日光 お土産篇
2017 日光
金谷ホテルの坂の下にある『日光物産商会』
明治後期に金谷ホテルが経営する土産物店として開業。その後、別経営になって現在に至るそう。建物は国の有形文化財。
お土産物店の他、「金谷ホテルベーカリー」「そば処神橋庵」「カフェ&レストラン匠」が併設されています。

金谷ホテルベーカリーで買える人気№1“チーズロード”
サイコロ型のチェダーチーズが入った円筒形のパン。
少しオーブントースターで焼くとチーズがトロっとして美味し~い!


パンはホテルのギフトショップで買いましたが、上記の金谷ホテルベーカリーでも販売していました。
他にもお土産にレトルトの百年カレーとロイヤルブレッドも購入。
朝食で食べて美味しかったのでロイヤルブレッドも購入。持つとずっしり重い。
ギフトショップのお代はルームチャージできます。

それから、日光の地、純米吟醸“日光誉”
今市産の酒米・五百万石、日光連山の伏流水、栃木開発の酵母を使用。
やや辛口。甘みもしっかり感じられてすっきり飲みやすいお酒でした。

このお酒は日光のメインストリート沿いにある吉田屋酒店で購入。
栃木のお酒を中心にたくさんの銘柄が揃っていました。
昔ながらの酒屋さんといった感じの店構えで、若いご主人で何代目って言っていたっけな? 近くに住んでいたら通ってしまいそう。
店構えは現金オンリーな雰囲気でしたがクレジットカードが使えました。

さて、日光の旅行記はこれでお終いです。
長々とお付き合いありがとうございました。
明治後期に金谷ホテルが経営する土産物店として開業。その後、別経営になって現在に至るそう。建物は国の有形文化財。
お土産物店の他、「金谷ホテルベーカリー」「そば処神橋庵」「カフェ&レストラン匠」が併設されています。

金谷ホテルベーカリーで買える人気№1“チーズロード”
サイコロ型のチェダーチーズが入った円筒形のパン。
少しオーブントースターで焼くとチーズがトロっとして美味し~い!


パンはホテルのギフトショップで買いましたが、上記の金谷ホテルベーカリーでも販売していました。
他にもお土産にレトルトの百年カレーとロイヤルブレッドも購入。
朝食で食べて美味しかったのでロイヤルブレッドも購入。持つとずっしり重い。
ギフトショップのお代はルームチャージできます。


それから、日光の地、純米吟醸“日光誉”
今市産の酒米・五百万石、日光連山の伏流水、栃木開発の酵母を使用。
やや辛口。甘みもしっかり感じられてすっきり飲みやすいお酒でした。

このお酒は日光のメインストリート沿いにある吉田屋酒店で購入。
栃木のお酒を中心にたくさんの銘柄が揃っていました。
昔ながらの酒屋さんといった感じの店構えで、若いご主人で何代目って言っていたっけな? 近くに住んでいたら通ってしまいそう。
店構えは現金オンリーな雰囲気でしたがクレジットカードが使えました。

さて、日光の旅行記はこれでお終いです。
長々とお付き合いありがとうございました。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング