-
山陽・四国の旅⑨ 「さぬき麺市場」
連休2日目の朝ご飯もうどん!ダンナ・ピットが取引先の人に「チェーン店だけど美味しいよ」と教えてもらったお店「さぬき麺市場」店内はこんな感じ。2人とも“ぶっかけうどん”の“ひやひや”で、トッピングはダンナ・ピットがアジフライ、ワンともがお稲荷さん。鰹節がアクセントになっていて、こちらも前日に食べた2軒とはまた違った味わい。チェーン店なのにクオリティ高いです。ワンとも達はオーソドックスにぶっかけを注文しま...
-
冷却マットカバー
ちゃまの夏の必需品“冷却マット”ですが、長年使っていたカバーがボロになってきたので作ってみました。最初は既製品を探していたんですけど店頭にもネットにも見当たらず…もう何年も前の製品ですからね。久しぶりに布を買って糸を買って、マリーンな雰囲気に仕上げてみました。気に行ってくれるかどうか…いつもそこが問題なんですが、どうやら気に行ってくれたようです。最近はカバーの要らないタイプが主流ですね。 そうそう、...
-
山陽・四国の旅⑧ 「骨付き鶏」
ゴールデンウィーク初日の宿泊は高松市の「リーガゼスト高松」珍しくルートイン以外のホテル(笑)客室もバスルームも広めで明るくてキレイでした。 この日の夕食は骨付き鶏のお店「一鶴」へ。骨付き鶏は「秘密のケンミンSHOW」で観て知りました。うどんに続く香川の名物ですね。しかし、「一鶴」には長い行列ができていました。ちょっと諦めかけたんですが、やっぱり食べたいお店で食べましょうということで、この長い行列に並びま...
-
ドッグドック2015
もうすぐ12歳の誕生日を迎えるちゃま。昨日、誕生日前恒例の「ドッグドック」に行ってきました。結果は、まぁ確実に老化はしていますが、これといって大きな問題もなく一安心。赤字は「脱水」なんですが、いつ調べても脱水しているので、おそらく体質でしょうとのこと。確かに、そんなに水を飲まないわけでもないし元気だし、ホント、体質なんでしょうね。ただ、新しい腰椎の狭窄が見られるので経過観察が必要なことと、体重が9.15...
-
山陽・四国の旅⑦ 「鳴門の渦潮」
特に予定はしていなかったんですが、「山下うどん」のある善通寺市から徳島県側の鳴門大橋まで、高速を使えば1時間ちょっとだということで行ってみることにしました。が、降りるインターを間違えてちょっとだけ時間をロス。鳴門北インターで降りると鳴門大橋の袂「鳴門公園」に近かったようです。『鳴門大橋(徳島県側)』鳴門大橋には途中まで徒歩で渡れる「渦の道」というのがあります。駐車場からはちょっと山登りがあって大変...