-
『医は仁術』
まだバルセロナ&ブリュッセル旅行記が終わっていませんが、割り込みで別のネタです。昨日、土曜日は上野の国立科学博物館まで『医は仁術』展を見に行ってきました。ブリュッセル中央駅で見掛けて日本でも導入すればいいのにと言っていた大型タッチパネル案内板が上野駅にもありました。上野公園の桜も咲き始めていて5~7分咲きぐらいでした。身頃は来週末ぐらいでしょうかね。ちょうどお昼だったので先にランチを頂くことに。初...
-
2014年 バルセロナ-ベルギー旅行⑯
ちょっと脱線していましたが、ベルギー旅行記に戻って、ブリュッセル3日目は蚤の市から。地下鉄に乗って向かったのはジュ・ド・バル広場の蚤の市。朝8時から開かれているというので頑張って早起きしました蚤の市やフリーマーケットは土日祝の開催が一般的だと思っていたんですが、こちらは無休だそうです。ガイドブックにはオススメ時間が8時から12時になっていたので、8時半ぐらいに着くように行ったらまだ準備中な感じでした...
-
塩屋崎灯台
先日の3連休を利用してサッカー観戦でダンナ・ピットの実家に行ったついでに、福島県いわき市の『塩屋崎灯台』にも行ってきました。東日本大震災で被害を受けていましたが今年の2月に修理が完了したそうです。この灯台は美空ひばりの「みだれ髪」に歌われているということで、灯台の麓に歌碑などがあり、曲がエンドレスで流れていました。美空ひばり『みだれ髪』はこんな曲です。 ※音量注意。この歌碑の前に磯料理のお店があるの...
-
2014年 バルセロナ-ベルギー旅行⑮
ベルギーに来てまだワッフルを食べていなかったことに気付いたので、ブルージュから戻ってきてからホテルの傍にあるお店でワッフルを買って食べました。『ゴーフル・ド・ブリュッセル』 <MAP>店頭に見本が置いてあったので注文しやすかったです。ちょっと値段を忘れちゃったんですが5~6ユーロぐらいだったかな。ワッフルにはブリュッセル風とリエージュ風があるようですが、買ったのはどちらもブリュッセル風。日本ではリエー...
-
桜、咲く?
ちょっと咲きそうな桜を近所の公園で見つけました。この桜の木は毎年この公園で一番最初に咲くんですよね。昨日の暖かさで日当たりのいい所のがちょっと開いたのかも。残念ながら明日はちょっと寒くなるようですが、明後日からは暖かい日が続くようなので、東京の開花予想の25日ごろには咲始めそうですね。...