台湾新幹線 台南⇒台北
2019 高雄・台南・台北
台湾新幹線の台南駅は沙崙駅と連結しています。

とっても広くて近代的。
そんなに多くはありませんがお土産物店や飲食店もあります。

こちらは新幹線の改札です。
なんとなく日本と似ていますね。

台湾新幹線の車両は日本製の700T型。
日本の新幹線の700系をベースにしているそう。
JR東海やJR西日本で使用されているものと同系みたいなので、東北新幹線が大好きなうちの甥っ子に聞いても分からなさそう…

車内もキレイで快適でした。

ダンナ・ピットは台湾の駅弁に舌鼓。
ワンともはお腹イッパイだったので一口だけもらって食べましたけど、
お肉やわらかくて美味しかったです。
一個80元(約320円)ぐらい。改札のそばにあるお店で購入しました。


車窓からは延々と広がる水田。
台南の水田は今も烏山頭ダムの水を利用しているんでしょうか。
次は烏山頭ダムにも行ってみたいですね。


とっても広くて近代的。
そんなに多くはありませんがお土産物店や飲食店もあります。

こちらは新幹線の改札です。
なんとなく日本と似ていますね。

台湾新幹線の車両は日本製の700T型。
日本の新幹線の700系をベースにしているそう。
JR東海やJR西日本で使用されているものと同系みたいなので、東北新幹線が大好きなうちの甥っ子に聞いても分からなさそう…

車内もキレイで快適でした。

ダンナ・ピットは台湾の駅弁に舌鼓。
ワンともはお腹イッパイだったので一口だけもらって食べましたけど、
お肉やわらかくて美味しかったです。
一個80元(約320円)ぐらい。改札のそばにあるお店で購入しました。



車窓からは延々と広がる水田。
台南の水田は今も烏山頭ダムの水を利用しているんでしょうか。
次は烏山頭ダムにも行ってみたいですね。

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング