-
2011年師走~築地へ
今日は築地へ買い出しに行ってきました。ここ数年は築地での買い出しが恒例になっています。去年の時間では少し遅かったので、もう少し早めに着くように行ったのですが相変わらずスゴイ人出でした。10:30ごろでこんな感じ。買い物の後はお楽しみの昼食。今回は築地の路地裏にある『十七代目 紀ノ重』一見、屋台っぽい佇まい。中はカウンターに8席、テーブルに2席とかなりコンパクトな店内。ランチは握り一種類だけ。あら汁が付...
-
2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑪
ミラノ2日目はブレラ絵画館から。ここも外壁を修復中。一階は美術学校だそうです。作品は宗教画が多かったですね。宗教画はあまり好みではないのでザザッと見て出てきました。ルノアールとマティスの特別展をやっていたようですが、観賞ルートを間違えて見逃してしまったのが残念。中は撮影禁止だったので入場口近くの図書館を。ナナメになっちゃった… 美術館の後、すぐ近くのカフェでちょっと早めの昼食を摂りました。カフェのお...
-
2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑩
ホテルにチェックインして一段落してから街歩きへ。地図で見た感じから「歩けるんじゃない」とミラノ中央駅近くのホテルからドゥオーモまで歩いてみました。ミラノには路面電車が走っているんですね。ポルトガルのと似てる。カブール広場あたりから見た何かの門。ここからアレッサンドロ・マンゾーニ通りへ。スカラ広場からエマヌエーレⅡ世のガレリアへ。中心部あたりの床のモザイクが修復中。奥に見えるマクドナルド…一等地にあり...
-
2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑨
飛行機はほぼ定刻にミラノ・マルペンサ空港に到着。ミラノ中心部への移動は空港バスを利用しました。空港バスのチケット売り場はバスの形をしたブースが目印。到着口を出たすぐ傍にありました。でも、チケット売り場のオッサンの態度が最悪 ワンとも達の前にいたお姉さんもイライラしていましたけど、ミラノの玄関口にこんな態度の悪いオッサンがいたのではしょっぱなからミラノの印象に悪影響ですよ。片道7.5ユーロ当然オッサンは...
-
2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑧ 備忘録『ライアンエアー』
11月21日(月)、この日はバルセロナかミラノへ移動です。利用した航空会社は地元のLCC“vueling”合併前のclickairと併せると今回で3回目の利用です。到着地のマルペンサ空港(ミラノ)は霧に煙っていました。今年の2月にフィレンツェに行った時は濃霧で空港が閉鎖になり急きょ行き先がボローニャになりましたけど、冬場の北イタリアは霧が多いんですね。『マルペンサ空港』機内よりバルセロナでのターミナルは新しいT1の方だった...