帰国
2018 パリ&バルセロナ
旧市街を抜けてバルセロネータまで来ました。
ここからバスに乗ってホテルへ。

ホテルへ預けていた荷物をピックアップしてからカタルーニャ広場へ移動し、
そこから空港バスで空港へ。
帰国便は16時40分バルセロナ発。
チェックインも手荷物検査もスムーズに終わり、免税店でお土産を買って
バーガーキングで小腹を満たすことにしました。

バルセロナ空港のバーガーキングはタッチパネルで購入するタイプ。
確か、対人でも注文を受けていたと思いますが、カウンターに1ヶ所ぐらいでしたし、タッチパネルで買う人の方が多かったかも。
最近、こういうの増えましたね。

出来上がると番号が表示されるのは日本のマックと同じですね。

このタッチパネルですが、最初の画面にはおススメの高いメニューが並んでいて、ワンとも達が買いたい定番のワッパーのセットが見当たらないんですよ。
画面を切り替えるボタン、どこにあるか分かります?

ここ!!

これに気付かなくて四苦八苦しました(ダンナ・ピットが)。
このレイアウトだと下の「Back」でページを変えると思うじゃないですか。
でも「NEXT」が無いから…。
高いメニューに誘導しているとしか思えないレイアウトだなぁと思いました。
無事にワッパーのセットを購入。
ワッパーは美味しかったです。

帰りの便の乗り継ぎはフランクフルトでした。
乗り継ぎにあまり時間がなくてモーゼルワイン一本しか買えなかった。

一回目の機内食は、ダンナ・ピットが“ビーフカレー”
ワンともが“ローストチキンとポテトグラタン”

二回目の機内食は、ダンナ・ピットが“スクランブルエッグとソーセージとパンケーキ”、ワンともが“鮭の幽庵焼き”でした。

飛行機は定刻通りに羽田に到着。
曇っていましたけど、雲のすき間からキレイな夕焼けが見えました。

だらだらと続けてきた旅行記もこれで終わりです。
長々とお付き合い有り難うございました。
ここからバスに乗ってホテルへ。

ホテルへ預けていた荷物をピックアップしてからカタルーニャ広場へ移動し、
そこから空港バスで空港へ。
帰国便は16時40分バルセロナ発。
チェックインも手荷物検査もスムーズに終わり、免税店でお土産を買って
バーガーキングで小腹を満たすことにしました。

バルセロナ空港のバーガーキングはタッチパネルで購入するタイプ。
確か、対人でも注文を受けていたと思いますが、カウンターに1ヶ所ぐらいでしたし、タッチパネルで買う人の方が多かったかも。
最近、こういうの増えましたね。

出来上がると番号が表示されるのは日本のマックと同じですね。

このタッチパネルですが、最初の画面にはおススメの高いメニューが並んでいて、ワンとも達が買いたい定番のワッパーのセットが見当たらないんですよ。
画面を切り替えるボタン、どこにあるか分かります?

ここ!!

これに気付かなくて四苦八苦しました(ダンナ・ピットが)。
このレイアウトだと下の「Back」でページを変えると思うじゃないですか。
でも「NEXT」が無いから…。
高いメニューに誘導しているとしか思えないレイアウトだなぁと思いました。
無事にワッパーのセットを購入。
ワッパーは美味しかったです。

帰りの便の乗り継ぎはフランクフルトでした。
乗り継ぎにあまり時間がなくてモーゼルワイン一本しか買えなかった。

一回目の機内食は、ダンナ・ピットが“ビーフカレー”
ワンともが“ローストチキンとポテトグラタン”


二回目の機内食は、ダンナ・ピットが“スクランブルエッグとソーセージとパンケーキ”、ワンともが“鮭の幽庵焼き”でした。


飛行機は定刻通りに羽田に到着。
曇っていましたけど、雲のすき間からキレイな夕焼けが見えました。

だらだらと続けてきた旅行記もこれで終わりです。
長々とお付き合い有り難うございました。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング