バルセロナ&ウィーンの旅23 ~ウィーンⅨ~
2015 バルセロナ&オーストリー
次は、前日同様、地下鉄の乗車券はお買物用チケット(アインカウフスカルテ)を買って、シュテファンプラッツから地下鉄に乗り、ムゼウムシュクヴァルティアーで下車。
この駅のエリアは公園や美術館が多く風景も開けた感じがしました。
今回のウィーン旅行でワンともが一番楽しみにしていたのがこの美術館です。

『美術史美術』 <MAP>
開館時間の少し前に到着したんですが、すでに待っている人がたくさんいました。
収蔵品がチケットのデザインになっています。
14ユーロ(約2,030円)/大人1人。
窓口か券売機で購入。

金のネプチューン像とブリューゲルの『バベルの塔』
中は温かいのでコートを脱いでロッカーに預けました。
使い方は日本の美術館などにあるコインロッカーと同じで、硬貨を入れたら扉を閉めて鍵を抜くとロックされます。解錠するとお金が返ってくる仕組み。
デポジットは1ユーロコインか2ユーロコインのどちらかでOK。


ロッカーの近くにクロークもあるので小銭が無い場合はそちらに預けることもできますよ。
豪華なロビーです。

こちらは上の画像の銅像を背にして逆側を撮ったもの。
○で囲った部分にクリムトの壁画があります。


『クリムトの壁画』

ちょっとボケちゃってますけどさらに拡大するとこんな感じ。

そして、ラッキーなことにべラスケスの企画展が開催されていました!!

特別展冊子の表紙は『スペイン王太子 バルタザール・カルロス』
こちらの美術館にはベラスケス作のスペイン王女マルガリータの肖像が多いんですが、これはお見合い写真代わりにマルガリータの肖像画をたくさん贈ったかららしいです。

※特別展冊子より
ちなみにマルゲリータ王女の実母マリア・アンナはオーストリア王女で、上の冊子の絵のバルタザール・カルロス王太子とは従兄妹同士で元婚約者。
マルゲリータ王女の両親は伯父と姪の関係で、マルゲリータ王女とバルタザール・カルロス王太子は異母兄妹。
オーストリア王室とスペイン王室は同じハプスブルグ家で同族結婚が多く、ベラスケスが描いた両王家だけみても複雑な婚姻関係です。
常設展示もティツィアーノ、ブリューゲル、ルーベンス、レンブラント、フェルメール、クラナッハ、ジョルジョーネ、デューラーなどなどなど名画揃いで鳥肌モノでした。
どうも常設展はカメラ撮影OKだったみたいですが、全面禁止だと思って全く写真を撮っていませんでした…周りも誰も撮ってなかったし。
自前の画像が無い分、ここはGoogleMapのインドアビューをどうぞ。
この駅のエリアは公園や美術館が多く風景も開けた感じがしました。
今回のウィーン旅行でワンともが一番楽しみにしていたのがこの美術館です。

『美術史美術』 <MAP>
開館時間の少し前に到着したんですが、すでに待っている人がたくさんいました。
収蔵品がチケットのデザインになっています。
14ユーロ(約2,030円)/大人1人。
窓口か券売機で購入。

金のネプチューン像とブリューゲルの『バベルの塔』
中は温かいのでコートを脱いでロッカーに預けました。
使い方は日本の美術館などにあるコインロッカーと同じで、硬貨を入れたら扉を閉めて鍵を抜くとロックされます。解錠するとお金が返ってくる仕組み。
デポジットは1ユーロコインか2ユーロコインのどちらかでOK。


ロッカーの近くにクロークもあるので小銭が無い場合はそちらに預けることもできますよ。
豪華なロビーです。

こちらは上の画像の銅像を背にして逆側を撮ったもの。
○で囲った部分にクリムトの壁画があります。




『クリムトの壁画』

ちょっとボケちゃってますけどさらに拡大するとこんな感じ。

そして、ラッキーなことにべラスケスの企画展が開催されていました!!

特別展冊子の表紙は『スペイン王太子 バルタザール・カルロス』
こちらの美術館にはベラスケス作のスペイン王女マルガリータの肖像が多いんですが、これはお見合い写真代わりにマルガリータの肖像画をたくさん贈ったかららしいです。

※特別展冊子より
ちなみにマルゲリータ王女の実母マリア・アンナはオーストリア王女で、上の冊子の絵のバルタザール・カルロス王太子とは従兄妹同士で元婚約者。
マルゲリータ王女の両親は伯父と姪の関係で、マルゲリータ王女とバルタザール・カルロス王太子は異母兄妹。
オーストリア王室とスペイン王室は同じハプスブルグ家で同族結婚が多く、ベラスケスが描いた両王家だけみても複雑な婚姻関係です。
常設展示もティツィアーノ、ブリューゲル、ルーベンス、レンブラント、フェルメール、クラナッハ、ジョルジョーネ、デューラーなどなどなど名画揃いで鳥肌モノでした。
どうも常設展はカメラ撮影OKだったみたいですが、全面禁止だと思って全く写真を撮っていませんでした…周りも誰も撮ってなかったし。
自前の画像が無い分、ここはGoogleMapのインドアビューをどうぞ。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング