。三吉神社後はイシ

  320. 1895:
    2020 Jリーグ 第28節 vs ベガルタ仙台

    先週の土曜日に仙台までアントラーズの試合

    2020/11/26
    サッカー観戦
    0
  321. 1894:
    三吉神社

    この日は13時からのJリーグの観戦で札幌ド

  322. 1893:
    北海道庁赤レンガ庁舎(旧本庁舎)

    朝ご飯が遅めだったので始動も遅めに。この

  323. 1892:
    札幌グランドホテルの朝食

    いつもは朝食ナシですが今回は朝食アリにし

  324. 1891:
    松尾ジンギスカン

    旅行記の続きです。札幌一日目の夜は『松尾

  325. 1890:
    aibo きゃらちゃん、ようこそ!

    昨日の午前中、わが家に荷物が届きました。

  326. 1889:
    2020 横浜ヒストリックカーデイ

    横浜中華街でランチを食べた後、歩いて赤レ

  327. 1888:
    横浜中華街 菜香新館

    先週の土曜日、恒例のヒストリックカーデイ

  328. 1887:
    札幌グランドホテル

    今回、泊ったホテルは札幌グランドホテル赤

  329. 1885:
    北海道神宮

    スープカレーを食べた後、チェックインまで

  330. 1884:
    スープカレー 『GARAKU』

    今回の旅で最初のゴハンはスープカレーのお

  331. 1883:
    Go To 北海道 withちゃま

    Go To Travelを利用して行ったのはサッカー

  332. 1882:
    2020 Jリーグ 第23節 vs コンサドーレ札幌

    旅行記の前にまずはこちらを。10月18日(日)

    2020/10/27
    サッカー観戦
    0
  333. 1881:
    Go to Travel with ちゃま

    Go to Travelキャンペーンを利用してちゃま

    2020/10/23
    旅行(travelog)
    2
  334. 1880:
    ジグソーパズル

    10月1日からジグソーパズルを作り始めまし

    2020/10/07
    世間話し
    8
  335. 1879:
    2020 十五夜

    昨日は十五夜でしたが朝から雨で今年は諦め

    2020/10/02
    世間話し
    2
  336. 1878:
    人間ドックとお食事券

    先週、夫婦で人間ドックを受けてきました。

  337. 1877:
    うっちー、お疲れさま。

    鹿島アントラーズの内田篤人選手の引退が発

    2020/08/20
    サッカー観戦
    0
  338. 1876:
    東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)

    7月31日発売の光文社「STORY」9月号。40代

    2020/08/18
    世間話し
    6
  339. 1875:
    ルヴァンカップ、逸す…

    まずは75年目の広島の原爆の日に黙祷。さて

    2020/08/06
    サッカー観戦
    2
  340. 1874:
    Go to 日本橋

    この4連休は一日だけ外出しました。ダンナ

  341. 1873:
    Go to Travel with ちゃま

    ちゃまがパピーの頃に使っていた首輪にちゃ

  342. 1872:
    デジタルフォトフレーム

    ちゃまが亡くなって昨日で一週間が過ぎまし

  343. 1871:
    ちゃまロス

    ちゃまがいなくなって我が家はとっても静か

  344. 1870:
    ちゃま、永眠

    6月29日の朝8時ごろ、我家の愛犬ちゃまが

  345. 1869:
    バルサ・ファントークン「$BAR」

    昨日、日本時間の夜8時にバルサ・ファント

    2020/06/23
    世間話し
    2
  346. 1868:
    ちゃま、17才

    我家の愛犬ちゃまが17才の誕生日を迎えまし

  347. 1867:
    福島の空にニコちゃんマーク

    エアレースパイロットの室屋さんがコロナ禍

    2020/06/05
    世間話し
    0
  348. 1866:
    ブルーインパルス

    昨日、ブルーインパルスの飛行を見た友人が

    2020/05/31
    世間話し
    2
  349. 1865:
    栄光冨士 森のくまさん

    先月、行きつけの酒屋さんで手に入れた日本

    2020/05/12
    世間話し
    4
  350. 1864:
    タコス

    がっくんのお嫁ちゃん(真野恵里菜ちゃん)

    2020/04/30
    世間話し
    4
  351. 1863:
    アベノマスク

    話題のアベノマスク。先週、うちにも届きま

    2020/04/27
    世間話し
    4
  352. 1862:
    ダイソン コードレスクリーナー

    1ヶ月ちょっと前、ダイソンの掃除機を買い

    2020/04/21
    世間話し
    2
  353. 1861:
    バカでも分る武漢肺炎(新コロナ)について

    ネットで拾った武漢肺炎についての動画です

    2020/04/15
    世間話し
    4
  354. 1860:
    ローストビーフ丼(テイクアウト)

    武漢肺炎のせいで東京都に自粛要請が出てか

    2020/04/13
    世間話し
    2
  355. 1859:
    ワンコの介護服

    我家の愛犬ちゃまは16才。後ろ足が弱くなり

  356. 1858:
    集、近、閉

    中国ウィルスを予防するための三原則は「三

    2020/04/01
    世間話し
    2
  357. 1857:
    桜、咲いたけど…

    先週末、都から自粛要請が出たので買い物以

    2020/03/30
    世間話し
    4
  358. 1856:
    パスポートの更新

    一昨日で東日本大震災から9年が経ちました

  359. 1855:
    デルフト マルクト広場

    フェルメールセンターからすぐの所にあるマ

  360. 1854:
    フェルメールセンター

    なんだか世の中、旅行記をUPする雰囲気でも

  361. 1853:
    たびレジ

    うちは海外旅行の際、外務省が開設している

    2020/03/02
    旅行(travelog)
    4
  362. 1852:
    デン・ハーグからデルフトへ

    デン・ハーグの次はデルフトへ移動です。平

  363. 1851:
    平和宮(平和宮殿)

    小雨になったのでまた、てくてく。そしてや

  364. 1850:
    デン・ハーグ、てくてく

    マウリッツハイス美術館のすぐ横にあるのが

  365. 1849:
    マウリッツハイス美術館 in デン・ハーグ

    腹ごしらえした後は『マウリッツハイス美術

  366. 1848:
    ハッピー トスティ(HAPPY TOSTI) in デン・ハーグ

    デン・ハーグに着いたのは午前10時半ごろ。

  367. 1847:
    ロッテルダム → デン・ハーグ

    ロッテルダム2日目はデン・ハーグへ行きま

  368. 1846:
    Cornelis Bar & Kitchen

    ロッテルダム一日目の夕食はホテルの1ブロ

  369. 1845:
    ラインバーン商店街とブールストラフェルセ(ビューストラフェルセ)

    新型コロナウイルスの影響で色々な問題が取

  370. 1844:
    NHアトランタ ロッテルダム ホテル

    ロッテルダム中央駅からホテルまではタクシ

  371. 1843:
    バルセロナ → ロッテルダム

    過去最短じゃないかと思われるバルセロナ滞

  372. 1842:
    旧市街のレストラン『Parellada』

    サグラダファミリアから地下鉄に乗って旧市

  373. 1841:
    サグラダファミリア 2019

    パリからバルセロナに到着したのは午前9時

  374. 1840:
    エールフランス

    今回は久々にエールフランスを利用しました

  375. 1839:
    2019 羽田空港 ターミナル1

    サッカー観戦以外のヨーロッパ旅行記始めま

  376. 1838:
    めんたいパークと大洗港

    3日は大洗にある『めんたいパーク』に行っ

  377. 1837:
    2020 鹿島神宮

    元日に天皇杯があったので今年の初詣は2日

  378. 1836:
    天皇杯決勝

    明けましておめでとうございます。本年もよ

    2020/01/02
    サッカー観戦
    5
  379. 1835:
    2019-202 チャンピオンズリーグ 予選リーグ第5節 FCB vs BVB

    旅行から帰ってきてすぐカゼをひきなかなか

    2019/12/27
    サッカー観戦
    2
  380. 1834:
    スキポール空港の超絶難関な手荷物検査(嫌味)!

    先週まで恒例のサッカー観戦旅行に行ってい

    2019/12/10
    旅行(travelog)
    6
  381. 1833:
    塩釜神社

    仙台駅で榮太楼の“なまどら”が買えなかった

    2019/11/27
    2019 福島・宮城
    2
  382. 1832:
    牛たん 若

    仙台に来たなら絶対に牛タンは食べたい。前

    2019/11/26
    2019 福島・宮城
    2
  383. 1831:
    大崎八幡宮

    ホテルを出て向かったのは『大崎八幡宮』坂

    2019/11/25
    2019 福島・宮城
    0
  384. 1830:
    仙台 街歩き

    仙台二日目は生憎の雨。まずはお土産を買い

    2019/11/22
    2019 福島・宮城
    0
  385. 1829:
    三陸・宮城うまいもの 瑠璃座

    サッカーの試合が終わって夕食へ。キックオ

    2019/11/21
    2019 福島・宮城
    2
  386. 1828:
    仙台国際ホテル

    この日は三連休の初日。会津から仙台へ向か

    2019/11/20
    2019 福島・宮城
    2
  387. 1827:
    お食事処 水峰

    美術館の後、お昼ご飯へ。美術館からすぐの

    2019/11/19
    2019 福島・宮城
    0
  388. 1826:
    諸橋近代美術館

    だいぶ過ぎてしまいましたが、7月に行った

    2019/11/18
    2019 福島・宮城
    0
  389. 1825:
    新しいプリンター

    今度はプリンターが壊れたので買い換えます

    2019/11/12
    世間話し
    4
  390. 1824:
    スタジアムグルメ

    昨日の土曜日にカシマスタジアムにスタジア

    2019/11/10
    サッカー観戦
    0
  391. 1823:
    新しいインターホン

    インターホンのモニターが映らなくなってし

    2019/11/05
    世間話し
    4
  392. 1822:
    2019 新米

    今年も福島から新米が届きました。今年は梅

    2019/10/29
    世間話し
    4
  393. 1821:
    台北 松山空港(TSA)

    結構、時間に余裕があるかと思ったら意外と

  394. 1820:
    台北 新葡苑(新光三越)

    台北でランチに小籠包を食べてから空港に向

  395. 1819:
    台北 中正紀念堂

    台湾最終日は生憎の雨。帰国の飛行機は16時

  396. 1818:
    台北 京鼎楼

    ホテルに荷物をおろして一息ついてから夕食

  397. 1817:
    エバーグリーン ローレルホテル台北(長栄桂冠酒店)

