-
ラーメン『珍来』
先日の土曜日に浦安にいったついでに、懐かしいラーメン屋さんに行ってきました。昭和3年創業の『珍来』場所は西友の前にあるスターバックスの裏あたり。ここに来るのも何年ぶりでしょう。改装したらしく外も中もキレイになっていました。 メニューも定番に加えてちょっと新しいものも。 大ぶりの餃子(300円)とチャーハン(600円)。ダンナ・ピットがチャーハンも食べるというので・・・。お祭りの勢いもかってお昼から生ビ...
-
浦安三社祭
昨日は、ダンナ・ピットがどこからか情報を仕入れてきた”浦安三社祭”に行ってきました。浦安は十数年前にダンナ・ピットがちょっとだけ住んでいた場所です。“浦安三社祭”は浦安の3つの神社共同で、4年に一度オリンピックイヤーに行われるお祭りなんだとか。起源は漁師町らしく大漁祈願。昔は山車だったらしいんですが、電線の登場で大正時代から御神輿になったようです。今年のお祭りは6月13日から15日まで。宵宮の神社での...
-
Summer Time ~サマータイム~
Mr.Summer Time ~という懐かしい歌じゃなくて、夏の間だけ時計の針を1時間進める制度のこと。サマータイムはイギリス英語、日本語だと夏時間、アメリカではDaylight Saving Time(DST)デイライト・セービング・タイムというそうです。始まりは第一次世界大戦中のドイツ。夏は遅くまで明るい欧米では一般的に行われていますが、赤道に近い国では実施していない国が多いそうで、アメリカはハワイ全州とアリゾナの一部...
-
『El Convent ~エル・コンヴェン~』
TORRESに行く前にランチで寄ったお店です。旧市街にある『サン・ジュセップ市場』の裏手にあるレストラン。『El Convent』は「修道院」という意味らしく、どうも修道院を改装したレストランのようです。お店の外に「RB★★★」とスペイン語で「推奨店」という表記が。店内も古い部分を残しながらキレイに手直した感じです。 2階はもっとアンティークで雰囲気があったのに写真に撮るのを忘れてしまった・・・。お昼からビ...
-
『TORRES~トーレス~』ワイナリーへの行き方
バルセロナからTORRESの最寄り駅“ヴィラ・フランカ・ペネデス”までは国鉄近郊線の“セルカニアス”を利用します。“renfe”という表示がそうです。ワンとも達が利用した駅はカタルーニャ広場の地下に広がる“プラサ・デ・カタルーニャ”いくつもの路線が乗り入れていている大きな駅です。ここにはもう一つの近郊線カタルーニャ鉄道も通っていているんですが、この2つは地下で連絡していないので入口を間違えると地上からやり直し...