-
The 昭和な食堂『御徒歩街食堂』
アメ横で買い物をした後、JRの高架沿いを御徒歩街のほうへ歩いて移動した。ちょうどうお昼時でもあるし押し合いへしあいでお腹も空いたし食事をすることに。そこで高架下の食堂『御徒歩街食堂』に入った。以前通りかかった時に賑わっていたのでちょっと興味をもっていたのだ。昭和テイストの外観。メニューを見ると中華系の多いお店のようだ。店内も“The 昭和”古さはあるけど小奇麗だった。トイレは和式だったけどちゃんとしていた...
-
晦日のアメ横で買出し
東京に住んでのべ10年近く経つけど初めて師走のアメ横に行ってみた。なんつーかテレビで観た通りの人出だった。でもちゃんと左側通行で一応の秩序は保たれていた。ちゃんと「左側通行です」とか「押し合わないように」とか警察官が街頭スピーカーで注意を促していた。“アメ横”の横に警察官がいるの、分かるかな?そうは行っても鮮魚店が並ぶ辺りでは人が溜まっちゃうからどうしても流れが悪くなる。特に最近テレビで紹介されたお店...
-
クリックエアー(clickair)
エアーの紹介をしてきたので、ついでに今回の旅行で利用したエアーをもう一つご紹介。ヴェネチアへの小旅行の際に利用したクリックエアー(clickair)はバルセロナに本拠地を置く格安航空会社で、スペインのフラッグキャリア・イベリア航空の子会社。予約等の経緯は以前の記事でご紹介したので、今回は実際に搭乗した様子を。バルセロナ・プラット空港のヴェネチア行きのターミナルは“B”クリックエアーのカウンターで荷物を預ける...
-
KLMオランダ航空・ビジネスクラス「機内食」
KLMも離陸から2時間ぐらいで食事の準備が始まった。こちらもテーブルにクロスを引いてくれる。昔乗った時と違ってサービス内容が上がっている。搭乗の際に配られたメニューの中からお料理を選択。ダンナ・ピットは洋食、ワンともは和食。油系の多い食事が続いていたから疲れた胃には嬉しかった。ちょっと失念したが和食は有名な料亭がプロデュースしていたと思う。帰りはうっかりメニューを持ち帰るのを忘れてしまってメニューの詳...
-
オランダ・アムステルダム『スキポール空港』の出国審査
KLMビジネスクラスの食事を紹介する前にオランダの玄関口スキポール空港について。『スキポール空港』(2005年11月)スキポール空港を初めて訪れたのは2005年11月。この一か月前には滑走路の一つで前の大戦のときの不発弾騒ぎがあったようだ。不発弾騒ぎは今の日本でもたまにあるけど、ヨーロッパでもあるのねぇ。戦場だったんだから当然と言えば当然か。スキポール空港はとにかく大きな空港で日本に帰ってくる便ではゲートを離れ...