-
『札幌グランドホテル』
今回の宿泊は札幌グランドホテル。1934年開業というから戦前から営業している老舗だ。“北の迎賓館”と呼ばれているらしい。時計台や旧札幌道庁舎はすぐそこ。札幌駅やテレビ塔も徒歩圏内にあってすごく立地がいい。ロビーは広々としていて落ち着いた雰囲気。スタッフも気配りがあって丁寧で感じが良かった。チェックインまでの時間やチェックアウトしてからも荷物を預かってくれて便利。今回はのお部屋は本館の禁煙ツインルーム。新...
-
『珈琲店 北地蔵』
さて、北海道旅行の続き。時計台を見学してもちょっとチェックインの時間まであるので、ガイドブックにも載っている、すぐ近くの『珈琲店 北地蔵』で一休みした。店内は奥に長くレトロな感じで、ほどよく暗め。天気のせいかお客さんも少なめだったから、静かで落ち着けた。コーヒーは自家焙煎、クロワッサンは好評の逸品だとか。確かに外はサクサク、中はしっとりで美味しかった。他にも季節ごとのケーキもあり。最近、ちょっと連...
-
今年の桜
北海道旅行に行っている間に開花宣言が出た東京。先週の今日帰って来た時には一つの幹に2~3輪咲いているぐらいだったけど、今日ワンコの散歩で行った公園の桜は日向でだいたい3分咲きぐらいになっていた。別な公園ではまだまだ蕾が多い木の下でもうお花見をしていた。今日は気温も低くて寒いと思うのに…気が早い。今年の東京の見頃は来週ぐらいだろう。昨日のサッカーW杯アジア最終予選はホームでバーレーンに1-0と辛勝。内...
-
アンテナショップ&物産展
札幌から帰って来て以来、東京ですみれのラーメンは買えないのか、と繰り返すダンナ・ピット。「アンテナショップにならあるかもよ」と言ったらさっそく調べたらしく、そこにすみれのラーメンがある事を発見。そして今日、満を持して有楽町の交通会館にある北海道のアンテナショップ“北海道どさんこプラザ”に行って来た。『北海道どさんこプラザ』(交通会館1F/有楽町)“どさんこプラザ”はとっても混んでいてすれ違うのも大変な...
-
札幌市時計台
前回行った時は修復中で全体に覆いが掛っていた時計台。今回はしっかり全容を見る事が出来たし中も見学できた。完成当時はシンボルの時計も無かったし、場所も違っていたんだとか。一時は壁の色がグリーンだったこともあるそうだが、「時計台はやっぱり白じゃなきゃ」という声が多かったので白に戻したらしい。気のせいかもしれないけど、ちょっとグリーンがかって見えなくもない。一階は歴史や時計台縁の品などが展示されていたが...