Go To 北海道 withちゃま
2020 10 札幌・函館
Go To Travelを利用して行ったのはサッカー観戦を兼ねた北海道。
今年初めての旅行です。
朝の羽田空港第2ターミナル。
空港に着いたのはまだ7時半ぐらいでしたが、思いのほか人が多かったです。

チェックインは事前に済ませたので空港では発券と荷物の預け入れだけ。
どちらもセルフになっていて慣れていなとちょっと時間が掛かるかも。
でも、こんな時世だから接触や会話は少なくていいのかも。
出発まではだいぶ時間があったので
クレジットカード会社との提携で利用できるエアポートラウンジ(南)へ。
受付でクレジットカードと搭乗券を提示して中へ。。
有料ですがカードがなくても利用できます。
中は結構広いんですが、武漢肺炎の感染対策で席が一個飛ばしになってました。
朝早かったのでなんとか座れましたが人が多いとキビシイかも。

飲み物はソフトドリンクだけ。
席の横のテーブル下にはコンセントとUSBポートがありました。
もう最近は当たり前ですね。

出発当日の東京は雨。

機体はA321だったので200席弱ぐらいでしょうかね。
9割ぐらいは埋まっていたと思います。

札幌はピーカン。
(乗ってきた飛行機はAir Doの向こう側のANA)

久しぶりに乗ったJR北海道。
PASMOが使えましたが、オートチャージはできないのでチャージは券売機で。

札幌駅。
東京が寒かったのでジャケット+ストールで家を出ましたが、
札幌は暖かかったのでどちらも要りませんでした。

ここまででお昼ちょっと過ぎ。
ホテルにはまだチェックインできなかったので荷物を預けてランチへ。
道すがら時計台の前で。

テレビ塔の前で。

今年初めての旅行です。
朝の羽田空港第2ターミナル。
空港に着いたのはまだ7時半ぐらいでしたが、思いのほか人が多かったです。

チェックインは事前に済ませたので空港では発券と荷物の預け入れだけ。
どちらもセルフになっていて慣れていなとちょっと時間が掛かるかも。
でも、こんな時世だから接触や会話は少なくていいのかも。
出発まではだいぶ時間があったので
クレジットカード会社との提携で利用できるエアポートラウンジ(南)へ。
受付でクレジットカードと搭乗券を提示して中へ。。
有料ですがカードがなくても利用できます。
中は結構広いんですが、武漢肺炎の感染対策で席が一個飛ばしになってました。
朝早かったのでなんとか座れましたが人が多いとキビシイかも。

飲み物はソフトドリンクだけ。
席の横のテーブル下にはコンセントとUSBポートがありました。
もう最近は当たり前ですね。

出発当日の東京は雨。

機体はA321だったので200席弱ぐらいでしょうかね。
9割ぐらいは埋まっていたと思います。

札幌はピーカン。
(乗ってきた飛行機はAir Doの向こう側のANA)

久しぶりに乗ったJR北海道。
PASMOが使えましたが、オートチャージはできないのでチャージは券売機で。

札幌駅。
東京が寒かったのでジャケット+ストールで家を出ましたが、
札幌は暖かかったのでどちらも要りませんでした。

ここまででお昼ちょっと過ぎ。
ホテルにはまだチェックインできなかったので荷物を預けてランチへ。
道すがら時計台の前で。

テレビ塔の前で。

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング