-
『サグラダファミリア』
バルセロナ2日目はサグラダファミリアからスタート。2018年は2月にも行っているので、左が2月で右が12月に撮ったもの。だいぶコントラストが違っちゃって見辛いかもしれません。10ヶ月じゃそんなに変わらないかな。真ん中の塔が少し高くなっているような… 今回はぐるっと周囲を回ってみることにしました。こちらは北側。南側の「受難のファサード」こちら側にも公園があるんですが、東側ほど開けていないのでなかなか写真が撮...
-
『マリスコ(MariscCo Paella Restaurant)』
今年の花粉はヒドイですね。発作のようなくしゃみ鼻水、薬を飲めば眠くてボ-------ッ。気力が削がれます。さて、気力を振りしぼって旅行記の続きです。パリからバルセロナに着いたのが20時過ぎ。ホテルにチェックインしてから夕食を食べにレイアール広場へ。2018年のランブラス通りのクリスマスイルミネーションは「鳥」がテーマのだったようで、電飾で模られた色んな鳥が並木に留まっているような演出でした。レイアール広場の電...
-
『HOTEL JAZZ』
パリのリヨン駅から6時間ちょっと。夜8時過ぎにバルセロナのサンツ駅に着きました。外はもうすっかり真っ暗。サンツ駅からホテルまではタクシーで移動しました。ホテルは定宿の『HOTEL JAZZ』エクスペディアの会員特典で部屋がアップグレードされてファミリー・デラックスになりました。あと、バーのドリンク無料券も頂きました。知らない間にゴールドメンバーになっていたようです。あと、チェックインの時に「2泊で朝食は無し...
-
『リヨン駅』と『TGV』
さて、パリからバルセロナに移動です。移動方法はフランスの高速鉄道「TGV」14:07、パリのリヨン駅を出発してバルセロナに着くのは20:34。約6時間半の列車の旅です。リヨン駅から電車に乗るのは初めてなので、少し時間に余裕をもって向かいました。駅まではタクシーを利用したんですが、モンパルナス駅の辺りからリヨン駅までは少し渋滞もしていたので30分ぐらい掛かったでしょうか。料金は約50ユーロほどだったと思います。こ...
-
ホテルの朝食と『サン・ジェルマン・デ・プレ教会』
パリ最終日は、ゆっくり起きて朝食を食べ、部屋に戻ってからチェックアウトの準備。フロントでチェックアウトの手続きをしていると、フロントスタッフが「朝食は食べた?」と聞くので「Yes」と答えたら、今度は「美味しかった?」と聞くので「Yes」とまた答えました。するとフロントスタッフから思いがけない一言が!「朝食2人分が3回と市税合わせて81.9ユーロ(約10,600円)です」と。二人してFreeze!!!???そう、朝食込み...