    停車する駅の数にもよりますが、新幹線で台

  398. 1816:
    台湾新幹線 台南⇒台北

    台湾新幹線の台南駅は沙崙駅と連結していま

  399. 1815:
    台湾新幹線 台南 『無料シャトルバス』

    午後は台南から台北へ移動です。ホテルに預

  400. 1814:
    台南 蝸牛巷(カタツムリ巷)

    お昼ご飯を食べた後、タクシーで蝸牛巷へ。

  401. 1813:
    台南 集品蝦仁飯

    アントラーズ、ACL、マケタ…モヤモヤするけ

  402. 1812:
    Jリーグ 第26節 vs FC東京

    先週の土曜日、鹿島アントラーズの試合を観

    2019/09/17
    サッカー観戦
    0
  403. 1811:
    2019 十五夜

    昼間、曇っていたので、今年は撮れないかと

    2019/09/15
    世間話し
    4
  404. 1810:
    台南 安平開台天后宮

    台風一過。昨日、ダンナ・ピットは歩いて会

  405. 1809:
    台南 夕遊出張所

    安平樹屋から約800mの距離にある“夕遊出張

  406. 1808:
    安平樹屋

    安平古堡から歩いて5分ぐらいの所にある“

  407. 1807:
    安平古堡

    台南3日目は安平古堡へ。ルートによります

  408. 1806:
    ノスタルジック 神農街

    台湾の古い町並みを「老街」というそうです

  409. 1805:
    台南 『阿霞飯店』

    カラスミを買った後は台南駅経由でホテルに

  410. 1804:
    明興商行

    台湾旅行記の続きです。赤崁楼の後、カラス

  411. 1803:
    2019 人形町せともの市

    今年も恒例の人形町せともの市に行ってきま

  412. 1802:
    赤崁楼(せきかんろう)

    担仔麺を食べた後は、すぐ近くにある『赤崁

  413. 1801:
    福島の桃 2019

    今年もきれいな福島の桃が届きました。福島

    2019/07/31
    世間話し
    0
  414. 1800:
    赤崁担仔麺

    台南孔子廟界隈から赤崁楼へ行く途中、ラン

  415. 1799:
    台南孔子廟界隈②

    台湾旅行記の続きです。台湾の京都と言われ

  416. 1798:
    2019 Jリーグ第19節 vs ベガルタ仙台(AWAY)

    海の日を挟んだ3連休に鹿島の試合を観に仙

    2019/07/18
    サッカー観戦
    2
  417. 1797:
    いってらっしゃい!

    鹿島アントラーズの安部ちゃんがバルサBに

    2019/07/16
    サッカー観戦
    0
  418. 1796:
    台南孔子廟界隈①

    孔子廟の周辺は散策ポイントが沢山ありまし

  419. 1795:
    台南孔子廟

    2日目は『台南孔子廟』からスタート。ホテ

  420. 1794:
    度小月擔仔麵

    台南一日目の夕食は『度小月擔仔麵』へ。最

  421. 1793:
    林百貨店

    夕食の前に一つぐらいは観光できそうだとい

  422. 1792:
    『アダージョ トラベル台南 ルーツ イン(緩慢文旅台南古根〉』

    台南では2泊しました。駅前からはタクシー

  423. 1791:
    台南駅(台南車站)

    高雄駅から台南駅までは自強号(急行)だと

  424. 1790:
    高雄駅と自強號

    三鳳宮の前には客待ちしているタクシーもい

  425. 1789:
    高雄三鳳宮

    台湾旅行記の続きです。美味しいカラスミの

  426. 1788:
    大腸内視鏡検査

    先月受けた区の大腸がん検査で、便潜血が陽

    2019/06/21
    世間話し
    2
  427. 1787:
    阿成炒飯専売店

    蓮池潭の後、用があって2㎞ちょっとある新

  428. 1786:
    左營蓮池潭と龍虎塔

    台湾旅行記の続きです。高雄2日目はホテル

  429. 1785:
    和菓子の日(嘉祥の日)

    昨日6月16日は『和菓子の日』平安時代、疫

    2019/06/17
    世間話し
    0
  430. 1784:
    ちゃま、16才

    我家の愛犬ちゃまが16才の誕生日を迎えまし

  431. 1783:
    『ニコライ堂(東京復活大聖堂教会)』

    水道橋でランチをした後、歩いて御茶ノ水の

  432. 1782:
    『台湾小皿料理 台南担仔麺』

    台湾旅行記の途中ですが、ちょっと脱線。先

  433. 1781:
    『六合國際觀光夜市』

    旗津の後は晩ご飯を兼ねて六合國際觀光夜市

  434. 1780:
    『旗津(チージン)』

    いくつかスムーズにいかない事があって予定

  435. 1779:
    高雄シャトー・ド・シン ホテル(翰品酒店高雄)

    高雄で泊まったホテルは『高雄シャトー・ド

  436. 1778:
    悠悠カード(Easy Card)

    換金の次は悠悠カード(Easy Card)の購入

  437. 1777:
    台湾ドル

    やっとこさ入国した後は日本円を台湾ドルに

  438. 1776:
    高雄空港

    飛行機はほぼ定刻で高雄空港に到着。飛行機

  439. 1775:
    エバー航空

    今回はキャンペーン中でお得になっていたエ

  440. 1774:
    ちょっと出掛けていました。

    今年はまれに見る大型連休でしたが、みなさ

    2019/05/07
    旅行(travelog)
    6
  441. 1773:
    療法食、始まりました。

    去年の12月から年が明けて2月ごろまで月1

  442. 1772:
    帰国

    旧市街を抜けてバルセロネータまで来ました

  443. 1771:
    『サンタ・カタリーナ市場』

    カタルーニャ音楽堂から旧市街の路地をぶら

  444. 1770:
    『カタルーニャ音楽堂』と『Cafeteria Foyer』

    バルセロナ最終日。夕方に出発の飛行機だっ

  445. 1769:
    チャンピオンズリーグ予選 第6節 バルサvs トッテナム

    ランチの後は旧市街をぶらぶら散策しながら

  446. 1768:
    『Capet Restaurant』

    この日、ランチを食べたのは旧市街にある『

  447. 1767:
    バルセロナのクリスマスマーケット

    チュロスを食べた後、カテドラルの方まで歩

  448. 1766:
    チュロスのお店『Xurreria Laietana』

    サグラダファミリアから地下鉄で旧市街へ移

  449. 1765:
    八重洲さくら通り

    今日は友人と八重洲さくら通りに桜を観に行

  450. 1764:
    『Vincens Stores』と『FCBotiga』

    久しぶりにサグラダファミリアの周りを回っ

  451. 1763:
    『サグラダファミリア』

    バルセロナ2日目はサグラダファミリアから

  452. 1762:
    『マリスコ(MariscCo Paella Restaurant)』

    今年の花粉はヒドイですね。発作のようなく

  453. 1761:
    『HOTEL JAZZ』

    パリのリヨン駅から6時間ちょっと。夜8時

  454. 1760:
    『リヨン駅』と『TGV』

    さて、パリからバルセロナに移動です。移動

  455. 1759:
    ホテルの朝食と『サン・ジェルマン・デ・プレ教会』

    パリ最終日は、ゆっくり起きて朝食を食べ、

  456. 1758:
    『エッフェル塔』と『シャンゼリゼ通り』

    オルセー美術館の前からバスに乗ってエッフ

  457. 1757:
    『オルセー美術館』

    クレープを食べた後、ホテルに戻って少し休

  458. 1756:
    クレープリー『La Crêperie Bretonne』

    雨風雷に見舞われ、庭園もプチ・トリアノン

  459. 1755:
    ヴェルサイユ宮殿 「ルイ15世の王女たちの間」

    一旦、中庭に出て、正面の入り口へ。革命の

  460. 1754:
    ヴェルサイユ宮殿 「戴冠の間」と「戦闘の間」

    「究極ガイドTV」では宮殿はここまでで、あ

  461. 1753:
    2019 Jリーグ開幕

    先週の土曜日、2019年度のJリーグが開幕し

    2019/02/25
    サッカー観戦
    0
  462. 1752:
    ヴェルサイユ宮殿 「閣議の間」と「王の寝室」と「夕食の部屋」

    鏡の回廊の隣りは「閣議の間」木曜日以外の

  463. 1751:
    ヴェルサイユ宮殿 「鏡の回廊(鏡の間)」

    戦争の間に続いてあるのが有名なあの「鏡の

  464. 1750:
    ヴェルサイユ宮殿 「豊穣の間」から「アポロンの間」

    こちらはヘラクレスの間の隣りにある「豊穣

  465. 1749:
    ヴェルサイユ宮殿 「王室礼拝堂」と「王の正殿」

    中庭を通って入口とは対面するの建物の方へ

  466. 1748:
    ヴェルサイユ宮殿 見学スタート

    大通りを歩いていくと見えてきました『ヴェ

  467. 1747:
    パリからヴェルサイユ宮殿へ 

    パリ3日目はヴェルサイユ宮殿へ。パリから

  468. 1746:
    モンサンミッシェル 食事と夜景

    だいぶ長いこと引っ張ってきたモンサンミッ

  469. 1745:
    モンサンミッシェル 「サン・ピエール教会」と「北の塔」

    NHKの『究極ガイドTV』では修道院の前に

  470. 1744:
    モンサンミッシェル 「ゴシック建築、初期と後期」

    次はゴシック様式で増改築した部屋2室。ま

  471. 1743:
    モンサンミッシェル 「大基柱の間」と「大車輪」

    貴賓室の横にある王侯貴族のお付き人の控え

  472. 1742:
    モンサンミッシェル 「レリーフ」と「貴賓室」

    3階から2階へ降りる階段の途中にある「オ

  473. 1741:
    モンサンミッシェル 「回廊」と「食堂」

    聖堂から一旦外に出て「回廊」へ。少しずつ

  474. 1740:
    モンサンミッシェル 「聖堂」

    西のテラスから聖堂へ。16世紀に建てられた

  475. 1739:
    角膜潰瘍

    我家の愛犬ちゃまですが、昨年の11月頃から

  476. 1738:
    モンサンミッシェル 「修道院」

    モンサンミシェルの修道院の入り口はこんな

  477. 1737:
    モンサンミシェル 「ふもと」

    さて、自由行動とはいっても、いつものよう

  478. 1736:
    モンサンミッシェル 「無料シャトルバス」

    ツアーバスはモンサンミシェルの対岸にある

  479. 1735:
    モンサンミッシェル 「ツアーバスの車窓から」

    パリ2日目はモンサンミッシェルへ。最初は

  480. 1734:
    『ル・プティ・ソムリエ(Le Petit Sommelier)』

    ホテルにチェックインした後、少し休憩して

  481. 1733:
    『オテル ミストラル(HOTEL MISTRAL)』

    パリでの滞在先は『オテル ミストラル(HOT

  482. 1732:
    ル・ビュス・ディレクト(空港バス)

    シャルルドゴール空港からパリ市内まではル

  483. 1731:
    旅行記、やっと始めます。

    すっかり更新が遅くなっていた去年12月の旅

  484. 1730:
    2019 『鹿島神宮』

    明けましておめでとうございます。今年もよ

  485. 1729:
    みっちゃん、お疲れさま。

    いつかこんな日が来るとは思っていましたが

    2018/12/27
    サッカー観戦
    0
  486. 1728:
    上野 『YEBIS BAR』

    フェルメール展の後、ランチへ。決めていた

  487. 1727:
    『フェルメール展』

    旅行記が全然スタートしませんが(笑)、その

  488. 1726:
    帰国しました。

    旅行中に歯の詰め物が取れたので帰国してか

    2018/12/20
    旅行(travelog)
    2
  489. 1725:
    スマホが壊れた!

    ちょっと前に帰国しましたが、帰国した翌日

    2018/12/17
    世間話し
    6
  490. 1724:
    ユーロ両替

    間もなくの旅行に備えて、先日、円をユーロ

    2018/12/05
    旅行(travelog)
    6
  491. 1723:
    Jリーグ最終節 サガン鳥栖戦

    12月1日(土)、カシマスタジアムでJリーグ

    2018/12/03
    サッカー観戦
    2
  492. 1722:
    福島のリンゴ

    今年も福島からリンゴが届きました。品種は

    2018/11/26
    世間話し
    4
  493. 1721:
    アントラーズ 20冠達成記念号

    この間、鹿島アントラーズがアジアチャンピ

    2018/11/22
    サッカー観戦
    2
  494. 1720:
    2018 『横浜ヒストリックカーデイ』

    今年もやってきました『横浜ヒストリックカ

  495. 1719:
    横浜中華街 『状元樓』

    先週の土曜日、横浜に行ってきました。お目

  496. 1718:
    アントラーズ 悲願のACL初優勝!

    11月10日(日本時間11月11日)にイランのア

    2018/11/12
    サッカー観戦
    2
  497. 1717:
    『ソーラーパフ (solar puff)』

    最近、こんなグッズも買いました。太陽光で

    2018/11/09
    世間話し
    2
  498. 1716:
    『エコカラット ボトル乾燥スティック』

    うちは二人とも500mlのステンレスの水筒を

    2018/11/07
    世間話し
    4
  499. 1715:
    アジアチャンピオンズリーグ決勝 1st Leg

    11月3日(土)、文化の日にカシマスタジア

    2018/11/05
    サッカー観戦
    2
  500. 1714:
    新米

    今年も福島から新米が届きました。早速炊い

    2018/11/02
    世間話し
    2
  501. 1713:
    あらびきアントラーズ

    昨日はJリーグ第31節、鹿島アントラーズvs

    2018/11/01
    サッカー観戦
    0
  502. 1712:
    郡上八幡城下

    郡上八幡城から降りる道は登りに比べてカー

  503. 1711:
    『郡上八幡城』

    岐阜市内の観光を終えて次に向かったのは郡

  504. 1710:
    『岐阜善光寺』と『伊奈波神社』

    岐阜旅行の続きです。せっかく御朱印帳を持

  505. 1709:
    ちゃま、3度目の抜歯

    土曜日の夜、歯磨きシートで歯磨きすること

  506. 1708:
    岐阜『正木土用亭 二文字屋』

    岐阜では絶対に鰻を食べたいと思っていまし

  507. 1707:
    岐阜のまちなか歩き 『河原町コース』

    岐阜旅行のつづきです。ホテルのロビーに岐

  508. 1706:
    新しい電動歯ブラシ

    最近、電動歯ブラシの振動が弱くなったり止

    2018/10/03
    世間話し
    4
  509. 1705:
    JR岐阜駅と岐阜バス

    岐阜市2日目。まずは、バスの一日乗車券を

  510. 1704:
    岐阜 『八十八商店』

    岐阜旅行の続きです。夕食のお店をよやくし

  511. 1703:
    2018 十五夜

    お天気が心配された今年の十五夜ですが、な

    2018/09/25
    世間話し
    2
  512. 1702:
    『岐阜城と金華山ナイターロープウェイ』

    今回のホテルの宿泊プランには岐阜城天守閣

  513. 1701:
    『ダイワロイネットホテル岐阜』

    今回の宿泊先はいつものルートインじゃなく

  514. 1700:
    『かかみがはら航空宇宙博物館』 ②

    前のつづきです。次は戦後の航空機開発のコ

  515. 1699:
    『かかみがはら航空宇宙博物館』 ①

    さて、今回の旅行の目的は、この『かかみが

  516. 1698:
    ハンバーーーグ!!!

    月末の週末で少し混んでいた東関道と首都高

  517. 1697:
    高速のインターで…

    先週の金曜日、深夜3時過ぎに起きて家を出

  518. 1696:
    ちょっと、出掛けてました。

    先週の金曜日、ダンナ・ピットが振休だった

  519. 1695:
    迷惑メール&迷惑電話

    2週間ぐらい前からですが、迷惑メールが大

    2018/08/29
    世間話し
    4
  520. 1694:
    夏の甲子園

    今日は夏の甲子園決勝でしたね。午後1時過

    2018/08/21
    世間話し
    6
  521. 1693:
    『小諸七兵衛』

    『小諸七兵衛』はうちのじいちゃんの名前じ

    2018/08/13
    世間話し
    4
  522. 1692:
    2018 人形町せともの市

    今年も恒例の人形町せともの市に行ってきま

  523. 1691:
    DAZNに入ったぞーん♪

    8月1日からDAZNに加入しました。月額1,890

    2018/08/02
    世間話し
    2
  524. 1690:
    福島の桃 2018

    今年も福島から桃が届きました。品種は「あ

    2018/07/30
    世間話し
    4
  525. 1688:
    今年のUVケア

    今日はちょっとだけ過ごしやすいですが今年

    2018/07/25
    世間話し
    4
  526. 1687:
    ふるさと納税、始めました。

    ワールドカップが終わって観戦時差ボケから

    2018/07/17
    世間話し
    6
  527. 1686:
    ワンコ用カート

    我家の愛犬ちゃまは体重が7kgちょっと。動

  528. 1685:
    新しいタブレットPC

    さて、約3年前に買ったタブレットPCが不調

    2018/07/10
    世間話し
    2
  529. 1683:
    帰国

    ホテルをチェックアウトして、ホテルが手配

  530. 1682:
    ハノイ『ドン・スアン市場』

    ハノイ最終日は夕方の便で帰国だったので、

  531. 1681:
    ハノイ『WILD RICE』

    最近、ワールドカップのテレビ観戦で少し夜

  532. 1680:
    ハノイ『Old Town Café(Café Php Co)』

    水上人形劇の後、ハノイで2軒目のカフェへ

  533. 1679:
    ハノイ『水上人形劇』

    ハノイでも水上人形劇を観ました。ホーチミ

  534. 1678:
    『アンナム・パーラー』と『フォー10』

    昨夜の日本代表はいい結果が出てい良かった

  535. 1677:
    ハノイ 散策

    ホアロー収容所の後は歩いてホアンキエム湖

  536. 1676:
    ハノイ 『ホアロー収容所』

    ハノイ3日目は『ホアロー収容所』からスタ

  537. 1675:
    ハノイ 『ポルト・ダンナム』

    ハノイの旅行記の続きです。ハロン湾からハ

  538. 1674:
    ちゃま、15才

    我家の愛犬ちゃまが15才の誕生日を迎えまし

  539. 1673:
    ハノイ 『ティエンクン鍾乳洞』

    ハロン湾クルーズのもう一つの見所が『ティ

  540. 1672:
    ハノイ 『ハロン湾』

    ハノイ2日目はハロン湾ツアーに参加しまし

  541. 1671:
    ハノイ 『ナイトマーケット』

    晩ご飯を食べた『モッチンボンサウ(1946)

  542. 1670:
    ハノイ『モッ・チン・ボン・サウ(1946)』

    ハノイ最初の晩ご飯は、ガイドブックに載っ

  543. 1669:
    ホアンキエム湖周辺

    一杯目のベトナムコーヒーを飲んだ後はホア

  544. 1668:
    2018 ドッグドック

    今年も恒例のちゃまのドッグドックに行って

  545. 1667:
    ハノイでベトナムコーヒー 1杯目

    ホテルにチェックインして部屋に落ち着いて

  546. 1666:
    ハノイ 『オリエンタルスイートホテル&スパ』

    ハノイのホテルは旧市街にある『オリエンタ

  547. 1665:
    ハノイ到着

    羽田から約5時間半でハノイ・ノイバイ国際

  548. 1664:
    ゴールデンウィークはハノイへ。

    少し遅くなりましたが、ゴールデンウィーク

  549. 1663:
    スペイン・ベルギー旅行 “お土産篇”

    今回の旅行はちょうどバレンタインの期間だ

  550. 1662:
    ANAビジネスクラス ブリュッセル→成田

    オートワールドの後は地下鉄に乗ってホテル

  551. 1661:
    ブリュッセル『オートワールド(AUTOWORLD)』

    ランチの後は地下鉄に乗って『オートワール

  552. 1660:
    レストラン『Le Petit Palais(プチ・パレ)』

    『楽器博物館』を出たころにはお昼になって

  553. 1659:
    ブリュッセル『楽器博物館』

    ヨーロッパ旅行記の続きです。ブリュッセル

  554. 1658:
    フィラリア予防

    数日前に蚊を見掛けたので、今日はちゃまの

  555. 1657:
    『シェ・パトリック』

    ちょっと、間が空いちゃいましたがヨーロッ

  556. 1656:
    ちょっと出掛けています。

    現在、旅行中です。さて、何処にいるでしょ

    2018/04/29
    旅行(travelog)
    4
  557. 1655:
    『ギャルリー・サンチュベール』

    1847年に造られた『ギャルリー・サンチュベ

  558. 1654:
    『デルレイ(DelRey)』

    カフェを後にして駅に向かう途中で寄ったの

  559. 1653:
    『カフェ・クイントン・マセイス(クイントン・マセイス)』

    アントワープ散策中に立ち寄った『カフェ・

  560. 1652:
    アントワープ散策

    ランチの後はアントワープの街を散策。まず

  561. 1651:
    アントワープ 『De Bomma』

    いい時間になったのでお昼を食べることに。

  562. 1650:
    『アントワープ聖母大聖堂(De Kathedraal)』

    『フランダースの犬』で有名なアントワープ

  563. 1649:
    『ルーベンスの家』

    ファンション・ストリート「マイル通り」か

  564. 1648:
    『アントワープ/アントウェルペン』

    ベルギー3日目はアントワープへ。ベルギー

  565. 1647:
    『ルクセンブルクハウス』と『チョコレートハウス ナタリー・ボン』

    ルクセンブルクでのお買い物。大公宮のすぐ

  566. 1646:
    『ルクセンブルク旧市街』 ~世界遺産~

    世界遺産に登録されているルクセンブルクの

  567. 1645:
    ルクセンブルク 『ボックの砲台』 ~世界遺産~

    現在はGDP世界2位のルクセンブルクですが

  568. 1644:
    ルクセンブルク 『Am Tiirmschen』

    ブリュッセルからルクセンブルクまで3時間

  569. 1643:
    ルクセンブルクの首都はルクセンブルク

    ブリュッセルは2回目で主要な場所の観光は

  570. 1642:
    ブリュッセル中央駅

    ブリュッセル2日目は電車でルクセンブルク

  571. 1641:
    『オー・ザルム・ド・ブリュッセル(Aux Armes De Bruxelles)』

    街歩きの後、ホテルに戻ってチェックイン。

  572. 1640:
    『The Sister Brussels Café』

    ブリュッセル初日のランチはグランプラス近

  573. 1639:
    ブリュッセル街歩き

    旅行記の続きです。時系列が前後しますが、

  574. 1638:
    上野公園の桜

    昨日、上野公園の桜を見に行ってきました。

  575. 1637:
    『Hotel AGORA』

    ブリュッセルのホテルは中央駅に近い『Hote

  576. 1636:
    バルセロナからブリュッセルへ

    2月12日(月)、早朝にバルセロナ(エル・

  577. 1635:
    ランブラス通り

    夕食のお店に向かう途中、パレードに出くわ

  578. 1634:
    『マリスコ(MariscCo)』

    旅行記の続きです。昨期から早い時間の試合

  579. 1633:
    2018 桜、開花

    一昨日、東京都の桜開花宣言が出ました。昨

    2018/03/19
    世間話し
    0
  580. 1632:
    『FCバルセロナ メガストア』

    2月11日は日曜日だったので、バルセロナ市

  581. 1631:
    『カサ・アマトリェール(Casa Amatller)』

    グラシア通りの一角に建つ『カサ・アマトリ

  582. 1630:
    『セルベッセリア・カタラナ(Cervecería Catalana)』

    旅行記の続きです。サグラダファミリアの後

  583. 1629:
    新しいマットレス

    先日、15年ぶりにベッドのマットレスを新調

    2018/03/12
    世間話し
    2
  584. 1628:
    2018 『サグラダファミリア』

    バルセロナ3日目はサグラダファミリアから

  585. 1627:
    『バレンシア闘牛場』と『バレンシア北駅』

    道を挟んで隣り合っている『バレンシア闘牛

  586. 1626:
    『Cerveceria BALDO』

    バレンシア小旅行記の続きです。お昼を食べ

  587. 1625:
    『銀座寿司処 まる伊』

    先週末は土日とも外出しました。土曜日はサ

  588. 1624:
    2018 Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦

    先週の土曜日、鹿島アントラーズのホーム開

    2018/03/05
    サッカー観戦
    2
  589. 1623:
    『バレンシア中央郵便局』

    ラ・ロンハから市庁舎広場まで戻ってきまし

  590. 1622:
    『ラ・ロンハ・デ・ラ・セタ(絹の商品取引所)』

    カテドラルからバレンシア中央市場までは徒

  591. 1621:
    『カテドラル(サンタ・マリア大聖堂/バレンシア大聖堂)』

    ちょうどお昼時にバレンシアに着いたのでま

  592. 1620:
    バレンシアへ

    チケットを買い間違えてシオシオになりなが

  593. 1619:
    バルセロナ・サンツ駅

    バルセロナ2日目。この日はバレンシアまで

  594. 1618:
    ブリュッセルからバルセロナへ

    ブリュッセル空港には予定通り15時15分ごろ

  595. 1617:
    ANAビジネスクラス 成田→ブリュッセル

    久しぶりのビジネスクラス搭乗。飛行時間が

  596. 1616:
    成田空港 ANAラウンジ

    今回はビジネスクラスの搭乗だったのでANA

  597. 1615:
    ラ・リーガ 23節 FCバルセロナ vs ヘタフェ

    バルセロナでのサッカー観戦旅行から帰って

  598. 1614:
    ちょっと出掛けています。

    何処にいるでしょうか?もう、画像の中に場

  599. 1613:
    新しい手袋

    天気予報を見たらベルギーはめちゃ寒。なの

    2018/02/06
    世間話し
    2
  600. 1612:
    『スーパー・ブルー・ブラッドムーン』

    今日は、今月2回目の満月でブルームーン、

    2018/02/01
    世間話し
    2
  601. 1611:
    ユーロ換金

    昨日、銀行で日本円をユーロに換金してきま

    2018/01/30
    旅行(travelog)
    2
  602. 1610:
    旅の衣類

    先週末になんとかFCバルセロナ観戦旅行の手

    2018/01/29
    旅行(travelog)
    2
  603. 1609:
    ANAの特典旅行

    去年の9月からキャンセル待ちしていたANA

    2018/01/27
    旅行(travelog)
    6
  604. 1608:
    日光 お土産篇

    金谷ホテルの坂の下にある『日光物産商会』

    2018/01/25
    2017 日光
    4
  605. 1607:
    『JR日光駅』

    少し暗くなってきましたが最後にJR日光駅

    2018/01/23
    2017 日光
    2
  606. 1606:
    『田母沢御用邸記念公園』

    金谷カテッジインから徒歩数分の所にある『

    2018/01/22
    2017 日光
    0
  607. 1605:
    『金谷ホテル歴史館(KANAYA Cottage Inn)』

    またまた金谷ホテルの話題ですが、この『金

    2018/01/19
    2017 日光
    2
  608. 1604:
    『金谷ホテルギャラリー』と『金谷の時間』

    金谷ホテルの玄関を出て池を挟んだ反対側に

    2018/01/18
    2017 日光
    4
  609. 1603:
    『100年ライスカレー』

    二荒山神社から金谷ホテルへは11時ちょっと

    2018/01/17
    2017 日光
    2
  610. 1602:
    『日光 二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)』

    大猷院のすぐ傍にある『日光 二荒山神社(

    2018/01/15
    2017 日光
    0
  611. 1601:
    『日光山 大猷院(たいゆういん)』

    東照宮の手前を左に曲がると立派な杉が林立

    2018/01/12
    2017 日光
    4
  612. 1600:
    『日光山 輪王寺』

    去年の日光旅行記の続きです。日光2日目は

    2018/01/09
    2017 日光
    4
  613. 1599:
    築地『寿司岩』

    年末の築地の続きです。お肉を買った後はお

  614. 1598:
    2017 築地

    ちょっと遡って、去年の年末、恒例の築地へ

  615. 1597:
    2018 スーパームーン

    昨日の夜は2018年最初のスーパームーンでし

    2018/01/03
    世間話し
    0
  616. 1596:
    2018 『鹿島神宮』

    明けましておめでとうございます。今年もよ

    2018/01/02
    茨城
    6
  617. 1595:
    日光 『金谷ホテル』 夕食&朝食

    いつもはビジネスホテルに素泊まりが基本の

    2017/12/30
    2017 日光
    2
  618. 1594:
    日光 『金谷ホテル』

    日光東照宮の拝観は、冬期は15:30で終了。

    2017/12/28
    2017 日光
    2
  619. 1593:
    『日光東照宮』

    お昼ご飯の後は今回のメイン『日光東照宮』

    2017/12/27
    2017 日光
    2
  620. 1592:
    日光 『西洋料理 明治の館』

    クリスマス直前の週末、日光へ行ってきまし

    2017/12/26
    2017 日光
    2
  621. 1591:
    パワースポット

    今年はあまり良いことがなかったので、パワ

    2017/12/22
    2017 日光
    2
  622. 1590:
    バルセロナのホテル

    次のバルセロナ観戦旅行は年が明けてからの

    2017/12/21
    旅行(travelog)
    6
  623. 1589:
    ハーゲンダッツ “抹茶のオペラ”

    少し前の話ですが、今月の初めがワンともの

    2017/12/15
    世間話し
    6
  624. 1588:
    懸賞

    納豆を食べてすき焼き用の牛肉をゲットする

    2017/12/12
    世間話し
    4
  625. 1587:
    ガス給湯器の交換

    11月20日の朝から、いきなり壊れて使えなく

    2017/12/08
    世間話し
    2
  626. 1586:
    『スープカレー カムイ』

    昨日、ダンナ・ピットがお休みだったので、

  627. 1585:
    福島のリンゴ

    今年も福島からリンゴが届きました。品種は

    2017/12/05
    世間話し
    2
  628. 1584:
    スーパームーン

    夕べのスーパームーン、撮ってみました。こ

    2017/12/04
    世間話し
    2
  629. 1583:
    『工作船資料館』

    ヒストリックカーデイが開催されていた赤レ

  630. 1582:
    横浜赤レンガ倉庫 『BEER NEXT』

    ヒストリックカーデイの続きです。クラシッ

  631. 1581:
    Jリーグ第33節 柏レイソル戦

    日曜日は久しぶりにカシマスタジアムでJリ

    2017/11/27
    サッカー観戦
    2
  632. 1580:
     『YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY 2017』

