2014師走 築地へ
ちょっとお出かけ(グルメ)
昨日ですが、恒例の年末買い出しに築地へ行ってきました。
去年は27日に行っても大賑わいでしたが、さすが晦日ともなるとカオスでした。
細い路地では各店舗の人が「一列でおねがいします!」と交通整理までしていましたが、案外、言う事を聞かないのは年配の人の方が多いんですよね~。

今年も築地で牛肉の切り落としを2kg購入。

お隣のおさかな屋さんではマグロの解体をやってました。

そしてこれも恒例、築地のお寿司屋さんでランチ。
昼間っからビール!
年に一度の贅沢です。



『築地 江戸銀』
お寿司、美味しかった。
ふと単品メニューの中に「赤貝(閖上)」の文字が。
津波で大打撃を受けた宮城の閖上(ゆりあげ)港ですが復活しているんですね。
良かった、良かった。

今年の更新はこれでお終いです。
今年も気長にお付き合いいただいて有難うございました。
来年も変わらぬ気長なお付き合いをお願いします。
では、よいお年を。
去年は27日に行っても大賑わいでしたが、さすが晦日ともなるとカオスでした。
細い路地では各店舗の人が「一列でおねがいします!」と交通整理までしていましたが、案外、言う事を聞かないのは年配の人の方が多いんですよね~。

今年も築地で牛肉の切り落としを2kg購入。

お隣のおさかな屋さんではマグロの解体をやってました。

そしてこれも恒例、築地のお寿司屋さんでランチ。
昼間っからビール!
年に一度の贅沢です。



『築地 江戸銀』
お寿司、美味しかった。
ふと単品メニューの中に「赤貝(閖上)」の文字が。
津波で大打撃を受けた宮城の閖上(ゆりあげ)港ですが復活しているんですね。
良かった、良かった。

今年の更新はこれでお終いです。
今年も気長にお付き合いいただいて有難うございました。
来年も変わらぬ気長なお付き合いをお願いします。
では、よいお年を。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング