2015 バルセロナ・ポルトの旅 帰国
2015 バルセロナ&ポルト
最終日は朝から空港に行って帰るだけ。
TAPポルトガル航空の小さい飛行機も乗り納め。
前の3回よりは少し大き目の機体だったので、搭乗はボーディングブリッジで。

機内では朝食が出ました(ヨーグルト付)。

定刻通りベルギーのブリュッセル空港に到着。
この旅行に出発する少し前に起きたパリのテロの影響で、どの空港もセキュリティーチェックはかなり厳しかったんですが、特にベルギーはブリュッセルにテロリストの拠点があった関係で、どこよりも厳しかったです。
去年の10月からANAが乗り入れを開始したので、今回はここを経由しての帰国でしたが、乗り入れを開始して早々こんなことになっちゃってANAも大変でしたね。
ターミナルはアジアや中東方面の航空会社がまとめられているようでした。

乗り継ぎまでに7時間ほど時間があったので、当初はブリュッセルの中心部に出る予定でしたが、何かあって戻って来られないと困るので、7時間、ずーっと空港のラウンジで時間を潰しました。
あんまり長い間座っていたのでラウンジの椅子と一体化するかと思いましたよ。
たまに立って歩いたらガラスにぶつかって周りの人に笑われるし…

しかし、さすが美食とビールの国ベルギー!
軽食もなかなか美味しかったですしビールの種類も豊富でした。


そうそう、ビールを選んで適当にグラスを取ったら、たまたま傍にいたラウンジのスタッフに「そのグラスじゃないよ、こっちだよ」と正しいグラスを渡されました。
グラスの形によってそんなに味が違うものなんでしょうか?
最初は面白いけど、ずーっとだと面倒くさくなりそう…
さて、お尻に根っこが生える前に予定通り飛行機に搭乗。
テロの影響かどうか、搭乗率は7~8割といった感じでした。
ヨーロッパのテロの脅威、早く収まって欲しいですよね。
帰国便の食事はこんな感じでした。

到着前の軽食ではお粥の方が良かったんですけど、梅が食べられないので洋食にしました。
以前は洋食を選ぶ方が多かったんですけど、最近は和食の方がいいなぁと思うようになって…まぁ、何ていうか、そういうお年頃???

長々と続けてきましたこの旅行記もこれで最後です。
お付き合い、ありがとうございました。
TAPポルトガル航空の小さい飛行機も乗り納め。
前の3回よりは少し大き目の機体だったので、搭乗はボーディングブリッジで。

機内では朝食が出ました(ヨーグルト付)。

定刻通りベルギーのブリュッセル空港に到着。
この旅行に出発する少し前に起きたパリのテロの影響で、どの空港もセキュリティーチェックはかなり厳しかったんですが、特にベルギーはブリュッセルにテロリストの拠点があった関係で、どこよりも厳しかったです。
去年の10月からANAが乗り入れを開始したので、今回はここを経由しての帰国でしたが、乗り入れを開始して早々こんなことになっちゃってANAも大変でしたね。
ターミナルはアジアや中東方面の航空会社がまとめられているようでした。

乗り継ぎまでに7時間ほど時間があったので、当初はブリュッセルの中心部に出る予定でしたが、何かあって戻って来られないと困るので、7時間、ずーっと空港のラウンジで時間を潰しました。
あんまり長い間座っていたのでラウンジの椅子と一体化するかと思いましたよ。
たまに立って歩いたらガラスにぶつかって周りの人に笑われるし…


しかし、さすが美食とビールの国ベルギー!
軽食もなかなか美味しかったですしビールの種類も豊富でした。



そうそう、ビールを選んで適当にグラスを取ったら、たまたま傍にいたラウンジのスタッフに「そのグラスじゃないよ、こっちだよ」と正しいグラスを渡されました。
グラスの形によってそんなに味が違うものなんでしょうか?
最初は面白いけど、ずーっとだと面倒くさくなりそう…

さて、お尻に根っこが生える前に予定通り飛行機に搭乗。
テロの影響かどうか、搭乗率は7~8割といった感じでした。
ヨーロッパのテロの脅威、早く収まって欲しいですよね。
帰国便の食事はこんな感じでした。


到着前の軽食ではお粥の方が良かったんですけど、梅が食べられないので洋食にしました。
以前は洋食を選ぶ方が多かったんですけど、最近は和食の方がいいなぁと思うようになって…まぁ、何ていうか、そういうお年頃???


長々と続けてきましたこの旅行記もこれで最後です。
お付き合い、ありがとうございました。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング