-
2016 GW ホーチミンの旅㉓ 「帰国」
水上人形劇を観た後はちょっと寄りたい雑貨店があったので、流しのタクシーを拾ってコンチネンタルホテルで降りました。でも、ドライバーが間違えてインターコンチネンタルに行っちゃって…。ちょっとだけ遠回りになっちゃったんですけど、差額といっても数十円なので特にクレームも言わずにお支払いしました。経験ないので分かりませんが、この場合、日本だとどうなるんでしょうね。雑貨店に寄りつつホテルに戻って預けてあったス...
-
2016 GW ホーチミンの旅㉒ 「水上人形劇」
ホーチミン旅行記の続きです。水上人形劇を観てきました。『イッテQ』に登場したのと同じ劇場だったと思います。『ロンヴァン水上人形劇』 <MAP>全席指定で料金は20万ドン(約1,000円)。17時から上演の回だったので15分ぐらい前に劇場に着いてチケットを買ったんですが、後ろの方の数席しか空いていませんでした。そんなに人気があるなんて思わなかったです。上演時間ギリギリになって中国人の団体が入ってきて、なんだかんだ落...
-
2016 GW ホーチミンの旅㉑ 「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」
近代的なビルが増えて発展著しいホーチミンですが、少し裏側に入るとまだまだこんな景色を見ることができます。どことなく懐かしい雰囲気。ただ、電線がエライことになっていました。ノスタルジー漂う街並みのすぐ傍にそびえる68階建ての超高層ビル「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」2010年完成。施工がヒュンダイE&C…怖い 窓掃除も怖い… このビルは商業施設やオフィスが入る複合ビルです。こんな近代的なビルなのに空調はご...
-
2016 GW ホーチミンの旅⑳ 「テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)」
ビンコム・センターから最近おしゃれなお店が増えているらしいというパスター通りにクロスする通りへ移動しました。角には有名なヒンズー教の寺院があります。がっ!改装中の建物ばっか… ホーチミンは結構、建築ラッシュのような情報を目にしていたので、オシャレなお店が増えるのはこれからなんでしょうかね。がっかりしたのと暑くてもう疲れちゃったということで、また休憩。この通りにある『テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)』と...
-
2016 GW ホーチミンの旅⑲ 「ビンコム・センター」
ホーチミン最終日。この日は夜の便で帰国だったので、まずはホテルをチェックアウト。スーツケースは夕方までホテルに預かってもらいました。まず、最初に行ったのはビンコム・センターというショッピングプラザ。ドンコイ通りを聖母マリア教会の方へ進んでいくと右側にガラス張りの近代的なビルが見えてきます。『ビンコム・センター』 <MAP>中にはハイブランドからファストファッション、生活雑貨、家電量販店など色んなショッ...