-
スズキ『LAPIN(ラパン)』
約12年間、英国の某4WDに乗っていたが、メンテナンスにも手間とお金が掛るようになり、維持も大変になってきていた。13年目からは自動車税も上がるし、今ならエコカー減税もあるし補助金も出る。(※補助金は、年内にも終了という話があるようだ)「これも時代かな」ということで、先週末とうとう車を買い換えた。新しい車も思い切って軽自動車にした。ダンナ・ピットが選んだのはスズキ『LAPIN(ラパン)』。ボディがミルクティー...
-
ペット保険
ちゃまの椎間板ヘルニアの手術から約3週間が過ぎ、まだふらつきはあるもののなんとか歩けるようになった。「また、逆光だワン…」再発防止のために家の床にはカーペットや廊下敷を敷き、ソファー用のスロープも買い、ソファーの下には飛び降り防止のネットを置いた。ネットは100円ショップで購入。本当は登らせない方がいいのだろうけど、今までの生活はそうそう改まらない。現在、玄関用のスロープをダンナ・ピットが製作中。今ま...
-
仲秋の名月
昼間は雨が降っていて今年は無理だと思っていたが、夜になってなんとか雲の切れ間から月を見ることができた。月見団子ではなく月見ビールで名月をめでる。実際には外で見てから家で飲んだのだけど。家の外で月を撮影しているダンナ・ピットを見て、「今日は十五夜だったね」と気付く人もいた。今日は早朝5時に一旦起きてからバルサ-アルメリアの試合を見た。あまりに眠くて途中から寝てしまったけど、1-0で勝って開幕6連勝。...
-
ちゃま、抜糸
ちゃまは昨日無事に抜糸した。まだおぼつかない足取りだが徐々に歩けるようになっている。ひとまずヘルニアの治療は終了となった。「病院は行くだけでちかれるワン… 」保護ネットを取った背中は手術用に刈られ四角にハゲている。傷痕はブラックジャック。毛が生えそろうまでは時間が掛かりそう。飼い始めたころは夏で暑そうだったので、ワンコ美容院に連れて行き「サマーカットにしてください」といったら、「ダックスは普通トリミ...