-
新型インフルエンザ
新型の豚インフルエンザとやらがメキシコで発生した。日本政府は水際で止めるために色々と対策を講じているようだけど、メディアでは大騒ぎだ。「あまり危険じゃないらしい」「通常のワクチン製造を止めてまで…云々」と。逆に「状況を見守る」なんて言ったら、対応が遅いとか危機意識が低いなどと叩くんだろうなぁ。弱いとはいえ免疫のない新型のウイルスが蔓延しそうなんだし、全く入ってこなければそれはそれでいいことなんだし...
-
『エビス本』
なにげに入った書店で見かけた『エビス本』まるまる一冊エビスビールに関する本だった。用事の合間にザザッと立ち読みしただけなので詳しい内容は分からないけど、ワンとも達の好きな“琥珀エビス”に<生>があるらしい。お店でしか飲めないらしいけど、限定醸造だからもし飲めるとしたらまた秋かな。今、家には発売終了前に、まとめ買いした琥珀エビスが山ほどあるのだ。これも飲み終わったらまた秋まで待たないと。エビス本 (エイ...
-
~クラシコ~ バルサvsレアル・マドリード(’09.12.14)
もう4か月も経ってしまったけど去年のバルセロナ旅行の話しがまだ終わっていなかったので続きを…。近々(現地時間5/2)に今期2回目のクラシコが行われるが、旅行記の再開も一回目のクラシコから。これから現地まで観戦に行かれる方、場所が違うので参考になるかどうか…。まぁ、雰囲気だけお伝えできれば。ちなみにチケット入手の状況はバルサもレアル・マドリードもさして変わらないと思う。試合開始はほとんど21時からだけど...
-
札幌・小樽の旅、お土産リスト
帰りは夕方の便。意外と時間が無かったので急いでお土産を買った。新千歳空港のお土産売り場って広いから見て回るだけでも時間が掛かる。花畑牧場の生キャラメルには相変わらず長蛇の列ができていた。マスコミの影響ってスゴイなぁ。ワンともの中では田中義剛の好感度がイマイチ低いので、横目に見るだけ。なんだか独善的でワンマンそうなんだもん。さて、今回買ったお土産は次の通り。“味付けうずらタマゴ(¥230)”地下鉄大通駅...
-
木造民家珈琲の家『森彦』
ダンナ・ピットのラーメンと同じで、札幌ではいくつかレトロ・カフェに行ってみたいと思っていたワンとも。初日に行った『北地蔵』の他にもう一つ、ということで丸山にある『森彦』へ。路地を入った所にひっそりと建っている築50年の木造民家。ちょっと分かりづらい所にあって、ワンとも達も迷ってしまった。『森彦』札幌市中央区南2西26-2-18 011-622-8880店内に入るとすぐカウンターがあって、コーヒーのいい匂いが漂っていた...