-
2016 桜開花
昨日、近所の公園の桜が咲いていました。毎年、最初に咲く一番古い桜の木です。いつもは靖国神社の標本木より少し遅れて咲くんですが、今年は同じタイミングでした。根元に咲いているど根性桜も。これは桃かな。来週から寒くなるので今年の桜は長く楽しめるようですね。ただ、花粉がねぇ… 先日の3連休に北陸の方へ行っていました。また、ぼちぼち旅行記、始めます。それから、ベルギーの空港と地下鉄で同時テロがあった模様…先日...
-
2015 バルセロナ・ポルトの旅 帰国
最終日は朝から空港に行って帰るだけ。TAPポルトガル航空の小さい飛行機も乗り納め。前の3回よりは少し大き目の機体だったので、搭乗はボーディングブリッジで。機内では朝食が出ました(ヨーグルト付)。定刻通りベルギーのブリュッセル空港に到着。この旅行に出発する少し前に起きたパリのテロの影響で、どの空港もセキュリティーチェックはかなり厳しかったんですが、特にベルギーはブリュッセルにテロリストの拠点があった関係...
-
2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト「シェ・ラパン」
ポルトで食べる最後の食事です。お店はカイス・ダ・リベイラ地区にある「シェ・ラパン」ドウロ川に面した広場からは少し奥まった所にありますが、ほぼドウロ川沿いといってもいいでしょう。「地球の歩き方」にも載っています。ガイドブックには穴倉のような狭い店内と書いてありますが、まさにそんな感じ。天井から色んなものがぶら下がっていて狭さに拍車をかけていました。誰かは分かりませんが、有名人も多数来店している模様。...
-
2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策⑧
ボリャン市場からサン・ベント駅前を通りカテドラル方面へ。ちゃんと写っていないので分かり辛いですが、夜とはまた違った雰囲気のアズレージョでした。正面も同じく夜とは違った雰囲気。開いていたので中へ入ってみました。ポルトの大聖堂だけあって中も立派でしたよ。西陽が眩しいぐらいのいいお天気でした。カテドラルを後にして、またまたドン・ルイスⅠ世橋の上を歩いて渡りビラ・ノヴァ・デ・ガイア地区へ。対岸の丘の上にあ...
-
2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト 「ボリャン市場」
チョコ専門店「Equador(エクアドル)」のある通りサー・ダ・バンデイラ通りを下っていくと見えてくるのが「ボリャン市場」まずは回廊になっている2階から。下のテントの屋根みたいなのは一階店の舗部分の屋根です。野菜を売っているお店が主でしたが、半分以上は空きテナントというか廃墟というか、寂れた感が相当ありました。時間的に閑散としていたせいもあると思いますが…新鮮なのかどうなのかよく分からない規格無視の野菜が...