-
またまた長崎の旅2014夏⑩
グラバースカイロード側の入り口、第2ゲートから『グラバー園』へ。7月18日から9月30日までは「グラバーズナイト」といって夜9時30分まで開園しているそうです。まずは第2ゲートに一番近い“旧三菱第2ドックハウス”から。建物の内部も見学可能だったので2階のベランダへ。ここに一番人が多かった気がします。第2ドックハウス前の庭園。だんだん暗くなってきました。“ながさき女神大橋”方面。前の庭園から見た第2ドックハウス...
-
またまた長崎の旅2014夏⑨
眼鏡橋からまたぶらぶら歩きながらホテルに戻ってきたんですが、あまりの暑さにダンナ・ピットは熱中症一歩手前。ホテルに戻った時、2時ちょっと前だったんですけど、部屋のお掃除がまだだったのでロビーでドロ~っとしていたんですが、だんだんダンナ・ピットの気分が悪くなってきたので、部屋のお掃除はキャンセルしてタオルだけ替えてもうようにしました。この時のホテルの対応がちょっと・・・。遅いし、愛想ないし・・・。バスルーム...
-
またまた長崎の旅2014夏⑧
ランチの後は腹ごなしに川沿いをぶらぶら散策。この川に架かる橋にはそれぞれ由来があるそうですね。奥のアーチ橋は『一覧橋』。名前の由来が唐通事(中国語通訳)の高一覧っていうのが長崎っぽい。手前のフラットな『芒原橋(すすきはらはし)』を一覧橋だと思って撮っちゃったんですが、こちらも架設時期は同じぐらい古いみたいです。それから、左側にちょっと屋根が見える光永寺には福沢諭吉が寄宿していたらしいですよ。土手を...
-
またまた長崎の旅2014夏⑦ 『慶華園』
竜馬通りの後は中島川のほとりにある『慶華園』でランチ。暑くて死にそうだったのでビール!!ビール、最高!!!ダンナ・ピットが“特選ちゃんぽん”ワンともが“特選皿うどん”細中太の3種類から麺の太さを選ぶことができるので細麺にしました。4品から2品選ぶセットメニューしました。ダンナ・ピットが炒飯(小)と春巻き。ワンともが炒飯(小)と海老唐揚げ。めちゃ美味しかったです。「モヤさま」と「関ジャニ」も来たみたいです...
-
またまた長崎の旅2014夏⑥
長崎3日目は風頭公園からスタート。またジェットコースターみたいな路線バスに乗って行きました。『坂本竜馬像』竜馬像のある場所はとってもいい眺め。風頭公園から「竜馬通り」を下って『亀山社中の跡』へ。道すがら色んなタイプの道案内を見かけましたが、これはどっちが「竜馬通り」でしょうか?正解は・・・・・・・・・・・・・階段の方。電線が雪吊りのように下に張られているのも長崎ならではですね。案内通りに坂を下っていくと中腹辺...