スペイン・ベルギー旅行 “お土産篇”
2018 バルセロナ&ベルギー
今回の旅行はちょうどバレンタインの期間だったこともあって、
チョコを多めにお土産を買ってきました。
まず、バレンタイン仕様のチョコ3種類。
左上の赤いハートチョコはピエール・マルコリーニ(4ユーロ)、その右がノイハウス(7ユーロ)、左下がマリー。

中身より箱の方が高いっていうね(笑)。
マリーに至っては2コだけ単品で買ったらグラシン紙に乗っけて裸で渡されました。日本だったら何か適当に包んでくれそうですけど、ま、2コだけ買うお客は想定外なのかも。でも、そんなに要らないし…
以前はグランプラスに面した所に、色んなお店のチョコをちょっとずつ買えるお店があったようなんですが、前回来た時にはもうなくなっていました。
バレンタイン仕様以外のチョコいろいろ。
上から時計周りにカルフールで買ったGaller。Gallerはスーパーで買える王室御用達チョコです。これはお土産で配る用。次が甥っ子へのお土産で買ったルクセンブルクのスプーンチョコ、中央と下の缶入りチョコはバルセロナのカサ・アマトリェール、左下と左はアントワープのデルレイのもの。

あと、いつも免税範囲MAXの量を買ってくるお酒類いろいろ。
左からルクセンブルクで買ったモーゼルワイン、ブリュッセルのカルフールで買ったルクセンブルク産のモーゼルワイン、空港の免税店で買ったベルギービール、同じく空港で買ったトスカーナ産のワイン2本。

ルクセンブルクのモーゼルワインはまだ飲んでいませんが、カルフールで買ったのは美味しかったです。缶入りのビールは友人へのお土産。750mlあります。写っていませんが義父へのお土産にも缶入りビールを買いました。
トスカーナワインは空港の免税店にモーゼルワインが無かったので代わりに買ったもの。まだ一番右のしか飲んでいませんが、これが激マズで、半分以上を調理用に回しました。
ベルギーの空港で売っているワインはフランス、イタリア、スペインの物ばかり。モーゼルワインもちょっとは置いて欲しい。
長々と掛かりましたが、これでスペイン・ベルギーの旅行記は終了です。
すぐ、ベトナム旅行記を始めまーす。
チョコを多めにお土産を買ってきました。
まず、バレンタイン仕様のチョコ3種類。
左上の赤いハートチョコはピエール・マルコリーニ(4ユーロ)、その右がノイハウス(7ユーロ)、左下がマリー。

中身より箱の方が高いっていうね(笑)。
マリーに至っては2コだけ単品で買ったらグラシン紙に乗っけて裸で渡されました。日本だったら何か適当に包んでくれそうですけど、ま、2コだけ買うお客は想定外なのかも。でも、そんなに要らないし…
以前はグランプラスに面した所に、色んなお店のチョコをちょっとずつ買えるお店があったようなんですが、前回来た時にはもうなくなっていました。
バレンタイン仕様以外のチョコいろいろ。
上から時計周りにカルフールで買ったGaller。Gallerはスーパーで買える王室御用達チョコです。これはお土産で配る用。次が甥っ子へのお土産で買ったルクセンブルクのスプーンチョコ、中央と下の缶入りチョコはバルセロナのカサ・アマトリェール、左下と左はアントワープのデルレイのもの。

あと、いつも免税範囲MAXの量を買ってくるお酒類いろいろ。
左からルクセンブルクで買ったモーゼルワイン、ブリュッセルのカルフールで買ったルクセンブルク産のモーゼルワイン、空港の免税店で買ったベルギービール、同じく空港で買ったトスカーナ産のワイン2本。

ルクセンブルクのモーゼルワインはまだ飲んでいませんが、カルフールで買ったのは美味しかったです。缶入りのビールは友人へのお土産。750mlあります。写っていませんが義父へのお土産にも缶入りビールを買いました。
トスカーナワインは空港の免税店にモーゼルワインが無かったので代わりに買ったもの。まだ一番右のしか飲んでいませんが、これが激マズで、半分以上を調理用に回しました。
ベルギーの空港で売っているワインはフランス、イタリア、スペインの物ばかり。モーゼルワインもちょっとは置いて欲しい。
長々と掛かりましたが、これでスペイン・ベルギーの旅行記は終了です。
すぐ、ベトナム旅行記を始めまーす。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング