fc2ブログ

ダンナ・ピットの長崎出張土産?福岡土産?

世間話し
07 /27 2012
最近、ちょっとした外出もしていないので
ダンナ・ピットの旅行・・・じゃなくて出張土産ネタばっかり

今回はまたまた長崎出張だったんですけど、帰りは福岡空港からだったようで、
お土産は福岡空港で買ったそうです。

でも、買ってきたのは偶然にも長崎県佐世保市が本店の洋菓子店「赤い風船」
“フォンダンフロマージュ”
「赤い風船」でも人気ナンバーワン商品だそうです。
あまり買い物をする時間が無かったみたいですがグッドチョイスでした。
2012 07 長崎出張土産(福岡空港)






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ダンナ・ピットの北海道出張土産 ②

世間話し
07 /17 2012
先週末、またまた北海道に旅行・・・じゃなくて出張だったダンナ・ピット。

今回のお土産はLeTAO”CHOCOLAT DOUBLE”
ドゥーブル・フロマージュのチョコレート・バージョンです。
チョコとチーズのバランスが絶妙。
2012 07 北海道出張土産

次はベイクド・タイプの"ヴェネチア・ランデヴー"がいいなぁ。
空港店でも売ってるかな?



今回のお土産はもう一つありました。
"特別純米 千歳鶴"
北海道産の酒米「吟風」を60%まで精米して作った北海道限定のお酒。
2012 07 北海道出張土産②

こちらの日本酒、余市ワインのお店で売っていたそうですが、
千歳鶴と余市ワインは日本清酒㈱という同じ会社が造っているようです。
あと、寿みそとういお味噌も作っているようですね。

余市というとニッカウィスキーの蒸留所もありますが、
他にも北海道には日本酒の蔵元やワイナリーも多いんですよね。

次のお土産はワインもいいなぁ。




ダンナ・ピットが出張から帰って来るのと同じ日に義父母からもお土産が届きました。
大河ドラマ「平清盛」にちなんだ旅行で広島に行ってきたそうです。
ドラマの視聴率はイマイチみたいですけど旅行者は多いようですね。
ワンともも宮島には一度行ってみたい。

定番のもみじまんじゅうじゃなくてラングドシャとチョコリーフパイ。
しばらくはおやつに困らないなぁ
2012 広島土産






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




万物に宿る霊にプレッシャー

世間話し
07 /10 2012
先日、間違えて泡ハンドソープ用の詰め替え液を買ってしまいました。

泡ハンドソープ用の石鹸液って普通に使うと全然泡立たないんですね。
容量が多くて安かったけど、結局たくさん使ってしまっては意味が無いということで、
100円ショップで専用容器を購入しました。
泡ハンドソープ容器


「泡で出てくると便利だね」と怪我の功名に満足していたんですが、
2、3日使ったらヘッドの部分が押したまま戻らなくなりました。
手で引っ張ると戻るんですけど、また押すとダメなんですね・・・。

何度かノズルやヘッドをいじってみたのですが全く改善されないので
「明日、新しいのを買ってくるよ。まぁ100円だしね」なんて言っていたら
ナント!翌日の朝、直っていました!!

今も問題なく使えています。

どうして直ったのか全然分からないんですが、
容器も「捨てられたくないよ~」と思って頑張ったのかも(笑)

そういえば2階のトイレのウォシュレットも前のプリンターも
「買い換えないとダメだね」なんて言うと調子よくなったりしたっけ・・・。

その後、プリンターは古かったせいもあって壊れてしまいましたが、
ウォシュレットは現役です。
水圧を弱にしても中にしても強めで出てくるけど・・・






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




天窓スクリーン2012

世間話し
07 /09 2012
朝から日差しが暑くてたまんないワ!

ということで、今年も登場しました、天窓スクリーン。

↓ こういうヤツです。
天窓スクリーン2012


日差しが和らぐ上、光が拡散するので部屋が明るくなった気がします。
簾と併せて我が家の夏の必需品になりました。



ちゃまは床でゴロゴロ。
今まで暑さ対策グッズを色々買い与えましたが、
結局、床が一番冷たくて気持ちいいようです。
ちゃま20120709
YUKA is №1



あれ?取り付けたとたんに曇ってきちゃった・・・およよ・・・





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ダンナ・ピットの鳥取出張土産・・・ゲゲゲ

世間話し
07 /02 2012
あのトリンドル玲奈が初訪問することで話題(笑)の鳥取に
先週末、旅行・・・じゃなくて出張だったダンナ・ピット。
ダンナ・ピットも初鳥取でした。
というか山陰地方に行くのも初めてだったようです。
ワンともはかなり前に一度だけ行ったことあり。


で、今回のお土産は珍しくお菓子系ではなく晩酌系のこちら。
2012 07 鳥取出張土産

まず、現地の方おススメの㈱ちむらのちくわ3種類。
画像の左からとうふちくわ焼きとうふちくわ蒸し、上下逆になってしまっているのがあごちくわ。あごはとびうおのことだそうで、特に5月から8月が旬なんだそうです。
市販のちくわに比べて一回り大きく歯ごたえも味もしっかり。


右端は鳥取の地酒、純米吟醸”いなば鶴 強力(ごうりき)”
醸造元は中川酒造で、創業は文政11年(1828年)。
強力という地元産の酒米を50%まで磨いた、ほぼ大吟醸といってもいいぐらいのお酒です。

「”あやめ”買ってきた」「”あやめ”飲もうぜ」とダンナ・ピット。

・・・・・・面倒くさいから無視。

ちくわを肴に強力をおいしく頂きました


そうそう、昨日の日曜に見るともなく見ていた昼間の番組で
森公美子が選ぶ「全国ご当地レトルトカレー」というのをやっていて、
ナント!鳥取の”鬼太郎の好きなビーフカリー”というのが4位に入っていたんですねぇ。

ちなみに1位は”越前いかカレー(福井)”、2位は”メロンカレー(茨城)”、
3位は”小岩井農場厳選素材カレー(岩手)”
小岩井農場はチーズケーキも美味しい~。

「ワンとも達のイチオシ、長崎の”牛テールカレー”がトップ20にも入っていないランキングなんて信憑性があるのか!?」「まぁ森公美の主観だしね」なんて言いながらも
また鳥取に出張に行く事があったら買ってくることに決定しました ・・・ゲゲゲ





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。