-
日光 『金谷ホテル』 夕食&朝食
いつもはビジネスホテルに素泊まりが基本の我家ですが、今回は珍しく夕食と朝食付きの宿泊プランにしました。だって、金谷ホテルですよ。メインダイニングで食事をしたいじゃないですか!何年かぶりにスカートとヒールを履いてフレンチのフルコースを頂きました。ドレスコードはそんなに厳しくないようです。メインダイニングの入り口。明治から昭和初期まではロビーだった所を昭和11年に改装してメインダイニングにしたそうなので...
-
日光 『金谷ホテル』
日光東照宮の拝観は、冬期は15:30で終了。早くない?と思っていましたが、30分もしたら薄暗くなってきました。この日は冬至だったし、尚更ですね。さて、この日の宿泊は『金谷ホテル』創業は1873年(明治6年)。現存する日本最古の洋式ホテルです。イザベラ・バードの『日本奥地紀行』を読んでから一度は泊まってみたいと思っていたんですが、ようやく念願叶いました。『本館』昔は2階建てで、現在の一階部分は地下だったそうです...
-
『日光東照宮』
お昼ご飯の後は今回のメイン『日光東照宮』へ。『西洋料理 明治の館』からは徒歩7~8分ぐらい。最初に東照宮へ来たのは小学校のバス旅行でした。大人になってからも2回ぐらい来ているんですが、渋滞にハマって着いた時には真っ暗。当然閉まっているので見学できず。なので、中の見学は小学生以来です。『一の鳥居』『五重塔』『表門』ここをくぐる手前の拝観受付所で拝観料(¥1,300/大人)をお支払い。『神厩舎』この神厩舎にあ...
-
日光 『西洋料理 明治の館』
クリスマス直前の週末、日光へ行ってきました。先日UPした画像は日光山内の入口にある“神橋(しんきょう)”です。金曜日の朝、家を出てダンナ・ピットの実家にちゃまを預け、特に渋滞もなくお昼過ぎには日光に到着。宿泊予定のホテルに車を停め、まずは東照宮へ。その前にお昼ご飯。ちょっと奮発して『西洋料理 明治の館』へ。東照宮のすぐ近くにある洋館で国の登録有形文化財。日本コロンビアの前身・日本蓄音機商会を創設した...
-
パワースポット
今年はあまり良いことがなかったので、パワーをチャージしに来ています。良い気が貰えますように。...