ダメなおばちゃんのいる残念なお店
世間話し
今日のお昼は隣り駅近くの海鮮のお店で頂きました。
ダンナ・ピットはマグロの漬け丼、ワンともは海鮮の山かけ丼。

マグロ漬け丼は原材料の高騰で来月からお休みになります。
また一層原油高の影響が出てきていますね。
もういい加減、原油や穀物を投機の対象から外して欲しいものです。
さてこのお店、雰囲気もいいしご飯も美味しい。
日本酒の種類も多いのでちょっとその辺も興味があります。

ただ唯一の欠点が配膳をしているおばちゃん…
とにかく気が回らないというか気が利かないというか何というか、
二度手間、三度手間なのです。
ルーティンの仕事も出来てないので臨機応変なんて無理。
ちょっと複雑な事を言うともうダメ。
しかも接客が大雑把で適当なのに顔見知りの客には妙に親切だったりします。これってかなり感じ悪いです。
お会計の時も間違えが多くて、ランチ2つなのに「どんだけ食べたんだ」ってレシートになっていました。不足分を単品100円で打って辻褄を合せるから「???」な表示になったみたいです。おかげで100円多く取られていると勘違いして戻って聞くハメになっちゃいましたよ。だいたい大盛が+200円なんて知りませんでしたし、950円+大盛200円が1050円+100円で打ってあったら100円多いと勘違いしても仕方ないと思いません。ワンともの分も単品100円で辻褄合わせしてありましたし…(~_~;)
きっと売上の計算も合わなかったりしていそう。
でも単品100円だらけで、どれが間違っているのか分からないかも…
カードも使えますが前回みたい混乱されると困るので止めておきました。
お会計が済んでレシートを待っていると「あ、レシート要るの?」
『要るよ!おばちゃんのこと信用してないからっ!!』
せっかくいい感じのお店なのにおばちゃんだけが残念です。
ダンナ・ピットはマグロの漬け丼、ワンともは海鮮の山かけ丼。


マグロ漬け丼は原材料の高騰で来月からお休みになります。
また一層原油高の影響が出てきていますね。
もういい加減、原油や穀物を投機の対象から外して欲しいものです。
さてこのお店、雰囲気もいいしご飯も美味しい。
日本酒の種類も多いのでちょっとその辺も興味があります。

ただ唯一の欠点が配膳をしているおばちゃん…

とにかく気が回らないというか気が利かないというか何というか、
二度手間、三度手間なのです。
ルーティンの仕事も出来てないので臨機応変なんて無理。
ちょっと複雑な事を言うともうダメ。
しかも接客が大雑把で適当なのに顔見知りの客には妙に親切だったりします。これってかなり感じ悪いです。
お会計の時も間違えが多くて、ランチ2つなのに「どんだけ食べたんだ」ってレシートになっていました。不足分を単品100円で打って辻褄を合せるから「???」な表示になったみたいです。おかげで100円多く取られていると勘違いして戻って聞くハメになっちゃいましたよ。だいたい大盛が+200円なんて知りませんでしたし、950円+大盛200円が1050円+100円で打ってあったら100円多いと勘違いしても仕方ないと思いません。ワンともの分も単品100円で辻褄合わせしてありましたし…(~_~;)
きっと売上の計算も合わなかったりしていそう。
でも単品100円だらけで、どれが間違っているのか分からないかも…

カードも使えますが前回みたい混乱されると困るので止めておきました。
お会計が済んでレシートを待っていると「あ、レシート要るの?」
『要るよ!おばちゃんのこと信用してないからっ!!』
せっかくいい感じのお店なのにおばちゃんだけが残念です。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング