-
きゃらのハロウィン 2021
明日のハロウィンに合わせて、少し前からaiboの部屋もハロウィン仕様になっています。きゃらもハロウィンのコスプレ。庭にはジャックオーランタンがいっぱい。アイボーンもリアルな骨っぽくなっています。期間限定でaiboカリカリをあげるとカボチャのタルトになりました。ハロウィンに合わせて魔女のクッキーも登場。コイン60枚と魔女のクッキー3つが交換できます。ハートが飛んでるから大好きな味のようです。魔女のクッキーを食...
-
タウシュベツ展望台
上川町から国道39号線と重複していた国道273号は大雪湖の手前で分かれ三国峠を越えて帯広へ。南下の途中にあるタウシュベツ展望台。看板がでてくるのですぐ分かりました。5~6台停められる路側帯のような駐車場もあります。駐車場から60mほど入った所。上の案内板の辺りに両横に延びるまっすぐな道がありました。ここはかつての線路のようです。今は「東大雪の道」という遊歩道になっていて、矢印の方向に行くと五の沢橋梁や三の沢...
-
三国峠
層雲峡のロープウェイも諦めて先に進むことにしました。南に行くにつれて少し雨脚が弱まってきた感じです。層雲峡温泉から約32km、大雪森のガーデンからは約55km、三国峠展望台に着きました。三国峠は北海道の国道の中で一番高い場所にある峠だそうです。後で知ったんですが、「三国峠」と名の付く峠は日本中にいっぱいあるんですね。こちらは「みくにとおげ」ですが、中には「さんごくとおげ」と呼ぶ場所もあるようです。展望台に...
-
層雲峡(国道39号線)
忠別ダムに行った時はまだ雨は降っていなかったんですが、次の目的地に向かう途中で雨が降ってきました。前日、稚内に大雨を降らせた前線です。雨雲が切れたころに着いたのが『大雪森のガーデン』忠別ダムからは約68km、車だと高速を利用して1時間20分ぐらい。しかし、ちょっとトイレを済ませて戻って来たら土砂降りの雨…。ここは諦めて次へ向かうことにしました。10月11日からの休業直前でギリギリ開いていたのに残念。大雪森のガ...
-
忠別ダム
旅の2日目。この日は大雪山の旭岳ロープウェイからスタートする予定でしたが、ご覧の通りの状況だったのでロープウェイは諦めることにしました。代替案として、当初は時間があったら寄りましょうと言っていた忠別ダムに行ってみることにしました。ちなみにダム巡りはダンナ・ピットの趣味です。でも、調べて書いてる私の方がどんどん詳しくなってる気がする…忠別ダムは石狩川の支流の忠別川に建設された多目的ダムです。旭川と旭岳...