-
函館空港
レンタカーを空港近くの営業所に返却した後、レンタカー店のマイクロバスで函館空港へ。函館空港のANAのカウンター。少し早めに着いたのでまだ空いていました。ちょっと時間があったので空港の一階にある『カフェ美鈴』で一休み。店内はこんな感じです。一席飛ばしでソーシャルディスタンス確保。ダンナ・ピットはホットサンドのセット、ワンともはケーキセットソフトクリーム付。セットのコーヒー。バランスがいいブレンド。こち...
-
函館 旧戸井線コンクリートアーチ橋
函館市内から約25㎞の所にある旧戸井線コンクリートアーチ橋海沿いの278号線を東に走り、湯の川温泉も函館空港も通り過ぎた先の先、汐首岬の少し手前にあります。汐首岬は本州と北海道の距離が最短(17.5km)の場所だそうです。旧戸井線コンクリートアーチ橋はレンタカーのカーナビでは表示されなかったので、少し手前の汐首簡易郵便局を目的地にしました。旧戸井線とは、戦前から戦中にかけて函館より東の沿岸に整備される予定だ...
-
函館 御朱印めぐり 『函館八幡宮』
ホテルの駐車場から出庫して向かったのは函館八幡宮函館護国神社からは1kmぐらいなので歩こうと思えば歩けたと思いますが、その前にだいぶ歩いて疲れたので車で行くことにしました。路面電車の電停は“谷地頭”が一番近いようです。山の上の神社なので車で近くまで行けるのは助かります。手前の赤い社殿は『鶴若稲荷神社』こちらは社殿の正面にある鳥居。下にも駐車場があるのでそこに車を停めて石段を登ってくると、この鳥居をくぐ...
-
函館 金森赤レンガ倉庫
函館護国神社からぶらぶら散策しながら、金森赤レンガ倉庫のあたりまで戻ってきました。こちらは“赤い靴の少女 きみちゃんの像”童謡「赤い靴」のモデルになった少女の像です。「あれ?横浜にもあるよね」と思って調べてみたら、赤い靴の少女像は全国に何体かあって、定説も色々あることが分かりました。ちなみに、函館の赤い靴の少女像はここにあります。道を渡って金森赤レンガ倉庫へ。BAYはこだて、金森洋物館、函館ヒストリープ...
-
函館 御朱印めぐり 『函館護国神社』
昼食の後は北海道のパワースポットの一つ函館護国神社へ。蕎麦菜菜 久瑠葉からは約500mちょっと。歩いて10分ぐらい。石段を昇りきった所からの景色。湯の川の辺りまで見渡せました。函館戦争の戦没者を祀ったのが始まりの神社。だから、社殿に向かって右裏側に官軍兵士のお墓があったのか。以後は戦死者の御霊をお祀りして御祭神としているそうです。今では縁結びにご利益があるとかで若い参拝者が多いとか。この時は平日の昼間で...