-
ハノイ『モッ・チン・ボン・サウ(1946)』
ハノイ最初の晩ご飯は、ガイドブックに載っていた『モッ・チン・ボン・サウ(1946)』という北部料理のお店。店名のモッ・チン・ボン・サウはベトナム語で1946のこと。モッが1、チンが2、ボンが4、サウが9みたいです。場所はタイ湖の近くの路地を入った所です。タクシーで行ったんですが、ドライバーさんに「ここの路地だよ」って教えてもらわなかったら見逃してしまいそうな場所でした。『モッ・チン・ボン・サウ(1946)』61 Cửa...
-
ホアンキエム湖周辺
一杯目のベトナムコーヒーを飲んだ後はホアンキエム湖へ。ホアンキエム湖はソンホン川(紅河)が氾濫を繰り返してできた湖だそう。ホアンキエム湖が特に有名ですが、地図を見るとハノイは湖が多い印象です。それもソンホン川の氾濫の影響でしょうかね。ホアンキエムという名前は、黎朝の初代皇帝・黎利(レ・ロイ/リタイトー)が明との戦いに勝利した際、宝剣を湖の中州に還した「還剣(ホアン・キエム)」から来ているそう。湖の...
-
2018 ドッグドック
今年も恒例のちゃまのドッグドックに行ってきました。去年とほぼ同じ結果ですが、結果は概ね良好。所見があった部分も悪化もせず引き続き経過観察となりました。ちゃまも今度の6月で15才。色々とトラブルが出てきてもおかしくない年齢でこの結果は一安心です。ダッシュで帰ってきてからご飯を食べてお水をカブ飲みして爆睡(笑)。今朝、ご飯抜きだったのが納得いかなかったのか、お水は飲んでもOKだったのにそれすらも飲まずにフテ...
-
ハノイでベトナムコーヒー 1杯目
ホテルにチェックインして部屋に落ち着いてから、さっそく街歩きに出かけました。ハノイは北にあるせいかホーチミンに比べるとかなり涼しくて、特にこの日は曇りで気温も高くなく過ごしやすかったです。だいたい23℃~28℃ぐらい。でも、湿度は高いのでちょっと蒸しっとはしましたけどね。カオスなベトナムの交通事情ですが、この画像はまだ大人しいほう。観光客が団体でシクロに乗っている光景はよく見ました。ツアーに組み込まれて...
-
ハノイ 『オリエンタルスイートホテル&スパ』
ハノイのホテルは旧市街にある『オリエンタルスイートホテル&スパ』目の前の通りは毎日ナイトマーケットが開催されるハンガン通り。ナイトマーケットを開催している時間帯はタクシーがホテルの前に付けられないので要注意です。間口はそんなに大きくなくて奥に広い感じ。チェックインはロビーのソファでウェルカムドリンクを飲みながら。緑のジュースは何かのフルーツジュース。水のように見えるのはアボカドジュース。特に味はし...