    今年のヒストリックカーデイも晴天でコート

  633. 1579:
    横浜中華街 『甘栗』

    カゼが全然治りません。咳、鼻水、くしゃみ

  634. 1578:
    横浜中華街 『同發別館』

    先週の土曜日に横浜に行ってきたんですけど

  635. 1577:
    下北沢 『いーはとーぼ』

    下北を散策の際、ちょっと休憩で立ち寄った

  636. 1576:
    下北沢 『Rojiura Curry SAMURAI.』

    下北沢は隠れたカレーの激戦区だそうで、な

  637. 1575:
    下北沢

    先週末、連休の初日に下北沢に行ってきまし

  638. 1574:
    北海道のお土産

    ちょっと間が空いてしまいましたが、道東の

    2017/11/02
    2017 道東
    6
  639. 1573:
    『釧路空港』

    行きは稚内でしたが帰りは釧路空港から。レ

    2017/10/25
    2017 道東
    8
  640. 1572:
    『釧路』

    阿寒湖から国道24号線(まりも街道)を通っ

    2017/10/24
    2017 道東
    0
  641. 1571:
    『阿寒摩周国立公園』

    硫黄山のあとは摩周湖へ。距離は約15km、車

    2017/10/20
    2017 道東
    4
  642. 1570:
    『硫黄山(いおうざん)』

    屈斜路湖と摩周湖の間にある硫黄山。アイヌ

    2017/10/18
    2017 道東
    0
  643. 1569:
    『美幌峠』

    道東3日目は美幌峠からスタート。美幌峠を

    2017/10/17
    2017 道東
    2
  644. 1568:
    『屈斜路プリンスホテル』

    道東2日目は屈斜路プリンスホテルに宿泊。

    2017/10/16
    2017 道東
    4
  645. 1567:
    『会津藩士の墓』

    野付半島のフラワーロードの途中に、会津藩

    2017/10/12
    2017 道東
    2
  646. 1566:
    日本の秘境100選 『野付半島』

    野付半島と聞いて知っている人はどのぐらい

    2017/10/11
    2017 道東
    4
  647. 1565:
    『道の駅 知床・らうす』

    羅臼町に入り、トイレ休憩で立ち寄った『道

    2017/10/10
    2017 道東
    6
  648. 1564:
    『知床峠展望台』

    カムイワッカ湯の滝の後は知床横断道路(国

    2017/10/04
    2017 道東
    6
  649. 1563:
    『カムイワッカ湯の滝』

    美味しいお昼ご飯の後は『カムイワッカ湯の

    2017/10/03
    2017 道東
    2
  650. 1562:
    『ウトロ漁協婦人部食堂』

    網走を後にして知床へ。途中、通った延々と

    2017/10/02
    2017 道東
    0
  651. 1561:
    「博物館 網走監獄」③

    網走監獄の象徴的な建物『五翼放射状房』明

    2017/09/27
    2017 道東
    8
  652. 1560:
    「博物館 網走監獄」②

    『耕耘庫』と『漬物庫』札幌農学校の卒業生

    2017/09/22
    2017 道東
    4
  653. 1559:
    「博物館 網走監獄」①

    道東2日目は「博物館 網走監獄」からスタ

    2017/09/21
    2017 道東
    2
  654. 1558:
    北見市

    一日目の宿泊は北見市にあるホテルルートイ

    2017/09/19
    2017 道東
    4
  655. 1557:
    「オホーツク流氷科学センター ザキ(道の駅 オホーツク紋別)」

    北朝鮮がまた北海道方面にミサイルを撃った

    2017/09/15
    2017 道東
    4
  656. 1556:
    「宗谷岬」

    ソフトクリームを食べた後は日本最北端「宗

    2017/09/14
    2017 道東
    4
  657. 1555:
    「ノシャップ(野寒布)岬」

    道東の旅行記の続きです。稚内の美味しい海

    2017/09/12
    2017 道東
    0
  658. 1554:
    Jリーグ 第25節 vs 大宮アルディージャ

    旅行記の途中ですが、ちょっと違う話題を。

    2017/09/11
    サッカー観戦
    0
  659. 1553:
    稚内 『漁師の店』

    預入荷物を受け取ってから空港内にあるレン

    2017/09/07
    2017 道東
    6
  660. 1552:
    2017 道東の旅 「プロペラ機」

    先週末から2泊3日の日程で北海道に行って

    2017/09/06
    2017 道東
    6
  661. 1551:
    ちょっと出掛けていました

    先週の金曜日から2泊3日で出掛けていまし

    2017/09/04
    2017 道東
    4
  662. 1550:
    バルセロナのテロ

    昨日のバルセロナのテロには驚きました。20

    2017/08/19
    旅行(travelog)
    4
  663. 1549:
    エア・ベルリン破産!

