-
毛玉クリーナー
少し前まで雨続きで寒かったのに急に暑くなりましたね。本格的な衣替えにはまだ早いですが、もう真冬の物は着ないだろうと思って少し片づけました。で、片づけていて気になったのが毛玉!1年ぶりに毛玉クリーナーの登場だったんですが、電池が切れていたので電池を交換しようとしたら蓋が割れました 構造上、蓋がないと電池が固定できないタイプなので万事休す (しかし、電池部分が曲面ってどうなのよ)仕方が無いので新しいのを...
-
テレビ、設置しました。
先週の金曜日に新しく買ったテレビを設置しました。まだ画面のフィルムを取る前です。画面がクリ・ロナだから後で画像を差し替えるかも この後、バルサだったんですけどブレブレになっちゃって 前のテレビと比べると縦も横も10cmほど大きくなりましたが、画面のフレームが1/4ぐらいの薄さになりました。パネルの奥行きが半分ぐらいの薄さになりました。スタンドが半分ぐらいの低さになりました。重さが半分ぐらいになりました。...
-
麦飯
「貧乏人は麦を食え」世代によっては懐かしいフレーズですね。(ワンともはまだ生まれてませんよっ!)「所得に合った食生活を」という意味合いで発言した池田勇人の発言が悪意で報道されて広まった言葉ですが、今では麦を食べた方が健康にいいということで、お金持ちも率先して食べるようになりましたね。参照:『麦ごはんのパワー』白飯大好きな我が家ですが、我が家も健康を気にして麦飯にトライする事にしました。白米1カップ...
-
テレビ、買いました♪
今使っているテレビは42型のプラズマテレビ。半年ぐらい前からちょっとずつ調子が悪くなってきていたんですが、最近は頻繁になってきました。その前のブラウン管テレビは急に壊れてしまって、それで慌てて買いに行ったんですが、世はブラウン管から薄型テレビへの過渡期。でも、技術がまだまだの液晶テレビか高いプラズマテレビの2択しかありませんでした。ウチはサッカーを観るのでスポーツに弱い当時の液晶はちょっと微妙。なん...
-
花弁の季節
桜の花が終わって、今度はその花弁が落ちてきています。そんな花弁がいっぱいの公園をちゃまが散歩すると毛に花弁が絡まっちゃって絡まっちゃって。しっぽがほうき状態… 家に入る前に一応掃うんですけど、時々家の中に落ちていたりします 花弁が終わったら毛虫の季節…...