-
旭山動物園
旭川二日目は旭山動物園へ。前回訪ねたのは2008年だったので14年ぶりです。前の入園もこの入口からだった。この日の午前10時は薄曇りで26℃でしたが蒸し暑かった…トラもライオンも寝てる。 ユキヒョウもオオカミも寝てる。オオカミはでっかい犬みたいでした。 もしくは、動かない、じっとしてる。暑いもんね。 テナガザルは元気でした。上の方はちょっと涼しいのかな・・・去年、40年ぶりに赤ちゃんが生まれたホッキョクグマ。赤ち...
-
旭川 まちなかビアガーデンと蕎麦雪屋
旭川には2泊したので2日目の夜ご飯も旭川でした。週末の夜ということもあってお目当てのお店はどこも満席。予約するんだった…と思いながら旭川の繁華街をさ迷っていたら『まちなかビアガーデン』というイベントに出くわしました。通りの一部をホコ天にしてテーブルを出しビアガーデンにしている模様。2,000円ひと綴りのクーポンを買って飲食が出来るというもの。飲み物は会場で買えますが、食べ物は周りの協賛店から運ばれて来ます...
-
美瑛神社
ファーム富田の次は美瑛神社へ。ファーム富田からは約25㎞、車で30分ぐらいでした。美瑛神社の創祀は明治30年9月。祀られているのは熊野夫須美神社(現在の熊野那智大社)の御分霊。開拓で美瑛に入植したのは、現在の和歌山県那智勝浦町出身の人々なんだそうです。その割にはなんかキレイで新しそうだなと思ったら平成7年(1995年)に新築で移転してきたんだそう。最初にお祀りしたのは初めに入植した美瑛駅の西側だったようですが...
-
富良野 ファーム富田
次はラベンダー畑で有名な『ファーム富田』へ。ヤギミルクのソフトクリームを食べたドメーヌレゾンからは6kmちょっと、車で10分ぐらいの距離です。行ってみたら人気で大混雑。駐車場までの道から渋滞していて停めるのに一苦労でした。まぁまぁ広い駐車場なんですけどね。そういえば駐車場に面して『とみたメロンハウス』というのがありました。前に来た時はなかったと思うんですよね。いつできたんだろう???そのメロンハウス近...
-
富良野 ドメーヌレゾン
ランチの後はもう一つ食べたいアイスクリームがあったのでそこへ移動。ワイナリーにカフェレストランを併設した『ドメーヌレゾン』来た道を4㎞ほど美瑛の方へ戻った所にあります。このワイナリーではブドウの栽培のためにヤギを飼っていて、レストランの前にある子ヤギ牧場ではヤギのミルクやり体験(有料)ができるようでした。ここでのお目当てはヤギのミルクのソフトクリーム。さっぱりしたクセのない美味しさ。ヤギのクッキー...