fc2ブログ

民主圧勝…衆愚政治、再び。

世間話し
08 /31 2009
いつになく盛り上がった衆議院選挙。
結果は村山内閣を彷彿とさせる左派政権の誕生。
これで公明党が寝返ったら細川内閣の再来だ。
小沢一郎が陰で操る金権政治も健在だろう。
悪い体質の自民党は民主党の中にも生きている。

マスコミの誘導で、みんな左へ左へと流されてしまった。
学生運動で明け暮れた60歳代前後の投票率が高い事も影響しているだろう。
自民党も当選しなくてもいいのが当選して、落ちなくていいのが落ちてしまった。
マスコミに踊らされ、衆愚政治は繰り返される。

これからバラマキという悪平等が蔓延り、ウチには負担しか増えない。
一生懸命働いて払った税金が、バカ親の遊ぶ金に消えるのか…。





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




『伊勢神宮と神々の美術(東京国立博物館)』

美術館・博物館
08 /30 2009
ダンナ・ピットがチケットを頂いてきたので、今日は『伊勢神宮と神々の美術』を鑑賞に出かけた。

と、その前に遅いお昼を “国立科学博物館・地球館”にある上野精養軒系列の“ムーセイオン”で。
同じ地球館では『黄金の都シカン展』をやっているので、結構な人出だった。

ワンともは一日100食限定のオムハヤシ(¥700)クリームソーダ(¥450)
ムーセイオン・オムハヤシ

ムーセイオン・クリームソーダ


ダンナ・ピットはハヤシライス大盛り(¥700)
ムーセイオン・ハヤシライス

本店は高くてなかなか食べられないので、ランチとはいえこの値段で食べられるのは嬉しい。ちょっと社食っぽい雰囲気だったけど、味は普通に美味しかった。上野公園内のほとんどの施設には精養軒系列のレストランが併設されている。




さて本命の展示場所は上野公園内にある“東京国立博物館・平成館”
東京国立博物館


中は撮影できないのでロビーの天井を。
東京国立博物館・ロビー


今回の展示は2013年に行われる伊勢神宮式年遷宮を記念したものだそうだ。

展示がいきなり日本書紀から始まって、度肝を抜かれる。
実は写しなのだけれど、それでも450年ほど前のものだ。
他にも7~8世紀の物から近年までの貴重な品々が見られる。ある意味、日本人のルーツに繋がる展示でもある。

一度は行ってみたい、お伊勢さん。





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




東京ラーメンストリート『六厘舎』

ちょっとお出かけ(グルメ)
08 /25 2009
昨日のお昼食は、ダンナ・ピットが小耳に挟んできた東京ラーメンストリートに出店しているラーメン店“六厘舎”へ。


人気店だということで少し時間をずらして行ったのだけど、13:30ごろでこの行列。
六厘舎①


並んでから席に着くまで約1時間かかった…。店内はカウンター席とテーブル席を併せて30席ないぐらい。


さて肝心のラーメン。
ワンともが食べた“つけめん(味玉入り)”¥950
六厘舎②


ダンナ・ピットが食べた“つけめん大盛り(味玉入り)”¥1,050
六厘舎③


ここの麺は太い。細めのうどんといっても過言ではない。スープは魚介系で濃い。でもしつこくなくて甘みも感じられた。なんといっても魚粉がいい風味を醸し出している。
以前ウチの近所にあったお店の味とちょっと似ていて懐かしかった。あの行列に並ぶと思うとちょっとメゲるけど、できればまた食べたいと思った。





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




下谷七福神

ちょっとお出かけ
08 /02 2009
今日は法事で里帰りするお義母さんを羽田空港に送ってから台東区下谷七福神めぐりへ。あいにく雨になってしまったので回ったのは次の3つ。


『~福禄寿~真源寺(入谷鬼子母神)』
「恐れ入谷の鬼子母神」で有名な鬼子母神。神様になったので鬼の上の“点”がない。ここの七福神の福禄寿は道教の神様なんだとか。御利益は“人望福徳”。しかし、おみくじを3回引いて3回とも“運気悪し”。吉なのにナゼだ~!!
鬼子母神
上の画像は本堂。



『~大黒天~英信寺』
真言宗のお寺。
真源寺


大黒天はインドのシヴァ神の化身だが、日本だと大国主命と習合した形になるらしい。ここの大黒様は弁財天と毘沙門天が合体した“三面大黒天”。御利益は“裕福蓄財”
三面大黒天



『~毘沙門天~法昌寺』
上杉謙信が信仰していたイメージが強い毘沙門天。多聞天ともいうらしい。御利益は“勇気授福”
毘沙門天



『小野照崎神社』
東京メトロ“入谷駅”へ向かう途中、ついでに寄った。平安時代の漢学者・小野篁(おののたかむら)に縁の神社だそうで、学問・芸能に御利益があるそうだ。ここでもおみくじを引くが吉なのにまたまた“運気悪し”…。
小野照崎神社


あと四福人が残っているけど、おみくじが惨敗だったので再訪にはちょっと躊躇ってしまう。下谷はあまりワンともにはご縁がない土地なのかもしれない。今度は日本橋七福神で仕切り直ししてみようか…。




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。