-
福島の桃 2019
今年もきれいな福島の桃が届きました。福島のブランド品種「あかつき」昨日は、アントラーズの親会社が変わるというニュースで血圧が上昇したので桃を食べて沈静、沈静…。相変わらず瑞々しくて美味しい♪...
-
赤崁担仔麺
台南孔子廟界隈から赤崁楼へ行く途中、ランチで入ったお店『赤崁担仔麺』AnanやCREA Trabellerなどにも掲載されたことのある老舗。最初の小さいお店から数えた創業は65年前で、現在営業しているこちらの建物は日本統治時代に歯科医院だった所だそうです。『赤崁担仔麺』 <MAP>通りに面した一角にはガラス越しに担仔麺を調理する専用のスペースも。照明少なめで自然光を利用したレトロな店内。テラス席もありましたがちょっと暑い...
-
台南孔子廟界隈②
台湾旅行記の続きです。台湾の京都と言われる台南ですが、日本統治時代の古い建物もリノベして活用してくれています。孔子廟のある辺りに集中しているので、ササっとですが観て回りました。まず、孔子廟と南門路を挟んだ所にある『嘉南農田水利會』は“元嘉南大圳組合事務所”友愛街を挟んで上記の建物のお向かいに建つ『台南市美術館一館』は“旧台南警察署”孔子廟に沿って友愛街を行った所にある『葉石涛文学記念館』は“旧山林事務...
-
2019 Jリーグ第19節 vs ベガルタ仙台(AWAY)
海の日を挟んだ3連休に鹿島の試合を観に仙台に行ってきました。ベガルタ仙台のホームスタジアムYurtec STADIUMは2011年以来なので8年ぶりです。仙台の地下鉄でPASMO使えました。今回、AWAY指定のチケットが取れなくて、AWAYよりのベガルタ仙台の指定席を取ったので、一応遠慮してユニもグッズも持たずに行ったんですが、画像を見ても分かるとおり周りはほぼ鹿サポ。「ちっちゃく応援しないと」とか言っていたのにな 仙台はGKのシ...
-
いってらっしゃい!
鹿島アントラーズの安部ちゃんがバルサBに移籍しました!今年、ダンナ・ピットは安部ちゃんのユニを買ったけど、なかなか試合を見に行けなかったから、一度も出番がないまま移籍になっちゃったな…まだ、タグも付いたままだよ~。もうちょっとアントラーズでプレーするところを見たかったけど、Bとはいえ相手がバルサじゃね…TOP昇格はかなり大変だと思いますが、次はカンプ・ノウで会いましょう。ところで、アントラーズのACL...