    昨日のニュースなんですけどね、ネットのト

    2017/08/17
    旅行(travelog)
    0
  664. 1548:
    新洗濯表示マーク

    最近買った服を洗濯しようと洗濯表示を見た

    2017/08/16
    世間話し
    4
  665. 1547:
    2017 人形町せともの市

    今年も行ってきました、人形町のせともの市

  666. 1546:
    洗面器台&シャワーヘッド

    先日、シャワーヘッドが壊れたという話をし

    2017/08/02
    世間話し
    6
  667. 1545:
    鋸山(のこぎりやま)②

    鋸山の続きです。“地獄のぞき”の後は大仏広

  668. 1544:
    鋸山(のこぎりやま)①

    少し間が空いてしまいましたが、連休の日帰

  669. 1543:
    三太郎の日

    auユーザーならご存知だと思いますが、昨日

    2017/07/24
    世間話し
    4
  670. 1542:
    新しい炊飯器

    最近、家電を買い替えていた勢いで炊飯器も

    2017/07/21
    世間話し
    2
  671. 1541:
    鹿沼の『ニラそば』

    大谷資料館の見学の後は少し遅い昼食へ。ダ

  672. 1540:
    『大谷資料館(大谷石採掘場)』

    この間の3連休初日は栃木県にある『大谷資

  673. 1539:
    ちょっとお出かけ Part2

    3連休の2日目も出かけてました。さて、ど

    2017/07/17
    旅行(travelog)
    2
  674. 1538:
    ちょっとお出かけ

    三連休の初日、日帰り旅行に出かけました。

    2017/07/15
    旅行(travelog)
    2
  675. 1537:
    いいことの後に…

    そろそろビールを買いに行こうと思っていた

    2017/07/11
    世間話し
    6
  676. 1536:
    全農『MINORU DINIG』

    すっかり間が空いてしまいましたが、旅行記

    2017/07/05
    2017 角館・盛岡
    0
  677. 1535:
    新しいPCと洗濯機

    不調が続いていたワンとものPCですが、ま

    2017/06/30
    世間話し
    6
  678. 1534:
    『岩手銀行赤レンガ館(岩手銀行旧本店本館)』と『石割桜』

    盛岡城跡公園の後は『岩手銀行赤レンガ館(

    2017/06/28
    2017 角館・盛岡
    4
  679. 1533:
    盛岡City②

    盛岡2日目。この日は帰宅ラッシュを避ける

    2017/06/26
    2017 角館・盛岡
    0
  680. 1532:
    『南部藩長屋酒場』

    盛岡での夕食は大通り沿いにある『南部藩長

    2017/06/20
    2017 角館・盛岡
    6
  681. 1531:
    盛岡City

    少し部屋で休憩してから盛岡駅の方へ行って

    2017/06/15
    2017 角館・盛岡
    6
  682. 1530:
    『パールシティ盛岡』

    旅行記の続きです。雫石から盛岡市内へ移動

    2017/06/14
    2017 角館・盛岡
    2
  683. 1529:
    ちゃま、14才

    我が家の愛犬ちゃまが14才の誕生日を迎えま

  684. 1528:
    小岩井農場 一本桜

    田沢湖の後は盛岡へ。盛岡までは50kmと少し

    2017/06/08
    2017 角館・盛岡
    4
  685. 1527:
    田沢湖

    角館武家屋敷の後は田沢湖へ。角館からは車

    2017/06/07
    2013 鶴岡・酒田
    2
  686. 1526:
    角館 『さくら小路』

    武家屋敷散策の後は武家屋敷界隈でお昼を食

    2017/06/06
    2017 角館・盛岡
    4
  687. 1525:
    角館 武家屋敷

    旅行記の続きです。角館といえば武家屋敷が

    2017/06/01
    2017 角館・盛岡
    6
  688. 1524:
    ドッグドック

    先日、毎年恒例のちゃまのドッグドックに行

  689. 1523:
    角館 桜まつり

    すっかり間が空いてしまいましたが、旅行記

    2017/05/26
    2017 角館・盛岡
    4
  690. 1522:
    スペインの老舗『アマトリェール(Amatller)』

    昨日のミュシャ繋がりで。スペイン最古のチ

  691. 1521:
    『ミュシャ展』

    先週の土曜日に『ミュシャ展』を観に六本木

  692. 1520:
    混合水栓、切替カートリッジ交換

    少し前からお風呂とキッチンの水栓レバーの

    2017/05/18
    世間話し
    4
  693. 1519:
    麺酒菜『おり座』

    大曲駅は夜になると壁に花火が現れます。予

    2017/05/16
    2017 角館・盛岡
    6
  694. 1518:
    『ルートイン大曲駅前』

    米沢を後にしてからはひたすら国道13号を北

    2017/05/12
    2017 角館・盛岡
    6
  695. 1517:
    エアコンのクリーニング

    2015年の5月に内蔵ユニットをまるごと交換

    2017/05/11
    世間話し
    0
  696. 1516:
    米沢 『上杉まつり』

    西吾妻スカイバレーを越えたらもう米沢は目

    2017/05/10
    2017 角館・盛岡
    4
  697. 1515:
    磐梯山、ワインディングロード

    今年のゴールデンウィークは秋田と岩手に行

    2017/05/09
    2017 角館・盛岡
    6
  698. 1514:
    ちょっと出掛けていました。

    ゴールデンウィークは少し遠くへ行ってきま

    2017/05/08
    旅行(travelog)
    4
  699. 1513:
    御朱印帳デビュー

    「やっぱり御朱印帳デビューは鹿島神宮から

  700. 1512:
    Jリーグ第9節 vsサガン鳥栖

    4月30日(日)は、アントラーズの試合を観

    2017/05/02
    サッカー観戦
    0
  701. 1511:
    フィラリアの検査とお薬

    昨夜、今年の蚊・第一号を発見したので、今

  702. 1510:
    トイレの電球

    昨日、トイレの電球が切れたので新しいのに

    2017/04/19
    世間話し
    4
  703. 1509:
    カッチョ・エ・ペペ

    我が家で愛食している『青の洞窟 カッチョ

    2017/04/18
    世間話し
    8
  704. 1508:
    『世界一に迫った日』

    発売日の3日後にネットで注文してから届く

    2017/04/13
    世間話し
    4
  705. 1507:
    近所の公園の桜

    昨日は冬に逆戻りしたかのような寒さでした

  706. 1506:
    春のうららの隅田川 2017

    昨日はお友達と隅田公園にお花見に行ってき

  707. 1505:
    クレジットカード情報の流出

    昨日、東京都主税局からお手紙が届きました

    2017/03/31
    世間話し
    6
  708. 1504:
    『ふてにゃん缶』

    少し前から調子の悪いワンとものノートパソ

    2017/03/28
    世間話し
    4
  709. 1503:
    クオーターパウンダー

    来月の4日でマクドナルドのクオーターパウ

    2017/03/27
    世間話し
    4
  710. 1502:
    エッグタルト

    今日、所用があって東京駅に行ったんですが

  711. 1501:
    2017 桜、開花

    昨日、東京の桜の開花宣言が出ました。数日

    2017/03/22
    世間話し
    12
  712. 1500:
    この冬の日本酒〔備忘録〕

    毎冬の夜のお楽しみ”日本酒”今飲んでいるの

    2017/03/21
    世間話し
    2
  713. 1499:
    「CAが明かす、機内の迷惑行為25選」

    ちょっと前のweb記事です。「これだけは止

    2017/03/17
    旅行(travelog)
    6
  714. 1498:
    パクチーポテトチップス

    ちょっと前にテレビで紹介してから売り切れ

    2017/03/15
    世間話し
    8
  715. 1497:
    そろそろ、かな…

    ワンコの散歩でよく行く近所の公園の桜の木

    2017/03/14
    世間話し
    2
  716. 1496:
    「雪見だいふく 黄金のみたらし」

    1月30日に発売されてから売れ過ぎちゃって

    2017/03/13
    世間話し
    4
  717. 1495:
    セビリアでパレードに遭う

    去年のスペイン旅行の画像を見返していたら

  718. 1494:
    歯ブラシスタンド

    先日買い替えた電動歯ブラシですが、歯ブラ

    2017/03/07
    世間話し
    4
  719. 1493:
    築地 『すし かつら』

    先週の金曜日、ダンナ・ピットが休日出勤の

  720. 1492:
    帰国

    セビリアから日本へはフランクフルト乗り継

  721. 1491:
    空港バスとセビリア空港(サン・パブロ空港)

    セビリアの市内から空港までは空港バスを利

  722. 1490:
    2016 セビリア 『エル コメルシオ(El Comercio)』

    セビリア最終日。この日は帰国の日でしたが

  723. 1489:
    2017 Jリーグ開幕戦 vs FC東京

    先週の土曜日にJリーグ開幕戦を観に行って

    2017/02/28
    サッカー観戦
    4
  724. 1488:
    2016 セビリア 『エンリケ・ベセラ(Enrique Becerra)』

    カテドラルの後、ホテルに戻って昼寝をして

  725. 1487:
    2016 セビリア 『カテドラル』

    路地をぶらぶら散策しながらカテドラルまで

  726. 1486:
    2016 セビリア 『プラータ・マルティン(Plata Martin)』

    ランチを食べた『Bar Europa』と同じく、ヘ

  727. 1485:
    2016 セビリア 『バル ヨーロッパ(Bar Europe)』

    キノコからカテドラルの方へ戻る途中、ヘス

  728. 1484:
    『セビリアのキノコ(Las Setas De Sevilla)』

    次は『セビリアのキノコ(Las Setas De Sev

  729. 1483:
    2016 セビリア 『ドン・ペドロの首』

    アルカサルの次に向かったのはその名も『ド

  730. 1482:
    2016 セビリア 『アルカサル(Alcazar)』 ~その2~

    アルカサルの続きです。屋内から庭園の方へ

  731. 1481:
    2016 セビリア 『アルカサル(Alcazar)』~その1~

    遅い朝食の後は『アルカサル(Alcazar)』

  732. 1480:
    2016 セビリア 『カフェで朝食を』

    セビリア4日目はカフェでの遅い朝食からス

  733. 1479:
    新しい電動歯ブラシ

    少し前から調子の悪かった我が家の電動歯ブ

    2017/02/13
    世間話し
    2
  734. 1478:
    2016 セビリア 『ペラヨ(PELAYO)』

    コルドバからセビリアには夕方に戻ってきま

  735. 1477:
    2016 コルドバ 『エル・カバーリョ・ロホ』

    一通りコルドバの観光が終わった後は自由時

  736. 1476:
    2016 コルドバ 『ユダヤ人街』

    メスキータの後は現地ガイドが交代して『ユ

  737. 1475:
    2016 コルドバ 『メスキータ』 ~その2~

    メスキータは何度も増築されて現在の大きさ

  738. 1474:
    2016 コルドバ 『メスキータ』 ~その1~

    アルカサルからメスキータへ。モスクをスペ

  739. 1473:
    2016 コルドバ 『アルカサル』

    庭園からアルカサルへ。途中、見かけたロー

  740. 1472:
    2016 コルドバ 『アルカサル庭園』

    コルドバ観光のスタートは『アルカサル』か

  741. 1471:
    ショートトリップ 『コルドバ』

    セビリア3日目はコルドバへ行ってきました

  742. 1470:
    セビリア『Casa Tomate』

    晩ご飯のお店を探しながらサンタクルス街を

  743. 1469:
    夜のセビリア散策

    グラナダからセビリアに戻ってきたのは夜の

  744. 1468:
    『アルハンブラ宮殿』 ~Ⅲ~

    いよいよ『ナスル朝宮殿』へ。まず、一番古

  745. 1467:
    『アルハンブラ宮殿』 ~Ⅱ~

    広~い庭園を一回りした後はいよいよ宮殿へ

  746. 1466:
    『アルハンブラ宮殿』 ~Ⅰ~

    グラナダでの自由行動の後はいよいよ『アル

  747. 1465:
    霰(あられ)

    今日の朝、霰(あられ)が降りました。ゴミ

    2017/01/20
    世間話し
    4
  748. 1464:
    エルビラ通り

    カテドラルの後はエルビラ通りへ。バスの中

  749. 1463:
    『グラナダ大聖堂(カテドラル)』

    11時半ごろグラナダに到着。ここから13時15

  750. 1461:
    ショートトリップ 『グラナダ』

    セビリア2日目はグラナダへのショートトリ

  751. 1460:
    セビリア『La Azotea』

    セビリア最初の夕ご飯は、リーズナブルで美

  752. 1459:
    セビリア散策

    ホテルにチェックインして少し落ち着いてか

  753. 1458:
    セビリア『Hotel Las Casas deEl Arenal』

    セビリアのサンタ・フスタ駅からホテルまで

  754. 1462:
    RAILEEUROPE(レイルヨーロッパ)

    今回、AVEの予約に利用したRAILEEUROPE(レ

    2017/01/09
    旅行(travelog)
    0
  755. 1457:
    スペイン高速鉄道『AVE』

    少し間が空いてしまいましたが、旅行記の続

  756. 1456:
    桜花公園

    出掛けたついでに『桜花公園』にも寄ってき

    2017/01/05
    茨城
    4
  757. 1455:
    2017 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。今年もよ

    2017/01/03
    茨城
    6
  758. 1454:
    2016 師走 築地

    本当はとっくに移転してるはずだった築地市

  759. 1453:
    『MORITZ』

    クラシコの後は食事へ。18時前に終わったの

  760. 1452:
    2016-2017 クラシコ(Camp Nou)

    久しぶりにカンプノウでクラシコを観戦して

  761. 1451:
    『La Palmera』

    マリア・クリスティーナ駅から地下鉄L3で

  762. 1450:
    サグラダ・ファミーリア

    バルセロナ2日目はサグラダ・ファミーリア

  763. 1449:
    『LOS TOREROS』

    バルセロナでの最初の食事は『LOS TOREROS

  764. 1448:
    ヨーロッパ乗り継ぎ

    今回、バルセロナまでの乗り継ぎはドイツの

  765. 1447:
    ANA スターウォーズJET

    やっと、やっと、旅行記始めますので気長に

  766. 1446:
    クラブワールドカップ 決勝

    鹿島アントラーズはレアル・マドリードに惜

    2016/12/19
    サッカー観戦
    2
  767. 1445:
    帰国しました

    ホントは先週末に帰国していたんですが、風

    2016/12/15
    旅行(travelog)
    8
  768. 1444:
    毎年、恒例の…

    珍しくデーゲームです。

    2016/12/04
    旅行(travelog)
    2
  769. 1443:
    福島のリンゴ

    昨日、福島からリンゴ が届きました。品種

    2016/11/28
    世間話し
    6
  770. 1442:
    フィラリアのお薬

    雪だった昨日とは打って変わって今日は晴天

  771. 1441:
    auでんき 使用量と使用料金

    先月の中旬からウチの電気の契約を「auでん

    2016/11/24
    世間話し
    4
  772. 1440:
    2016 YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY ~横浜ヒストリック・カーデー~

    ちょっと時間が経っちゃいましたが、先週の

  773. 1439:
    横浜中華街 『三和楼』

    満身創痍のワンとものPC。最近、SDカード

  774. 1438:
    ポッキーの日

    今日はポッキーの日だそうなのでポッキーを

    2016/11/11
    世間話し
    4
  775. 1437:
    ユーロ換金

    今日、最寄りの銀行へユーロの換金に行って

    2016/11/07
    旅行(travelog)
    6
  776. 1436:
    新スマホの不具合 その後

    画面が自動回転せず、「アイコン、どっち向

    2016/11/02
    世間話し
    4
  777. 1435:
    新スマホの不具合

    今月の初めごろに機種変更した新しいスマホ

    2016/10/25
    世間話し
    4
  778. 1434:
    成田―マドリード運航開始

    8月に発表があったイベリア航空とJALとの

    2016/10/19
    旅行(travelog)
    6
  779. 1433:
    茨城空港

    ダンナ・ピットの実家に一泊して、翌日は茨

    2016/10/12
    茨城
    4
  780. 1432:
    法事

    この3連休の初日はワンともの父親の七回忌

    2016/10/11
    茨城
    4
  781. 1431:
    新しいスマホ

    先日、新しいスマホに機種変更してきました

    2016/10/07
    世間話し
    2
  782. 1430:
    PCが不調で…

    一週間ぐらい前に更新プログラムをインスト

    2016/10/04
    世間話し
    6
  783. 1429:
    金木犀

    今日、買い物に出たら金木犀が咲いているの

    2016/09/27
    世間話し
    6
  784. 1428:
    ANA 機材変更

    先日、12月に予約しているANAの航空券の機

    2016/09/23
    旅行(travelog)
    4
  785. 1427:
    スマートメーター

    10月から“auでんき”との契約になるので、

    2016/09/21
    世間話し
    6
  786. 1426:
    2016 十五夜

    昨日は十五夜でした。昼間はお天気が悪くて

    2016/09/16
    世間話し
    6
  787. 1425:
    イトトンボ

    先日、家の壁にイトトンボがとまっていまし

    2016/09/12
    世間話し
    2
  788. 1424:
    auでんき

    先週末、auのお店に行ってきました。ウチ

    2016/09/06
    世間話し
    8
  789. 1423:
    エアコン やっぱり壊れてた…

    先週末、点検をしてもらってから順調に動い

    2016/09/05
    世間話し
    4
  790. 1422:
    エアコン壊れた!?

