fc2ブログ

新しい家電話

世間話し
09 /30 2021
先日、家の固定電話を新しくしました。
前はファックス電話でしたが、ファックスはほとんど使わないので
電話だけのものを買いました。
ファックスが無いとホントに小さくて電話台がちょっと寂しい感じ。
2021 09 固定電話①


本体の電話がワイヤレス。
面倒で写真を撮っていませんが、これに子機が1台付いています。
2021 09 固定電話②

なぜ、家電話を買い替えることになったかと言うと、
1ヶ月ほど前に電話認証をする必要があって久々に家電話を使ってみたら
呼び出し音が鳴らないということが発覚!

しかし、新しい電話を買った後で、
実はauの回線ターミナルが故障していたことが発覚!
つまり、古いファックス電話は故障していないことも発覚!
…嗚呼。

もうこのまま新しい電話を使うことにして、
古い方をダンナ・ピットの実家にあげることにしました。
ちょうどファックス電話の調子が悪いと言っていたので。

回線ターミナルが故障した原因は定かではありませんが、
おそらく7月に落雷があった影響なんじゃないかと思います。
家電話はあまり使わないので故障に気付くのが遅くなりました。
どうりで勧誘の電話が全然来なかったはずです。

これも最近知ったんですが、うちの近所お宅はこの時の落雷で
電気給湯器、食洗器、テレビにパソコン2台がダメになったそうです。
それに比べたらうちなんかまだマシな方でした。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




今度は胃カメラ

世間話し
09 /18 2021
先週の月曜日ぐらいから胃の調子が悪くなって、日曜日に腹痛と嘔吐があったので、また虚血性大腸炎かと思って近所の総合病院に行ったところ、とりあえず胃カメラをすることになりました。

人間ドックでは毎回バリウム検査なので胃カメラは約10年ぶり。
今回の検査では「鎮静剤を入れます」と言われましたが、10年前の検で
「オェツ」となった記憶があるのでちょっとブルーな気分だったんですが、
ホントに最初から最後まで全然記憶がないうちに終わってました。
2021 09 胃カメラ

検査後に「組織は取らなかったので夕食は普通にしていい」と言われたので、
何か怪しいモノは無かったんだなと思いちょっと安心して帰宅。

翌日、検査結果を聞きに行ったところ、ほんのちょっと炎症してる部分があるのと小さいポリープが一個あるけど、ピロリ菌もいないし全く問題の無い健康な胃袋だといわれました。

じゃあ、この胃の不快感は!?

年齢的にホルモンバランスの乱れもあるかもしれないし、なんともいえないので暫くは胃薬で様子を見ることになりました。
ホルモンバランスの乱れは心当たりがなくもない。
6月に調子が悪くなって婦人科に行ったら「最後の大暴れ」って言われたしね。
今年は色々と病院通いが多くてトホホです。

とりあえず、大腸内視鏡検査見が送られてホッと一息。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




重陽の節句

世間話し
09 /10 2021
昨日は重陽の節句だったので栗ご飯を作って食べました。
近所のスーパーに栗が売っていなかったので、
炊き込みご飯の素を使いました。
2021 09 栗ご飯(長陽の節句)

重陽の節句と言えば菊ですが、私の地元では食用の菊をよく食べました。
酢の物にすることが多かったです。
子供の頃は酸っぱいのとちょっとえぐみがあって好きではありませんでしたが、
今食べたらどうでしょうかね。


話しは変わりますが、5日と11日のアントラーズのホームゲームが、
茨城県知事・大井川のせいで急遽、無観客になっちゃったんですよ。
市立の施設はいいけど県立の施設はダメなんですって。
武漢ウイルスは市立か県立かを選んで感染するんでしょうかね。
しかも県知事都合なのに鹿島の都合にされて補償もしてくれないし…。
これで残り2試合も無観客になったら今月の観客収入0円ですよ!
まったく、民業圧迫ですよ!
これで経営が厳しくなって泣く泣く東京移転とかになったら、
みんな大井川のせいだからな!!
今まで茨城県にもふるさと納税してたけど、大井川が県知事のあいだは
止めとこ。

明日も無観客だけど、みんな頑張るんだよ〜!



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワクチン2回目 終了

世間話し
09 /01 2021
今日の午前中、武漢ウイルスのワクチン2回目を打ちました。
ダンナ・ピットは先週末に2回目終了。
これで5Gが受かるようになるかも~(笑)
体に金属が付くようになるかも~~(笑)
ゾンビになるかも~~~(笑)

以前に比べるとワクチンは入ってくるようになったようですが、
うちの掛かりつけ医のような小規模の医院だと、
基礎疾患で通院している人だけで予約がいっぱいのようです。

渋谷の若者対象の接種会場には連日長蛇の列ができているようですが、
批判されたら小池百合子に梯子はずされて都職員には同情しかないです。
こんな都知事を選んでゴメンよ。でも次点のヤツはもっとないんだよ~。

一方、楽天の職域接種は枠が大量に空いているようで、
とうとう川崎市や横浜市まで対象を広げたようです。
なんじゃそれ!

マスコミが批判するのでみんなの口からは不満しか出て来ませんが、
私が文句言いたいとすれば、このワクチン配分の不公平さ!
日本の接種率は世界平均39%を抜いて56%超に。
先行していた欧米諸国は70%台なので、実はかなり順調のようですしね。

立憲民主や共産、社民が国内治験にこだわって邪魔しなければ、
もうちょっと早く打ち始められたでしょうに…。
日本に仇なす邪党ばっか。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




はじめての除草剤

世間話し
08 /23 2021
暑いし面倒だしCO₂をいっぱい吸収してねという願いも込めて、
うちの元気な雑草たちを放ったらかしにしておいたら、
下手な人が作った畑ぐらいに蔓延ってきたので仕方なく除草することに。

今まではちゃまがいたので手でむしっていましたが、
はじめて除草剤を使ってみることにしました。
口がじょうろのようになっているので撒きやすいです。
2021 08 除草剤①


昨日の午後に撒きましたが、今日の午前中にどしゃ降りの雷雨が!
液体タイプは晴れが続く時に撒いた方がいいらしいんですよね。
雨降るなんて予報だったっけ???

雨が止んでから様子を見てみました。

これは駐車場のレンガの所の雑草。
もっと道路の方にまで伸びていてなかなか立派になっていましたが、
ちょっとむしってから残った部分に掛けました。
まだ残っていますが昨日よりは少し枯れているかも。
2021 08 除草剤②


これはドクダミかな。
まだ元気そう。
2021 08 除草剤③


こっちは西洋タンポポみたいなやつ。
これは即効性があったようでした。
2021 08 除草剤④

効果が表れるのには2~3日かかるようなので、
もうちょっと様子を見て追加購入するかどうか決めたいと思います。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。