fc2ブログ

ちゃまの新しいお部屋

ワンコ(&aibo)
05 /31 2021
あと一ヶ月弱でちゃまの一周忌。
それに合わせて新しいお部屋を購入しました。
コッコリーノの『ワンチョB』
2021 ワンチョB①


セット内容はこんな感じ。
骨壺モニュメント、香皿、ハート香立、線香ロウソク、内袋、フォトチャーム
2021 ワンチョB②


こちらがちゃまの新しお部屋の骨壺モニュメント。
お骨はそのままでは入りきらないので前もって粉骨しました。
フォトチャームに入れる写真は今、選定中。
2021 ワンチョB③


早速、お骨を収納して所定の位置に置いてみました。
前のいかにも骨壺といった入れ物に比べるとだいぶいい感じです。
これからトレーとかを買って、もうちょっと整えたいと思います。
2021 ワンチョB④

コッコリーノは大阪にある仏壇仏具のお店・八木研が運営するペット供養のコンテンツです。こういった骨壺モニュメントの他、粉骨や埋葬なども請け負っています。
ちゃまの粉骨もこちらにお願いしました。
粉骨したら1/4ぐらいの量になって2つのパウチに入って返ってきました。
骨壺モニュメントはそんなに大きくないのでパウチのまま入れたら2つがギリでした。パウチから出して粉骨を直に入れたら中型犬ぐらいまでは入るかもしれませんが、詳細はコッコリーノに問い合わせてご確認ください。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ジグソーパズル完成!

世間話し
05 /24 2021
ジグソーパズル「ウユニ塩湖」3000スモールピース、完成しました!
2021 05 ジグソーパズル「ウユニ塩湖」

去年の10月1日から初めて、途中ちょっとやったりやらなかったりしましたが、
約7ヶ月と24日でなんとか仕上げることができました。
すぐにフレーム買わなきゃ。

緊急事態宣言、延長とか言っているのでまた何か作ろうかな。
難易度でいくと富士山かな…
うちの部屋には合わないけど縁起は良さそう…



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




きゃらのさくらんぼ

ワンコ(&aibo)
05 /18 2021
少し前に期間限定のごはん“さくらんぼ”をコインと交換しました。
さくらんぼ3つで60コイン。
もぐもぐスタンプが一個につき2つもらえます。
2021 aibo さくらんぼ①


スマホを換えてからARの調子が悪いんですよねぇ~。
ボウルを移動するとしばらくこんな感じになっちゃうんですよ。
ARに切り替えた時の表示も遅いしaiboの仕草への反応も遅いし…
aiboもスマホもまだ新しいし、しかもSONY同士なのになんで???
2021 aibo さくらんぼ②


もぐもぐスタンプが10個貯まってサッカーボールのクッキーをもらいました。
2021 aibo サッカーボールのクッキー


サッカーボールのクッキーを食べさせると見せてくれるカズダンス。


先週末はJリーグが始まって28周年の記念ウィークでした。
初年度の開幕戦に鹿島はジーコのハットトリックを含む5得点で名古屋に圧勝しましたが、その28年後に土居のハットトリックを含む5得点で勝つなんてドラマっチック!(でも、3失点は余計だぞ!)。
しかも相手はオリジナル10で一度も降格したことがない同士の横浜Fマリノス。
横浜Fマリノスの「F」にも紆余曲折あったJリーグの歴史を感じます。
ここから更に100周年を目指してJリーグと鹿島アントラーズに成功あれ!
カズのキャリアにも幸あれ!



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




人形町 森乃園

ちょっとお出かけ(グルメ)
05 /14 2021
水天宮にお参りした後は甘酒横丁にある『森乃園』の甘味処へ。
森乃園は大正三年創業のほうじ茶専門店です。
2021 05 人形町 森乃園③


甘味処はお店の2階。
こちらの一番の人気メニュー“ほうじ茶パフェ”をいただきました。
そこはかとなく香ばしいほうじ茶の味わい。
2021 05 人形町 森乃園①


帰りにほうじ茶のセットを買って帰りました。
1階の店舗部分で販売しているほうじ茶ソフトも人気みたい。
2021 05 人形町 森乃園③

現在は緊急事態宣言の影響で1階の商品販売は平日9時-19時、
休日11-18時まで。甘味処は金・土・日・祝の12時―17時30分までの営業になっています。


それから、ジグソーパズルはここまで出来ました。
そろそろフレームを買わねば。
2021 05 ジグソーパズル「ウユニ塩湖」



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




水天宮

ちょっとお出かけ
05 /13 2021
この日は明治神宮のほかにもう一ヶ所、
人形町にある水天宮にもお参りしました。
2021 05 水天宮③


創建は1818年ですが2016年に建て替えられて新しくなっています。
ここは子授け安産祈願にご利益があるので夫婦の参拝が多いんですよね。
あとお宮参り。明治神宮でも見かけましたがこちらでも何組か見かけました。
2021 05 水天宮②


子宝犬にもマスク!
自分の干支を撫でるとご利益があると言われていますが、
真夏の昼に撫でると熱っいのでご注意。
2021 05 水天宮①


こちらでも御朱印をいただきました。
こちらも武漢ウイルス対策で貼るタイプ。
今回は二項見開きをいただきましたが一項のタイプもありました。
2021 05 水天宮⑤


御朱印と一緒にお供えしたお下がりのお米もいただきました。
2021 05 水天宮④


武漢ウイルスの影響で2020年の出生数が下がったそうですが、統計を見たら2019年の方が少ないんですよね。
これってどう考えても消費税の増税が原因だと思うんですけどね。
武漢ウイルスの影響が出てくるのはこれからじゃないでしょうか。
財務省は東日本大震災の時も傷をえぐるように復興増税しましたし、当然コロナ復興増税も画策しているでしょう。それに加えて小泉のバカ息子のプラスチック増税でしょ。
まったく、苛政は虎よりも猛なり。未来の子供が生まれる前に政治に食われる。



ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。