fc2ブログ

2013年師走~築地へ

ちょっとお出かけ
12 /27 2013
例年よりちょっと早いですが築地に買出しに行ってきました。
ダンナ・ピットは仕事なので今年はワンとも一人です。
お休みに入ったらすぐ旅行に出かけてしまうので、築地に行けるチャンスは今日が最後だったものですから。

世間は今日が仕事納めなのでまだそんなに混んでいないと思ったら
もうすでにこの人だかり!
明日からはさらに混むみたいですよ。
2013 1227 築地①


築地だから魚介類はもちろん野菜も売ってます。
どこかのニュースでやってましたが今年はけっこう売れているようです。
2013 1227 築地② 2013 1227 築地③


ウチは毎年、築地で牛肉を買います。
今年も牛肉の切り落としを2kg買いました。
↓これで1kg分。上の白い塊は牛脂。
2013 1227 築地④


帰りは2kgの肉を持って築地から有楽町をぶらぶら。
新しくなった歌舞伎座では初春大歌舞伎の告知が出てました。
後ろの近代的なビルも歌舞伎座です。
2013 1227 歌舞伎座


ウチではしゃぶしゃぶやすき焼きを鍋型ホットプレートでやっているんですが、
ワンともが学生時代から使っていたモノがとうとう壊れてしまったので新しいのを買いました。
↓こんなのです。
箱から出すと片付けるのが面倒なのでAmazonの画像を貼りました





今年の更新はたぶんこれで最後になると思います。

今年もグ~タラなブログにご訪問いただきありがとうございました。

では、みなさん、よいお年を!!






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ランブルスコ『メディチ・エルメーテ』

世間話し
12 /24 2013
クリスマスなのでワインを飲んでみました(*^▽^*)
珍しい赤の天然微発泡ワインです。
飲むのは初めて。

銘柄は『i Quercioli MEDEICI ERMETE REGGIANO LAMBRUSCO Dolce(クエルチオーニ メディチ エルメーテ レッジャーノ ランブルスコ ドルチェ)』 
・・・な、長い・・・

ん?MEDEICI(メディチ)・・・!?
そう!あのメディチ家の末裔が営むワイナリーで醸されるワインでした。
『MEDICI ERMETE(メディチ・エルメーテ)』
メディチ・エルメーテ ランブルスコ

ランブルスコ種のブドウから作られるのでLAMBRUSCO(ランブルスコ)というんですね。しかもイタリアでは安酒扱いなんだとか・・・知らなかった。

その安酒を4年連続で有名なイタリアのワインコンクールで最高評価を獲得するまでに育て上げ、ランブルスコの歴史を変えたのが現オーナーだそうです。

今回買ったものはDolceと書いてあるとおり甘口で飲みやすかったので、クイクイあっという間に飲んでしまいました。

同じメディチ・エルメーテで違うタイプのランブルスコがあったので、そのうち試してみようと思います。



では、Merry X’mas!!
2013 X'mas ちゃま






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




『永遠の0』読み始めました

世間話し
12 /20 2013
今頃かよっ!とツッコミを受けそうですがようやく読み始めました。
まだちょっとしか読んでいませんがかなり読みやすいです。



ホントは図書館で借りようと思ったんですけど3年ぐらい先まで予約でいっぱいだったので、珍しく?(笑)、書店で買いました。作家さん、ゴメンなさい(^^;)

近所の買取もしている書店では、この本については買取額30%UPになってましたし、出版されてからもう4年も経つのにAmazonでもいまだに本のランキング2位ですからね、相当な人気ですね。
明日から映画も始まるし、また1位に返り咲くかもしれませんね。

ワンコの散歩友の奥さんも「読んだわよ。面白かったわよ。映画も見に行くの」
と言っているぐらいなので、戦争モノだけど万人ウケしているんでしょうね。

奥さん「でも、主演が岡田くんでしょ。ちょっと顔が今どきじゃない?」
ワンとも「昔顔の若手俳優って誰かなぁ?」
奥さん「う~ん、すぐ思い出せないよね~」

『大空のサムライ』の坂井三郎も戦時中はまだ20代でしたけど、写真を見ると
どう見ても20代には見えない・・・。
昔の人は若くても顔つきが出来あがっちゃってるから、現代だと30代の俳優さんじゃないと見合わない感じですよねぇ。

昔顔の若手俳優・・・いまだに思いつきません。

そういえば、ワンともが買った書店では、『永遠の0』の横に坂井三郎著『大空のサムライ』も関連本として並んでいました。
結構古い本ですけどなかなか面白かったですよ。

それにしても、スタジオジブリの『風立ちぬ』も零戦の話でしたし、
今年は零戦ブームなんでしょうかね。

そういえば靖国神社の遊就館に零戦が展示されていたと思うんですが、
だいぶ前に一度見学に行ったことがあるんですけど、ちょっとうろ覚えです。

しばらくは混みそうなので落ち着いたらまた改めて見に行ってみようかな。





ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




初めてのモスバーガー

世間話し
12 /17 2013
先週、ダンナ・ピットが「会社でモスバーガー食べた事ないって言ったら驚かれたんだよねー」と言いました。
ワンとももビックリです

ワンともにも「食べた事ある?」と聞くので「ある」と答えたら「一人だけ食べてズルイ」と言われましたが、ダンナ・ピットと知り合うずっと前から食べた事あるわっ!

モスは家の近所にも2軒ありますが、今までずっと素通りだったのでそんなに好きじゃないのかと思って、ワンともだけこっそり食べてました

というわけで、先日、ダンナ・ピット人生初のモスバーガーを食べに行ってきました。
モスチーズバーガー
『モスチーズバーガー』

初めて食べた感想はなかなか美味しかったようです。
使用している野菜の生産者を店頭のボードで紹介しているのも好印象だった様子。

次はライスバーガーに挑戦かな。






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ダンナ・ピットの北海道出張土産 Part9

世間話し
12 /11 2013
ちょっと前に北海道旅行・・・じゃなくて出張に行っていたダンナ・ピット。
恒例のお土産はルタオ“ドゥーブルフルマージュ”六花亭“ストロベリーチョコ”でした。

季節限定ドゥーブルで回してきましたがレギュラーのドゥーブルに戻ってきました。
安定の美味しさですね。
2013 1206 北海道出張土産①

あ、今日ホームページを見たら新しい季節限定ドゥーブル、出てたよ。
“黒豆抹茶ドゥーブル““メイプルドゥーブル”
次はどっちが先でもいいからね~


六花亭の“ストロベリーホワイト”はパッケージがクリスマス・バージョンでした。
クリスマスまでもたないけどね
2013 1206 北海道出張土産②






ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。