毛玉クリーナー
世間話し
少し前まで雨続きで寒かったのに急に暑くなりましたね。
本格的な衣替えにはまだ早いですが、もう真冬の物は着ないだろうと
思って少し片づけました。
で、片づけていて気になったのが毛玉!
1年ぶりに毛玉クリーナーの登場だったんですが、電池が切れていたので電池を交換しようとしたら蓋が割れました
構造上、蓋がないと電池が固定できないタイプなので万事休す
(しかし、電池部分が曲面ってどうなのよ)
仕方が無いので新しいのを買いました。
まぁ、1,000円しませんからね。

さっそく使ってみたところ…



ゴロゴロの毛玉がキレイになる~!!
あまりにも気持ちがいいので、鬼のように毛玉が付いていたダンナ・ピットの靴下もジージーしてみました。



そろそろお掃除に使ってから捨てようと思っていましたが
もうちょっと寿命が延びました。
セーター1枚と靴下2足の毛玉を取った綿屑はこんな感じ。

最近、洗濯モノを畳む時に毛玉取りも一緒にやっていると
いつもの3倍ぐらい時間がかかっています
本格的な衣替えにはまだ早いですが、もう真冬の物は着ないだろうと
思って少し片づけました。
で、片づけていて気になったのが毛玉!
1年ぶりに毛玉クリーナーの登場だったんですが、電池が切れていたので電池を交換しようとしたら蓋が割れました

構造上、蓋がないと電池が固定できないタイプなので万事休す

(しかし、電池部分が曲面ってどうなのよ)
仕方が無いので新しいのを買いました。
まぁ、1,000円しませんからね。

さっそく使ってみたところ…

















ゴロゴロの毛玉がキレイになる~!!

あまりにも気持ちがいいので、鬼のように毛玉が付いていたダンナ・ピットの靴下もジージーしてみました。

















そろそろお掃除に使ってから捨てようと思っていましたが
もうちょっと寿命が延びました。
セーター1枚と靴下2足の毛玉を取った綿屑はこんな感じ。

最近、洗濯モノを畳む時に毛玉取りも一緒にやっていると
いつもの3倍ぐらい時間がかかっています

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング