fc2ブログ

2015 SW・北海道の旅④

2015 小樽・積丹・札幌
09 /30 2015
夜の早い小樽。
夜9時頃、一見明るいですがほとんどのお店が閉っていました。
2015 09 小樽運河



この日の夕食は運河を挟んで対岸にある『小樽倉庫№1』へ。
以前来た時は醸造所の見学とビールの購入だけだったんですよね。
夜11時まで営業しているので夕飯を食いっぱぐれずに済みました。
2015 09 小樽倉庫№1⑨



お店に入ってみたら何だか知らないけど大賑わい。
小樽ビール オクトーバーフェストというイベントの真っ最中でした。
2015 09 小樽倉庫№1②



本場ドイツのオクトーバーフェストで演奏しているバンドだそうです。
2015 09 小樽倉庫№1⑧



1階は飲み放題になっていて2リットル以上飲まないと元が取れません。
もうそんなに飲めないので通常料金の2階へ。3階の席も同様。
2015 09 小樽倉庫№1③



ビールはピルスナーの大(1リットルジョッキ/1,280円)。
泡多めでビール自体は899リットルぐらいだったかな
9月はフェストという季節のビールもあったようです。
2015 09 小樽倉庫№1①



食事はドイツっぽいメニューの中からシーザーサラダ、
2015 09 小樽倉庫№1④



ソーセージ盛り合わせ
2015 09 小樽倉庫№1⑤



シュニツェル(豚肉)
2015 09 小樽倉庫№1⑥



ジャーマンポテト
2015 09 小樽倉庫№1⑦


メニューにもオクトーバーフェストだけというのがあったようです。

でも、このイベントの間はテーブル注文じゃなくてレジでの注文。
後ろには待っている人もいたので、じっくりメニューを見る余裕もなく目に付いたモノをササッと注文しました。

ビールはすぐ注いでもらえましたがお料理は「出来上がったら番号を呼びますね」と番号札を渡されました。
番号が呼ばれたら3階のレジ横まで自分で取りに行くシステムです。

テーブルに着いてビールを飲みながら番号を呼ばれるのを待っていたんですが、演奏とカブると全然聞こえない…
あと、フォークとかナイフがペラペラのプラスチックであんまり刺さらない、切れない…
お皿が大きくてテーブルが狭いので全部載りきらない…


まぁ、イベントだから仕方ありませんね。

むしろブログのネタになるのでちょっと喜んじゃった感はあります




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




2015 スーパームーン

世間話し
09 /29 2015
一日間違えて十五夜の月を撮りそびれてしまったので、
夕べのスーパームーンを撮りました。
2015 09 スーパームーン①


これ、この間、ワンともが買ったコンデジで撮りました。

月のクレーターまで撮るには一眼じゃないとダメだと思っていましたが、
最新のコンデジはここまで撮れるんですねぇ。

古くても一眼は一眼だと思っていたダンナ・ピットのデジイチ神話が崩壊
10年前のデジイチに勝るとも劣らない最新コンデジの性能にショックを受けて、今、新しいデジイチ購入を計画中。

なんか目星を付けているのがあるらしいんですが、
そこはデジイチ、やっぱり価格が高い。

今度のバルサ観戦旅行までに手に入れられるかな?

ヘソクリが貯まるのが先か、旅行が先か、乞うご期待!!



そうそう、夕べは月見団子ならぬ月見大福もいただきました
2015 09 スーパームーン大福

5個入りパックが片寄って、白い方がひしゃげちゃった…




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメダ珈琲

茨城
09 /28 2015
何かと噂には聞いていたコメダ珈琲
でも、ウチから気軽に行ける距離にはお店がありません。

これが鹿嶋にはあったので、先週の土曜日、ちゃまを迎えに行くついでに寄ってみました。
DSC00755.jpg



新しくて明るい店内。
DSC00747.jpg



ちょうどお昼だったのでついでにランチを。
ダンナ・ピットはアイスコーヒーとミックストースト、ワンともはホットブレンドとミックスサンド。
珈琲に付いてきた豆菓子も美味しかった。
DSC00749.jpg

