-
福島のリンゴ
昨日、福島からリンゴ が届きました。品種は「ふじ」今年は天候が不順で蜜の入りが遅かったそうですが、大きくて十分に甘さのある美味しいリンゴでした。最近、急に冷え込んできたので、リンゴを食べて風邪予防!...
-
フィラリアのお薬
雪だった昨日とは打って変わって今日は晴天。でも、気温は低くて寒かったので、内側にボアの付いたブーツを出して履きました。今ぐらいの気温がちょうどいいんでしょうね。ちゃまは絶好調です。さて、そんなちゃまに今日フィラリアの予防薬を飲ませました。例年なら11月で終了ですが、つい先日、いつも散歩に行く公園で蚊を見かけたんですよね。一緒にいた散歩友さんは刺されてました。最近、急に寒くなったから大丈夫かなとも思う...
-
auでんき 使用量と使用料金
先月の中旬からウチの電気の契約を「auでんき」に移行したため、これまでポストに投函されていた使用量と使用料金の明細書が無くなって、アプリまたはweb確認になりました。この設定方法がちょっと分かりづらくて手こずりました。トップページのパッと見て分かる場所に「アプリ、web明細の設定の仕方はここをクリック!」ぐらいの項目があってもいいと思うよ!さて、アプリでの使用量と金額はこんな風に表示されます。月末までの予...
-
2016 YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY ~横浜ヒストリック・カーデー~
ちょっと時間が経っちゃいましたが、先週の土曜日に横浜へ行った一番の目的は、(ダンナ・ピットが)年に一度の横浜ヒストリック・カーデーを見るためでした。ここ数年はポルシェミーティングの方へ行っていたので、ヒストリック・カーデーは2012年以来です。では、山ほどあった貴重な旧車の中からダンナ・ピットの趣味と偏見で絞りに絞ったラインナップをどうぞ。20台弱あるのでお急ぎの方は高速スクロールで。『トヨタ セリカ』...
-
横浜中華街 『三和楼』
満身創痍のワンとものPC。最近、SDカード読み取り口とUSBの差し込み口が1ヶ所ダメになりました。そろそろ買い替え時か!?さて、先週の土曜日は横浜に行ったついでに中華街でランチを食べました。お店は上海料理の『三和楼』昭和37年創業だそうです。頂いたのは揚子江の恵みコース。全8品で一人2,980円。注文は二人前からでした。まずは冷菜三種の盛り合わせ冷菜をさかなにビール。降りる駅を間違えてだいぶ歩いたのでビール最...