fc2ブログ

スズキ『LAPIN(ラパン)』

世間話し
10 /31 2009
約12年間、英国の某4WDに乗っていたが、メンテナンスにも手間とお金が掛るようになり、維持も大変になってきていた。

13年目からは自動車税も上がるし、今ならエコカー減税もあるし補助金も出る。(※補助金は、年内にも終了という話があるようだ)
「これも時代かな」ということで、先週末とうとう車を買い換えた。

新しい車も思い切って軽自動車にした。
ダンナ・ピットが選んだのはスズキ『LAPIN(ラパン)』
ボディがミルクティーベージュで屋根が白のツートンだ。

LAPIN(ラパン)=ウサギというだけあって、随所にウサギのマークがあって可愛らしいデザインになっているが、どこかヨーロッパ車のようなレトロモダンな雰囲気もある。

それにしも最近の軽自動車は、車内も広く性能が良くなっていて驚いた。
LAPINはエアバックもABSも標準装備だし、パワーもある。
12年も買い替えずにいたら、すっかり浦島太郎状態だ。

ダンナ・ピットは毎日飽きもせずオプション・カタログを眺めている(笑)。



さて、エコカーを買って燃費も良くなったし、
これで暫定税率が廃止になったらもっとお得になると思っていたら、
ここにきて環境税の導入が現実味を帯びてきた。

結局、暫定税率廃止しても別な税金に代わるだけ。
しかも灯油などは値上げになる。

光熱費の試算も年間38万から22万に修正されたけど、
実施されれば大幅な負担増には違いない。

「環境のため」と言っているけど、
ホントは不足財源の穴埋めに遣うに決まっている。

ムダを無くせば財源はあると言っていたのに、増税って…

詐欺だ~!!





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ペット保険

ワンコ(&aibo)
10 /14 2009
ちゃまの椎間板ヘルニアの手術から約3週間が過ぎ、まだふらつきはあるもののなんとか歩けるようになった。
ちゃま20091009
「また、逆光だワン…」


再発防止のために家の床にはカーペットや廊下敷を敷き、ソファー用のスロープも買い、ソファーの下には飛び降り防止のネットを置いた。ネットは100円ショップで購入。
本当は登らせない方がいいのだろうけど、今までの生活はそうそう改まらない。
ちゃまのスロープ


現在、玄関用のスロープをダンナ・ピットが製作中。
今までちゃまが自分で行き来していた所をワンともが抱っこして移動しているのだが、回数が多いので首肩腕症候群が酷くなっている。

今日は、そんなちゃまを抱えて久しぶりに近所の公園に行き散歩をした。しばらく外に出られなかったちゃまは、とても満足したようだった。



さらに今日は申請していたペッ保険の結果が届いた。
ヘルニアの既往があったので適用になるかどうか心配していたのだけれど、今回は全額適用になった。
おかげで今回の手術に掛った料金の7割が返ってきた。

飛び出した部位が前回の既往の場所と同じなら適用外だったらしいが、動物病院の先生はMRIを撮っていないのでそれは特定できないと言っていた。保険の調査が入った時にそう説明してくれたのだと思う。


ちなみに今回のヘルニアの治療に掛った金額は全部で約30万円。これには手術費用の他に、3日間の静脈注射やMRIやレントゲン、血液検査、7日間の入院費も含まれた金額だ。
参考までにMRIの費用は約75,000円。


ちゃまが加入しているのはペット&ファミリー『げんきナンバーわん』“プラン70”
診療費の70%、年間70万円までが保障される。また同じ病気になっても完治していれば保険が適用になるようだ。但し、ワクチン接種や治療によっては保険適用外の場合がある。

保険料は犬種や年齢によっても違うが、Mダックス・6歳のちゃまで27,000円ちょっと(年間一括払)。

ちゃまはこれまで特に病気らしい病気をした事がなかったのでペット保険の加入を悠長に考えていたが、今回の保険適用でかなり助かったことは確かだ。
また再発の可能性も無きにしも非ずなので、加入しておくにこしたことはないだろう。

でも保険料が無駄になるぐらい元気でいてくれるのが一番だけど。
ちゃま20091009②
「ぼくちんは、いつも元気だワン」










ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




仲秋の名月

世間話し
10 /04 2009
昼間は雨が降っていて今年は無理だと思っていたが、夜になってなんとか雲の切れ間から月を見ることができた。
十五夜2009

月見団子ではなく月見ビールで名月をめでる。
実際には外で見てから家で飲んだのだけど。

家の外で月を撮影しているダンナ・ピットを見て、「今日は十五夜だったね」と気付く人もいた。






今日は早朝5時に一旦起きてからバルサ-アルメリアの試合を見た。
あまりに眠くて途中から寝てしまったけど、1-0で勝って開幕6連勝。
今回はディフェンスを突破できずにちょっと苦労していたように思う。

夕方からはJリーグの鹿島vs新潟をテレビ観戦。
鹿島は泥沼の4連敗で首位陥落。
これで途中最下位の川崎戦で逆転勝利できなければ5連敗。

今日も内容では十分に押していたのに得点が決まらない。
もう理屈じゃない暗雲がアントラーズを覆っている。
すぐにでも鹿島神宮でお祓いした方がいい。




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ちゃま、抜糸

ワンコ(&aibo)
10 /03 2009
ちゃまは昨日無事に抜糸した。
まだおぼつかない足取りだが徐々に歩けるようになっている。
ひとまずヘルニアの治療は終了となった。
ちゃま抜糸
「病院は行くだけでちかれるワン… 肉球


保護ネットを取った背中は手術用に刈られ四角にハゲている。
傷痕はブラックジャック。
毛が生えそろうまでは時間が掛かりそう。

飼い始めたころは夏で暑そうだったので、ワンコ美容院に連れて行き「サマーカットにしてください」といったら、「ダックスは普通トリミングしませんよ。
毛を刈ると生えてこなくなることがありますよ」と言われた。

今回は仕方ないことなのだけれど、あんなに刈っちゃってちゃんと生えてくるのだろうか…。

ちゃまは、「こんな四角ハゲでお散歩行きたくないワン」とは言わないだろうが、そのうち洋服を買ってあげようと思う。


ヘルニアは落ち着いたけど、その後を継ぐように今度は外耳炎に… かお
原因は耳垢。
耳掃除はしていたけど奥の方まで出来ていなかったようだ。

昨日、病院で掃除の仕方を教えてもらったのだけど、ワンコの耳掃除は洗浄液を溢れるほど耳に注ぎ込み付け根を揉む。
それで浮き上がってきた汚れを拭き取るか、頭を振らせて飛ばす。
予想外にワイルドな方法で驚いた。

今まで耳掃除はワンともがしていたけど、これからはお風呂担当のダンナ・ピットに任せよう。




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。