2016 GW ホーチミンの旅⑲ 「ビンコム・センター」
2016 ホーチミン(ベトナム)
ホーチミン最終日。
この日は夜の便で帰国だったので、まずはホテルをチェックアウト。
スーツケースは夕方までホテルに預かってもらいました。
まず、最初に行ったのはビンコム・センターというショッピングプラザ。
ドンコイ通りを聖母マリア教会の方へ進んでいくと右側にガラス張りの近代的なビルが見えてきます。

『ビンコム・センター』 <MAP>
中にはハイブランドからファストファッション、生活雑貨、家電量販店など
色んなショップが入っていました。

3Fか4FにはVinMartというスーパーもあって、日本のお菓子とか日用品も売っていました。
でも、なんだかやたらとチェックが厳しくて、入店するときに警備員さんからバックのファスナーに結束バンドで封をされました。
ここでフォーの即席麺とニョクマム(ベトナムの魚醤)を購入。
レシートが見当たらないので詳しい値段は分かりませんが、フォーが一個30円とかそのぐらいだったと思います。

このビルの地階は充実したレストランやフードコートになっていましたが、割と日本を標榜するお店が多くてちょっとした驚きでした。
ここで「フォー24」を見付けたので、この日のお昼はここで食べることにしました。

フォーと飲み物のセットに単品で生春巻きを付けようとしたら、注文を取りに来たスタッフさんが生春巻きとプリンが付いたセットの方がお得だと教えてくれたのでそれにしました。
そういえば、まだバインフランを食べていなかったですしね。


お支払いは全部で17万2千ドン(約860円※おしぼり代含む)。
味は普通に美味しかったです。バインフランも甘いと聞いていましたがそこまで甘過ぎませんでしたね。
フォー24はドンコイ通り沿いにも一店舗ありましたよ。
この日は夜の便で帰国だったので、まずはホテルをチェックアウト。
スーツケースは夕方までホテルに預かってもらいました。
まず、最初に行ったのはビンコム・センターというショッピングプラザ。
ドンコイ通りを聖母マリア教会の方へ進んでいくと右側にガラス張りの近代的なビルが見えてきます。

『ビンコム・センター』 <MAP>
中にはハイブランドからファストファッション、生活雑貨、家電量販店など
色んなショップが入っていました。

3Fか4FにはVinMartというスーパーもあって、日本のお菓子とか日用品も売っていました。
でも、なんだかやたらとチェックが厳しくて、入店するときに警備員さんからバックのファスナーに結束バンドで封をされました。
ここでフォーの即席麺とニョクマム(ベトナムの魚醤)を購入。
レシートが見当たらないので詳しい値段は分かりませんが、フォーが一個30円とかそのぐらいだったと思います。


このビルの地階は充実したレストランやフードコートになっていましたが、割と日本を標榜するお店が多くてちょっとした驚きでした。
ここで「フォー24」を見付けたので、この日のお昼はここで食べることにしました。

フォーと飲み物のセットに単品で生春巻きを付けようとしたら、注文を取りに来たスタッフさんが生春巻きとプリンが付いたセットの方がお得だと教えてくれたのでそれにしました。
そういえば、まだバインフランを食べていなかったですしね。



お支払いは全部で17万2千ドン(約860円※おしぼり代含む)。
味は普通に美味しかったです。バインフランも甘いと聞いていましたがそこまで甘過ぎませんでしたね。
フォー24はドンコイ通り沿いにも一店舗ありましたよ。
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング