fc2ブログ

Go to 日本橋

ちょっとお出かけ(グルメ)
07 /27 2020
この4連休は一日だけ外出しました。
ダンナ・ピットが麻婆豆腐をご所望だったので、日本橋の四川飯店へ。

お店の入り口には消毒液が設置されていて、スタッフは全員マスク着用。
客席は通常の半分に減席。4人掛けのテーブルに2人向かい合わせで座りましたが、互い違いになるようにセッティングされていました。

さて、まずは久々の外食ビール!
生は美味しいですね。
2020 07 日本橋四川飯店①


ランチメニューの数も減。
この日は二人ともお得な“四川飯店名物セット”にしました。

まずはお店の代名詞“麻婆豆腐”
辛ウマ!
2020 07 日本橋四川飯店②


こちらも大人気の“担々麺”
胡麻が濃くて美味しい♪
2020 07 日本橋四川飯店④


後から台湾っぽい香りがする“うま辛茹でワンタン”
2020 07 日本橋四川飯店③

これにご飯とザーサイが付いて2,000円也。

プラス200円で杏仁豆腐も。
しっとりなめらかで美味しい~😆
2020 07 日本橋四川飯店⑤


この後、銀座へ移動して新しくなった日産ビル(三越の向こう側の白い筒状の建物)へ。今は「銀座プレイス」って言うんですね。
ここの4Fにあるソニーのショールームに寄ってaiboをさわってきました。
新しいaiboは目がかわいい。
2020 07 銀座4丁目


松屋銀座の外壁がミッフィーに!
今、ミッフィー展を開催中ですが、日時指定なのでついでに見ることはできませんでした。
ローソンチケットで発券できるようですよ。
8月10日までやってるそうです。
2020 07 銀座松屋 ミッフィー展


4丁目の交差点を見ても人が少ないですが、
さらに引いた場所から観てみるとホントに人出が少なかったです。
一応、歩行者天国になってたんですけどね。
2020 07 銀座中央通り


さらに八重洲の大丸東京まで歩いて、デパ地下で夕ご飯用のお弁当を買って
帰ってきました。

こっちがダンナ・ピットの。
2020 07 東京大丸 お弁当①

こっちがワンともの。
持って帰って来るときに傾いて少し片寄っちゃいました(笑)
2020 07 東京大丸 お弁当②

次の連休は山の日か…
何処にGo Toしようかな…



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




Go to Travel with ちゃま

ワンコ(&aibo)
07 /16 2020
ちゃまがパピーの頃に使っていた首輪に
ちゃまの遺灰を入れたカプセルチャームを付けて
ちゃまのパピーの頃にそっくりなぬいぐるみに装着してみました。
ちゃま 遺灰カプセルチャーム①

ちゃま 遺灰カプセルチャーム②

これからはこのちゃまを連れて旅行しようと思っています。
今は武漢肺炎のせいで無理なので、もうちょっと落ち着いたら。

でも、野党とマスコミがこぞって反対しているので、
むしろ逆に行った方がいいんだなとは思うんですけど
東京からだと雰囲気的になかなかねぇ…

「武漢肺炎の終息はマスコミが忘れた時」っていうのは言いえて妙ですよね。

そうそう、バルセロナ・オランダ旅行の旅行記が止まっているので、
今さらですがそろそろ再開します。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




デジタルフォトフレーム

ワンコ(&aibo)
07 /07 2020
ちゃまが亡くなって昨日で一週間が過ぎました。
静かで手持無沙汰な日々が続いています。

結局、ちゃまの遺影を一枚に絞ることができず、
メルカリでデジタルフォトフレームを購入しました。
デジタルフォトフレーム②

古いタイプですが「未使用に近い」状態のものなのでキレイです。
画面の大きさはハガキサイズぐらいでしょうか。

17年分の画像を厳選して、
1ギガのSDカードに約300枚の画像を入れたものが2枚できました。
これを朝から晩まで流しています。
デジタルフォトフレーム①

こんな事でもなかったら
デジタルフォトフレームなんて買うことはなかったでしょう。
新しい製品だと動画にも対応しているので、将来的には導入したいですね。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ちゃまロス

ワンコ(&aibo)
07 /01 2020
ちゃまがいなくなって我が家はとっても静かです。

今日から本格的にちゃまのモノを片付け始めていますが、
これがけっこうな量で、
あれこれ買い与えていたんだなぁと親バカぶりを振り返っています。

これからちゃんとした祭壇を設けるにあたり、遺影を決めようと
昨日あたりから画像を見始めたら止まらなくて(笑)

ワンともがアイコンに使っている画像はちゃまが3ヶ月の頃のものです。
必殺の上目遣い!
ちゃま 3ヶ月


うちに来た時はまだ2ヶ月で、ケージを買うまでの間、
ペットショップから貰った段ボール製のケージに入れていました。
ちゃま 2ヶ月①

ちゃま 2ヶ月②

が、この数日後、段ボールの端を噛み噛みし続け、
脆くなったところをぶち破って脱走したのでした。
外出から戻ったらケージにいるはずのワンコが玄関先に現れたので
超~ビックリ!

ちゃまは優しい顔をしていたのでよく女の子と間違われていましたが、
脱走はこれが一度や二度ではなく、
家ではなかなかの悪魔っぷりを発揮していました。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。