-
NHアトランタ ロッテルダム ホテル
ロッテルダム中央駅からホテルまではタクシーを利用しました。駅を出た左側にタクシー乗り場があります。正確なタクシー料金は忘れてしまいましたが、15ユーロほどかかりました。乗ったのがワゴンタクシーだったので、初乗り料金が普通のタクシーより5ユーロほど高めの12.2ユーロだったようです。乗った時にメーターも倒さないし降りる時には言わないとレシートもくれなかったので、疑ってしまいましたが料金自体は正規でした。で...
-
バルセロナ → ロッテルダム
過去最短じゃないかと思われるバルセロナ滞在はほぼ24時間でした。朝7時ぐらいにホテルを出たので空港でのチェックインが終わった後、ターミナルにあるスタバで軽食。こんな時でもないとスタバを利用することがないです。今回はラウンドトリップで航空券を取ったので、バルセロナからアムステルダムへの移動はいつものLCCじゃなくてKLMでした。こちらは機内で出た軽食。美味しいか美味しくないかと言ったらフツー(パッケージはカ...
-
旧市街のレストラン『Parellada』
サグラダファミリアから地下鉄に乗って旧市街へ移動。ランチは13時から13時半OPENのお店が多いので、お店を物色しながら旧市街をブラブラ。「ここ、良さげ」と言ってダンナ・ピットが見付けたのが『Parellada』大聖堂と旧ボルン市場の間ぐらいにあります。最寄り駅は地下鉄JaumeⅠ駅。『Parellada』 <MAP>このお店のランチの営業は13時から。13時ちょっと過ぎに入店したのでお客はうちを入れて2組ぐらいでしたが、一時間後には...
-
サグラダファミリア 2019
パリからバルセロナに到着したのは午前9時ごろ。バルセロナの空港からホテルへは空港バスで移動。ホテルは定宿の『HOTEL JAZZ』に到着したのは10時ごろ。チェックインの時間は15時。だいぶ時間があるのでフロントに荷物を預けて街に出ようと思っていたら、清掃済みの部屋があってすぐにチェックインできました。ラッキー♪ ホテルの部屋に落ち着いてから、まずはサグラダファミリアへ。誕生のファサードを撮るには午前中がベストで...
-
エールフランス
今回は久々にエールフランスを利用しました。2009年に利用したのが最後なので、かれこれ10年ぶりです。エールフランスの出発ゲートは一番遠い142。羽田空港の一番端っこって初めて見たかも。トイレと自販機以外は何もありませんでした。飛行機の画像はありませんが、機材はボーイング777だったと思います。座席配列はほとんどが3-4-3。古い機体だから仕方ありませんが、できれば2-4-2がいいなと思っています。離陸してから30分後ぐ...