-
モンサンミッシェル 「レリーフ」と「貴賓室」
3階から2階へ降りる階段の途中にある「オベール神父のレリーフ」モチーフは聖ミカエルがオベール神父の頭蓋骨に穴を開けているところ。このエピソードがモンサンミシェル誕生のきっかけです。なぜ、聖ミカエルが神父の頭蓋骨に穴をあけたのか。聖ミカエルが「岩山に礼拝堂を建てよ」と2回言ったのに、神父は夢だと思い2回とも無視したので、現実だと分からせるために穴を開けたらしいです。3回言ってからじゃダメだったのかな...
-
モンサンミッシェル 「回廊」と「食堂」
聖堂から一旦外に出て「回廊」へ。少しずつズレらして建てられた二列の柱が中庭を囲むこの回廊は、巡礼者から「ラ・メルベイユ=驚嘆すべきもの」と讃えられた美しい空間。下の階に水漏れしてきたので、2017年末まで修復工事をしていたようです。動画に撮ってきました。※音が出ます。ボリューム注意。こちらは回廊に隣接した「食堂」かつて修道士たちが食事をしていた部屋。両側の細長い窓が印象的な部屋。海からの風が強く窓ガラ...
-
モンサンミッシェル 「聖堂」
西のテラスから聖堂へ。16世紀に建てられたゴシック様式の内陣。ステンドグラスを通して朝日が差し込むように造られているそうです。聖堂では毎日お昼にミサが執り行われていて誰でも参加できるそうなので、タイミングよければ立ち会えるかもしれません。天井にある修道院の紋章。修道院の庇護者だったフランス王家の百合の紋章と巡礼者の象徴“貝殻”が刻まれています。聖堂に展示されている16世紀に彫られたレリーフ「楽園を追われ...
-
角膜潰瘍
我家の愛犬ちゃまですが、昨年の11月頃からずっと角膜にキズがつくことで起こる角膜潰瘍という目の病気になっていました。ずっと点眼をしていたんですが、なかなか治らず難治化してしまったため新年早々、瞬膜フラップという瞼を縫い綴じる手術をしました。この画像は縫ってから4日目ぐらい。縫ったところを掻いたり擦ったりしたため、下瞼の内側に炎症が起きてしまい病院でたっぷりお薬を塗られ帰宅した後です。片目にもようやく...
-
モンサンミッシェル 「修道院」
モンサンミシェルの修道院の入り口はこんな感じです。またまた急な石段のお出迎え…階段を昇りきった右手にチケットカウンターがありますが、かつては巡礼者へ食べ物や飲み物の施しをしていた場所だとか。チケットは事前に受け取っていて購入する必要はありませんでしたが、ここは敢えてチケットカウンターの方へ。なぜなら、チケットカウンターの奥に、修道院の尖塔に建つ金の聖ミカエル像のレプリカがあるから。入場してしまうと...