-
カンプ・ノウでチケットGET!!
FCバルセロナ(通称:バルサ)の本拠地カンプ・ノウは3つの地下鉄駅(マリア・クリスティーナ、レス・コルツ、コイブラン)が最寄駅。※バダルを使う人も結構いる。カンプ・ノウの前のスタジアムはレス・コルツ付近にあった。まずはこの夜12月6日に行われるvs ヴァレンシアのチケットをゲットするためにカンプ・ノウのチケット売り場へ向かった。チケット売り場はスタジアムの敷地内、バルサ・ショップの向かい側にある。『チケッ...
-
HOTEL MAJESTIC(ホテル・マジェスティック)~バルセロナ~
昨日のイルミネーションのホテルには2005年11月に宿泊しました。カサ・ミラやカサ・バトリョのあるグラシア通りにある5つ星ホテル。評価は4つ星だったり4.5星だったりするんですけど。1914年開業のこのホテルは外観がモデルニスモ建築。ロビーはそんなに広くはありません。『ロビー』ちゃんとドアマンもいてベルボーイが部屋まで荷物を運んでくれるようなレベルのホテルです。でも、ちょうどうべル・ボーイが出払っていてワンとも...
-
ノイシュバンシュタイン城バスツアー⑤
少し早いけど、今日からテンプレートをクリスマス・ヴァージョンに変えた。ちょっと寒い感じかな…。マリエン橋からの眺めを堪能した後は、いよいよメインのノイシュバンシュタイン城へ。ちゃんと標識が出ているので迷わずお城にたどりつける。橋からお城まではぼちぼち歩いて15分ほど。道すがら麓の町ホーエンシュバンガウの景色が見える。麓では気が付かなかったけど、ここでアルプ湖の存在が判った。『ホーエンシュバンガウ城と...
-
ノイシュバンシュタイン城バスツアー④ マリエン橋
ホーエンシュバンガウから乗ったシャトルバスはジグザクと山道を登りマリエン橋の近くへ停車。少し歩くとすぐ見えてくるマリエン橋。橋の名前はルードヴィヒ2世の母親に由来するそうです。『マリエン橋の入口』この橋は、結構な断崖絶壁に渡されています。『お城から見たマリエン橋』橋の骨組みは鉄骨ですが足場は板が渡してあるだけ。板と板の隙間からは下がチラチラと見えて歩くたびにミシミシいいます。高所恐怖症の人には辛い...
-
ノイシュバンシュタイン城バスツアー③ ホーエンシュバンガウ
ノイシュバンシュタイン城のインフォメーション&チケットセンターがある麓の町ホーエンシュバンガウ。ツアーバスはここまで。ここからは馬車かシャトルバスでお城まで向かいます。『お城へ向かう観光馬車』馬糞が落ちているので気を付けて歩かないと危ないです。お城までの道にも落ちているので馬糞を片付けるトラックが往復していました。馬車は上り5ユーロ、下り2.5ユーロ。シャトルバスは上り1.8ユーロ、下り1ユーロ、往復2.6...