    一昨日の夕方にエアコンの調子が悪くなりま

    2016/09/01
    世間話し
    2
  791. 1421:
    ユーロ

    最近、ユーロが下がりましたね。今日、銀行

    2016/08/29
    旅行(travelog)
    0
  792. 1419:
    ゴーヤ天国…地獄?

    先日、ダンナ・ピットの実家からゴーヤが届

    2016/08/22
    世間話し
    12
  793. 1418:
    新しい電気ポット

    たまにお湯の出が悪くなる我が家の電気ポッ

    2016/08/17
    世間話し
    4
  794. 1417:
    燃油サーチャージ!!

    ちょっと前に12月出発の欧州往復の航空券を

    2016/08/16
    旅行(travelog)
    4
  795. 1416:
    蚊取り線香

    気密性の高い現代の住宅ですが侵入される時

    2016/08/10
    世間話し
    2
  796. 1415:
    2016 人形町せともの市

    今年も行ってきました、「人形町せともの市

  797. 1414:
    歯肉炎、ふたたび…

    我が家の愛犬ちゃまがまた歯肉炎になってし

  798. 1413:
    福島の桃 2016

    今年も福島の桃 が届きました。福島の桃と

    2016/07/27
    世間話し
    6
  799. 1412:
    『トヨタ博物館』 ~おまけ~

    トヨタ博物館の後でお昼を食べたお店のご紹

  800. 1411:
    『トヨタ博物館』 ~Part2~

    ちょっと間が空きましたが、トヨタ博物館の

  801. 1410:
    『トヨタ博物館』 ~Part1~

    三連休の初日、トヨタ博物館に行ってきまし

  802. 1409:
    糠漬け

    今、何度目かの糠漬けに挑戦中です。これま

    2016/07/14
    世間話し
    6
  803. 1408:
    結婚記念日 ~その1~

    今年はワンとも夫婦の結婚20周年イヤーです

  804. 1407:
    物置

    ベランダストッカーがそろそろヤバイ…とい

    2016/07/07
    世間話し
    6
  805. 1406:
    サングラス

    日焼けは目から!ということでサングラス買

    2016/07/06
    世間話し
    6
  806. 1405:
    人間ドック

    先週末は夫婦そろって人間ドックの日でした

    2016/07/04
    世間話し
    8
  807. 1404:
    2016 Jリーグ 1stステージ優勝!!

    先週の土曜日はJリーグの観戦にカシマスタ

    2016/06/27
    サッカー観戦
    4
  808. 1403:
    初成功

    昨夜は懸案だったパエリアに再挑戦してみま

    2016/06/24
    世間話し
    8
  809. 1402:
    「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」

    土曜日のランチは銀座コリドー街で。コリド

  810. 1401:
    旧新橋停車場「ボルティモア&オハイオ鉄道博物館展」

    またまた、先週の土曜日に新橋にある旧新橋

  811. 1400:
    2016 嘉祥の日

    昨日は『嘉祥の日』ということで久々に生菓

    2016/06/17
    世間話し
    4
  812. 1399:
    2016 GW ホーチミンの旅㉓ 「帰国」

    水上人形劇を観た後はちょっと寄りたい雑貨

  813. 1398:
    2016 GW ホーチミンの旅㉒ 「水上人形劇」

    ホーチミン旅行記の続きです。水上人形劇を

  814. 1397:
    ちゃま、13才

    6月10日、我が家の愛犬ちゃまが13才の誕生

  815. 1396:
    2016 GW ホーチミンの旅㉑ 「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」

    近代的なビルが増えて発展著しいホーチミン

  816. 1395:
    2016 GW ホーチミンの旅⑳ 「テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)」

    ビンコム・センターから最近おしゃれなお店

  817. 1394:
    2016 GW ホーチミンの旅⑲ 「ビンコム・センター」

    ホーチミン最終日。この日は夜の便で帰国だ

  818. 1393:
    2016 GW ホーチミンの旅⑱ 空飛ぶおこげとテラスのバー

    一旦ホテルに戻り夜まで休憩してから晩ご飯

  819. 1392:
    2016 GW ホーチミンの旅⑰ カフェと陶器

    統一会堂の後、近くのカフェで一休み。この

  820. 1391:
    2016 GW ホーチミンの旅⑯ 「統一会堂」

    ランチの後は『統一会堂』へ。シークレット

  821. 1390:
    2016 GW ホーチミンの旅⑮ 「シークレットガーデン」

    カフェで涼んだ後、ランチのお店『シークレ

  822. 1389:
    2016 GW ホーチミンの旅⑭ 「ベンタイン市場」

    3日目はベンタイン市場からスタート。ホテ

  823. 1388:
    2016 GW ホーチミンの旅⑬ 「Pho Ha(フォーハ)」

    実は、夜のホーチミンを散策しながら、『ボ

  824. 1387:
    2016 GW ホーチミンの旅⑫ 「夜のホーチミン」

    食事の後、夜のホーチミンを歩いてみました

  825. 1386:
    2016 GW ホーチミンの旅⑪ 「VIETNAM HOUSE(ベトナムハウス)」

    ランチの後は一旦ホテルへ戻り部屋で休憩。

  826. 1385:
    2016 GW ホーチミンの旅⑩ 「バインミー」

    冷たい飲み物でちょっとだけ復活しましたが

  827. 1384:
    イベリア航空、18年ぶりに日本就航

    ベトナム旅行記の途中ですが、ちょっと横道

    2016/05/21
    旅行(travelog)
    4
  828. 1383:
    2016 GW ホーチミンの旅⑨ 「The Refinaly(精製所)」

    お昼を食べようとガイドブックに載っていた

  829. 1382:
    2016 GW ホーチミンの旅⑧ 教会と郵便局と両替

    てこてこ歩いて次は「聖母マリア教会」へ。

  830. 1381:
    2016 GW ホーチミンの旅⑦ 「ホーチミン市博物館」

    人民委員会庁舎から少し歩いた所にある「ホ

  831. 1380:
    2016 GW ホーチミンの旅⑥ 「ホーチミン人民委員会庁舎」

    ドンコイ通りと交わるレタイントン通りを左

  832. 1379:
    2016 GW ホーチミンの旅⑤ ドンコイ通り

    朝食を食べて、さっそく街歩きに出掛けまし

  833. 1378:
    2016 GW ホーチミンの旅④ 夜食と朝食

    ホテルにチェックインしたのは夜中でしたが

  834. 1377:
    2016 GW ホーチミンの旅③ 「ホテル マジェスティック サイゴン」

    今回のホテルはちょっと奮発しました。フレ

  835. 1376:
    2016 GW ホーチミンの旅② 両替とタクシー

    予定時刻よりちょっとだけ遅れてホーチミン

  836. 1375:
    2016 GW ホーチミンの旅①

    今年のゴールデンウィークは、ベトナムはホ

  837. 1374:
    帰ってきました

    今年のゴールデンウィークはこんな感じの所

  838. 1373:
    外貨両替

    ゴールデンウィークはちょっと東南アジアの

    2016/04/26
    旅行(travelog)
    8
  839. 1372:
    フィラリア症の検査とお薬

    昨日、今年初めての蚊を発見したので、掛か

  840. 1371:
    タケノコ

    先日、近所のスーパーでタケノコが特売だっ

    2016/04/21
    世間話し
    4
  841. 1370:
    お散歩

    熊本の地震があってからなんだか気分的に更

  842. 1369:
    2016春 北陸の旅⑫ お土産篇

    さて、レンタカーを返して、お土産を買って

  843. 1368:
    2016春 北陸の旅⑪ 小松「航空プラザ」

    少し横道にそれましたが北陸の旅の続きです

  844. 1367:
    日本橋「好成軒(こうせいけん)」

    先週の土曜日、日本橋まで行ったので日本橋

  845. 1366:
    お花見?

    土曜日はお天気が良かったので桜を観に出掛

  846. 1365:
    2016春 北陸の旅⑩ 「武生」

    永平寺町の後に向かったのは武生(たけふ)

  847. 1364:
    2016春 北陸の旅⑨ 「けんぞう蕎麦」

    永平寺の後は越前そばを食べに「けんぞう蕎

  848. 1363:
    2016春 北陸の旅⑧ 「永平寺」

    2日目のスタートは福井の古刹「永平寺」か

  849. 1362:
    2016春 北陸の旅⑦ 福井「旬彩 泰平」

    ホテルにチェックイン後、夕食へ。川のほと

  850. 1361:
    2016春 北陸の旅⑥ 「三國湊」

    東尋坊の後、もう少し時間がありそうだった

  851. 1360:
    2016春 北陸の旅⑤ 「東尋坊」

    「安宅の関」の後は一路、福井の東尋坊へ。

  852. 1359:
    2016春 北陸の旅④ 「安宅の関」

    今日は、薬が効かないほど花粉がヒドイ… さ

  853. 1358:
    2016春 北陸の旅③ 「海天すし」

    日本自動車博物館で寿司マップというものを

  854. 1357:
    2016春 北陸の旅② 「日本自動車博物館」

    富山空港から約1時間半、石川県小松市にあ

  855. 1356:
    2016春 北陸の旅①

    今回はダンナ・ピットたっての希望で行くこ

  856. 1355:
    2016 桜開花

    昨日、近所の公園の桜が咲いていました。毎

    2016/03/22
    世間話し
    4
  857. 1354:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 帰国

    最終日は朝から空港に行って帰るだけ。TAP

  858. 1353:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト「シェ・ラパン」

    ポルトで食べる最後の食事です。お店はカイ

  859. 1352:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策⑧

    ボリャン市場からサン・ベント駅前を通りカ

  860. 1351:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト 「ボリャン市場」

    チョコ専門店「Equador(エクアドル)」の

  861. 1350:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト チョコ専門店 「Equador(エクアドル)」

    ランチの後はサンタ・カタリナ通りをぶらぶ

  862. 1349:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト「Abadia Porto(アバディア・ポルト)」

    旧市街で青バスを降りてレストラン『アバデ

  863. 1348:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト 『フェルゲイラス灯台』

    ポルトに戻って来て3日目。翌日は帰国なの

  864. 1347:
    2016年度 Jリーグ開幕

    先週の土曜日、鹿島アントラーズの試合を観

    2016/03/07
    サッカー観戦
    2
  865. 1346:
    『ニャーベトナム』

    鉄道歴史展示室に行く前に日比谷シャンテ地

  866. 1345:
    旧新橋停車場 「駅弁むかし物語」

    旅行記が全然進まないんですが、またまた脱

  867. 1344:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト『Solar do Patio』

    この日の夜のご飯はホテルの近くにあるレス

  868. 1343:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策⑦

    ワイナリーの後、ゴンドラに乗って丘の上へ

  869. 1342:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 『SANDEMAN』

    ドウロ川沿いにあるいくつかのワイナリーの

  870. 1341:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策⑥

    ドン・ルイスⅠ世橋を渡ったてドウロ川の対

  871. 1340:
    2015 バルセロナからポルトへ(2回目)。

    試合が終わってホテルに戻ったら12時近くに

  872. 1339:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 FCバルセロナ vs ASローマ

    今回はチャンピオンズリーグ予選のASローマ

  873. 1338:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 バルセロナ『Roma Reial Restaurant』

    パエリアを食べようとお店を物色して歩いて

  874. 1337:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 バルセロナ『TAPEO』

    散策の合間のランチをしましたが、理由あっ

  875. 1336:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 バルセロナ散策

    バルセロナでの自由時間はこの日だけ。明日

  876. 1335:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 中日の移動

    旅行中日の月曜日。ポルトからバルセロナへ

  877. 1334:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策⑤

    カフェ・マジェスティックでコーヒーブレイ

  878. 1333:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策④

    ポルト大学からレロ・イ・イルマオン書店の

  879. 1332:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策③

    「レロ・イ・イルマオン書店」の周辺を散策

  880. 1331:
    「プラド美術館展」

    ちょっと旅行記から脱線です。昨日、「プラ

  881. 1330:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 「レロ・イ・イルマオン書店」

    こちらの書店がナゼ観光地になっているかと

  882. 1329:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトのランチ①

    一休みしたばかりですが、ちょっと気になる

  883. 1328:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 「サン・フランシスコ教会」

    ボルサ宮の隣にあるサン・フランシスコ教会

  884. 1327:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 「ボルサ宮」

    ポルト3日目は「ボルサ宮」から。ホテルの

  885. 1326:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトの晩ご飯②

    ポルト2日目の晩御飯は、ドーロ川沿いの道

  886. 1325:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 「ヴィエナ・デ・カストロ」

    このオプショナルツアーでは、コンポステー

  887. 1324:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 サンチアゴ・デ・コンポステーラ③

    コンポステーラの門前町を散策してみました

  888. 1323:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 サンチアゴ・デ・コンポステーラ②

    だいぶ間が空いてしまいましたが旅行記の続

  889. 1322:
    今更ですが

    年末に恒例の築地にも行ってきたのでUPし

  890. 1321:
    2016 謹賀新年

    明けまして おめでとうございます 本年も気

  891. 1320:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 サンチアゴ・デ・コンポステーラ①

    ポルト2日目はポルト発のオプショナルツア

  892. 1319:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトの晩ご飯①

    ポルト初日の夕飯…というか、この旅行初の

  893. 1318:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策②

    ドウロ川の方からサン・ベント駅まで歩いて

  894. 1317:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策①

    なかなか進まない旅行記の続きです。ホテル

  895. 1316:
    今年壊れた物

    今年は色んなものが壊れて買い換える年でし

    2015/12/17
    世間話し
    4
  896. 1315:
    ハンディークリーナー

    横道に逸れてばっかりで旅行記が全然すすみ

    2015/12/15
    世間話し
    4
  897. 1314:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトのホテル

    ポルトには最初の2泊、後の2泊の合計4泊

  898. 1313:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトの空港シャトルバス

    ポルトの空港からホテルまでは空港シャトル

  899. 1312:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 バルセロナからポルトへ②

    ポルトへはTAPポルトガル航空を利用しまし

  900. 1311:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 バルセロナからポルトへ①

    航空券の予約後にリーガのスケジュールが変

  901. 1310:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 「ホテル・ベストウエスタン・アルファ」

    夜に着いて翌日はすぐ移動なので空港の近く

  902. 1309:
    新しいCDコンポ

    旅行記、始めたばっかりですが、ちょっと脱

    2015/12/07
    世間話し
    2
  903. 1308:
    2015 バルセロナ・ポルトの旅 ANA~Lufthansa

    スイートラウンジを利用しましたが乗るのは

  904. 1307:
    2015 バルセロナ&ポルトの旅 ANA Suite Lounge

    前々回アップした画像の場所はポルトガルの

  905. 1306:
    2015 またまたバルセロナ

    またまたバルセロナにサッカー観戦旅行に行

  906. 1305:
    ちょっと出掛けてます。

    どこにいるでしょうか?ヨーロッパの何処か

    2015/11/27
    旅行(travelog)
    6
  907. 1304:
    「帆船日本丸」総帆展帆

    ちょっと間が空いてしまいましたが横浜の続

  908. 1303:
    2015 ポルシェミーティング

    2年ぶりに行ってきました、赤レンガ倉庫前

  909. 1302:
    横浜中華街 「四五六菜館」

    先週の日曜日に横浜中華街でランチを食べま

  910. 1301:
    ブエリング航空 フライト変更問題

    今回の旅行は何なんだ!っていうぐらい問題

    2015/11/09
    旅行(travelog)
    2
  911. 1300:
    2015 SW・北海道の旅24 お土産篇

    割とがっつり風邪をひいて、ここ3日ほど使

  912. 1299:
    2015 NABISCO CUP FINAL

    10月31日(土)、ナビスコカップ決勝の観戦

    2015/11/02
    サッカー観戦
    4
  913. 1298:
    2015 SW・北海道の旅23 「北海道開拓の村」Ⅲ

    次は漁村群と農村群と山村群です。漁村群に

  914. 1297:
    2015 SW・北海道の旅22 「北海道開拓の村」Ⅱ

    市街地群の続きです。古平にあった旧近藤医

  915. 1296:
    2015 SW・北海道の旅21 「北海道開拓の村」Ⅰ

    苫小牧から札幌に戻って「北海道開拓の村」

  916. 1294:
    2015 SW・北海道の旅⑳ 苫小牧『ミール展示館』

    せっかく苫小牧まで来たのにこのまま帰るの

  917. 1293:
    2015 SW・北海道の旅⑲ 苫小牧

    旅行3日目、最終日は苫小牧へ。ダンナ・ピ

  918. 1292:
    2015 SW・北海道の旅⑱ 「はちきょう おやじ別邸」

    札幌2日目の夜ゴハンはススキノにある「は

  919. 1291:
    2015 SW・北海道の旅⑰ 「さっぽろオータムフェスト2105」

    ホテルに戻って少し休んでからちょっと大通

  920. 1290:
    2015 SW・北海道の旅⑯ 「サッポロビール博物館」

    北大ではいいお天気で暑いぐらいだったのに

  921. 1289:
    2015 SW・北海道の旅⑮ スープカレー「ピカンティ」

    この日の朝の予定では、北大の後はホテルま

  922. 1288:
    2015 SW・北海道の旅⑭ 北海道大学Ⅱ

    北大の北側にある重要文化財「札幌農学校第

  923. 1287:
    2015 SW・北海道の旅⑬ 北海道大学Ⅰ

    北海道旅行3日目、札幌2日目は北海道大学

  924. 1286:
    2015 SW・北海道の旅⑫ ひげのうし

    札幌初日の夜はジンギスカンを食べるつもり

  925. 1285:
    2015 SW・北海道の旅⑪ ホテル ロテル・ド・ロテル

    後半は札幌に2連泊です。宿泊はススキノの

  926. 1284:
    2015 SW・北海道の旅⑩ 北一ホール

    神威岬から戻る途中、休憩で寄ったスペース

  927. 1283:
    2015 SW・北海道の旅⑨ 神威岬

    島武意海岸の次は神威岬。神威(カムイ)と

  928. 1282:
    2015 SW・北海道の旅⑧ 島武意海岸

    積丹半島の北の突端辺りにある島武意(しま

  929. 1281:
    2015 SW・北海道の旅⑦ 古平

    余市の次は積丹へ。余市から古平は崖が連な

  930. 1280:
    2015 SW・北海道の旅⑥ ニッカウヰスキーⅡ

    余市蒸留所の中にはマッサン夫妻の暮らした

  931. 1279:
    2015 SW・北海道の旅⑤ ニッカウヰスキーⅠ

    8時過ぎに小樽のホテルをを出発して余市へ

  932. 1277:
    2015 SW・北海道の旅④

    夜の早い小樽。夜9時頃、一見明るいですが

  933. 1278:
    2015 スーパームーン

    一日間違えて十五夜の月を撮りそびれてしま

    2015/09/29
    世間話し
    0
  934. 1276:
    コメダ珈琲

    何かと噂には聞いていたコメダ珈琲でも、ウ

    2015/09/28
    茨城
    6
  935. 1275:
    2015 SW・北海道の旅③

    着いてみたら千歳空港は雨 東京に降った雨

  936. 1274:
    2015 SW・北海道の旅②

    今回もダンナ・ピットのプレミアムメンバー

  937. 1273:
    2015 SW・北海道の旅①

    A. シルバーウィークに北海道に行ってきま

  938. 1272:
    ちょっと出掛けていました。

    シルバーウィークにちょっと遠出していまし