-
2007 バルセロナ&ポルトガルの旅⑫
まともに夕食を食べたのが2日目の夜だけということで、ポルトガル最終日の夕食は絶対ハズしたくない!という意気込みで選んだのが『Solar dos Presuntos(ソラール・ドス・プレズントス)』ガイドブックの“読者おすすめのレストラン”に紹介されていたお店で、コメントの「現地ガイド推薦」に惹かれました。場所はケーブルカーのラブラ線乗り場のすぐそば。お店に入るとすぐ生簀がお出迎えです。生簀の傍の席に座ったのですが、こ...
-
2007 バルセロナ&ポルトガルの旅⑪
3日目は市電に乗ってリスボンの下町アルファマ区へ。この路線は迷路のような狭い坂道で、場所によっては壁ギリギリだったり、歩道も狭いのでそこを歩く人も立ち止ってやり過ごさなければならないほど。そこが、スリルがあって面白いコースでした。途中下車してサン・ジョルジェ城へ。確か城まで行く小さなバスにも乗ったような気がするのですが…。これは後で下から撮ったものですが、残念ながらまた曇ってきてしまいました…。この...
-
2007 バルセロナ&ポルトガルの旅⑩
昼食の後、また市内循環バスに乗ってペーナ宮へ向かったのですが、乗ったバスが坂道でスリップして登れませんでした。乗客7、8人がバスの後ろに固まって後輪を安定させようとしたり、下りてバスを押したりしましたがダメでした。はじめは雨のせいで石畳が滑るのだろうと思ったのですが、よく見たらバスのタイヤが擦り減ってツルツルでした。今もあのツルツルのタイヤで山道を登っているでしょう、きっと。結局、みんな降りてビジ...
-
2007 バルセロナ&ポルトガルの旅⑨
シントラ駅前から市内循環観光バスに乗って中心部のシントラ・ビラへ。ガイドブックにレプブリカ広場が観光の起点と書いてあったのでそこで降りてみました。少し歩いて行くと王宮が見えてきます。朝から濃い雲に覆われていた空ですが、とうとう雨が…。白亜の宮殿も雨にぬれてくすんでしまいました。まずはお昼のお店探しです。全く土地勘がないのでガイドブックに載っていたお店に決定。インフォメーション傍の坂道を登って行くの...
-
2007 バルセロナ&ポルトガルの旅⑧
ポルトガル3日目はシントラへのショートトリップ。まず地下鉄でセッテ・リオス駅へ向かい国鉄に乗り変えです。駅の窓口でお得なチケットを発見。リスボンからの国鉄乗車券+シントラ⇔カスカイス間バス乗り放題の1日券“Bilhetede1dia”(12ユーロ)。シントラ経由でもカスカイス経由でもロカ岬まで行くことができ、シントラ観光の循環バスにも使える優れモノです。初のポルトガル国鉄の車両。窓は洗っていないのか傷なのか擦りガ...