DSC00751.jpg DSC00752.jpg



そして一番気になっていたシロノワール。
サンドイッチも食べているのでミニにしました。
DSC00753.jpg

デニッシュも美味しいですがソフトクリームも美味しい~
これは人気なの、分かります。

また行こ~♪




この日は、ついでにサッカーも観ました。
今年初のスタジアム観戦でしたが、サンフレッズ浦島に逆転負けという屈辱的な結果に!も~話題にするのも腹立たしいので割愛します。
お金と時間と体力を使って観に行く価値もない




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




2015 SW・北海道の旅③

2015 小樽・積丹・札幌
09 /27 2015
着いてみたら千歳空港は雨
東京に降った雨を追いかけて来たような感じになっちゃいました。

空港で車を借りて一路、小樽へ。
今回の旅の相棒はホンダのN ONEくんでした。
ワイパーがキューキューキューキューいってちょっと煩かった。
DSC00271.jpg
オリックスレンタカーで3日間借りて約17,500円。
※翌日撮影。


小樽に着いた頃、雨は小康状態に。


この日の宿は運河に面したホテルノルド小樽
DSC00124.jpg



広~いロビー。
ステンドグラスや中庭もあってヨーロピアンな雰囲気。
DSC00129.jpg



後から知ったんですが、泊まったのはプレミアムツインだったようで、
上階の運河に面した広いお部屋でした。
DSC00086.jpg



お風呂とトイレが別でバスルームは家庭用のお風呂仕様でした。
洗面器とお風呂イスもありましたよ。
でも、お湯を張るのが面倒でシャワーで済ませちゃったんですけどね
そういえばフロントに入浴剤のバブ(無料)が置いてありましたよ。
DSC00088.jpg



トイレも家のトイレみたいで良かったんですけど手を洗う所が無くて、
いちいち洗面所まで行かないといけないのがちょっと面倒でした。
そういえばバルセロナのホテルOMMもそうだったなぁと思い出し、OMMよりは距離が短くてマシかと思ったり…
DSC00090.jpg



ダンナ・ピットが貯めていたホテル予約サイトのポイントを使って予約したんですが、料金の半分がポイントでのお支払いでした。
じゃないと、この時期のこのクラスのホテルに泊まるのは無理。
またせっせと貯めますか。

ちなみに駐車場は平面と立体があって一泊1,000円でした。




ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




2015 SW・北海道の旅②

2015 小樽・積丹・札幌
09 /26 2015
今回もダンナ・ピットのプレミアムメンバー特典でプレミアムチェックイン、スイートラウンジの利用、優先搭乗をしました。

プレミアムチェックインも若干の列ができていましたが、通常のチェックインの大行列に比べたら楽チンでした。


ANA SUITE LOUNGE
2015 09 羽田第二T①



ジュースとお味噌汁とお稲荷さんで小腹を満たしました。
クリスピークリームドーナッツもありましたよ。
2015 09 羽田第二T②


ホントは生ビールといきたいところでしたが、この日は到着後に運転する都合があったので残念ながらパス。
ま、運転するのはダンナ・ピットなのでワンともは飲んでもよかったんですけど、万が一、ワンともが運転しないといけない状況になるとマズイので、一応ジュースにしておきました。



この日の千歳便は満席。
搭乗口付近に全員が座れるほどの椅子は無く、立って待っている人も多かったです。
2015 09 羽田第二T③



子供がいる人に次いでの優先搭乗。
優先搭乗する人ってプレミアムシートの人が多いんですがウチはエコノミーへ。
「たまにエコノミーに乗るのも社会勉強だな」とか空しいネタを言いながら
2015 09 ANA往路機内①


席はエコノミーですが、こうった特典を利用できるのもあと半年。
次のバルセロナ旅行で終わりかな。



夕方発の便だったのでキレイな夕焼け雲が見られました。
2015 09 ANA往路機内②



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。