『札幌グランドホテル』
2009 札幌
今回の宿泊は札幌グランドホテル。
1934年開業というから戦前から営業している老舗だ。
“北の迎賓館”と呼ばれているらしい。
時計台や旧札幌道庁舎はすぐそこ。
札幌駅やテレビ塔も徒歩圏内にあってすごく立地がいい。

ロビーは広々としていて落ち着いた雰囲気。スタッフも気配りがあって丁寧で感じが良かった。チェックインまでの時間やチェックアウトしてからも荷物を預かってくれて便利。

今回はのお部屋は本館の禁煙ツインルーム。
新しくはないけど広さもそれなりにあって掃除も行き届いていた。
ここは浴衣じゃなくてロングシャツタイプのパジャマだった。
ワンとも的にはその方が嬉しい。朝になると裾がお腹のあたりまで捲れてしまうけど、浴衣だと前がはだけて紐だけになってしまうから…。

バスルームは一般的なユニットバス。
こちらもちゃんと掃除されていた。
トイレはもちろんウォシュレット。
難をいえばシャワーカーテンの遮光性がちょっと高くて、閉めるとちょっと暗くなることかな。

今回の宿泊プランは清掃・シーツ類交換なしの連泊エコプランだったので、安く泊まる事が出来たうえ、4つの中から選べるエコグッズももらえた。
しかも
“じゃらん”経由で予約したのでポイントを使って更に安くなった。
でも毎日掃除もベッドメイクもタオルの交換もされていた。一応ドアの外に掛けるプレートを“掃除してください”にしてたからかな。その辺をどうするか分からなくて掛けておいたんだけど…。結果的にラッキーだったのだけど、安く泊まってエコグッズまで貰って、プランに無い掃除をしてもらって、ちょっと恐縮。というワケで、とってもいいホテルだったので次もまた利用するつもりだ。

ワンとも達が選んだエコグッズは『ECO加湿器』
これは電気を使わない自然気化タイプの加湿器。
小さいから部屋全体を加湿するほどの能力は無く、自分の側に置いて使うもののようだ。他にマイ箸、ECOバック、ECOマグなどが選べる。
1934年開業というから戦前から営業している老舗だ。
“北の迎賓館”と呼ばれているらしい。
時計台や旧札幌道庁舎はすぐそこ。
札幌駅やテレビ塔も徒歩圏内にあってすごく立地がいい。

ロビーは広々としていて落ち着いた雰囲気。スタッフも気配りがあって丁寧で感じが良かった。チェックインまでの時間やチェックアウトしてからも荷物を預かってくれて便利。

今回はのお部屋は本館の禁煙ツインルーム。
新しくはないけど広さもそれなりにあって掃除も行き届いていた。
ここは浴衣じゃなくてロングシャツタイプのパジャマだった。
ワンとも的にはその方が嬉しい。朝になると裾がお腹のあたりまで捲れてしまうけど、浴衣だと前がはだけて紐だけになってしまうから…。

バスルームは一般的なユニットバス。
こちらもちゃんと掃除されていた。
トイレはもちろんウォシュレット。
難をいえばシャワーカーテンの遮光性がちょっと高くて、閉めるとちょっと暗くなることかな。

今回の宿泊プランは清掃・シーツ類交換なしの連泊エコプランだったので、安く泊まる事が出来たうえ、4つの中から選べるエコグッズももらえた。
しかも
でも毎日掃除もベッドメイクもタオルの交換もされていた。一応ドアの外に掛けるプレートを“掃除してください”にしてたからかな。その辺をどうするか分からなくて掛けておいたんだけど…。結果的にラッキーだったのだけど、安く泊まってエコグッズまで貰って、プランに無い掃除をしてもらって、ちょっと恐縮。というワケで、とってもいいホテルだったので次もまた利用するつもりだ。

ワンとも達が選んだエコグッズは『ECO加湿器』
これは電気を使わない自然気化タイプの加湿器。
小さいから部屋全体を加湿するほどの能力は無く、自分の側に置いて使うもののようだ。他にマイ箸、ECOバック、ECOマグなどが選べる。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング