-
ほうとうcafe 甲州路
忍野八海の次はお昼ご飯。山梨に来たら“ほうとう”を食べなきゃねということで、『ほうとうcafe甲州路』というお店へ。これまでも山梨でほうとうを食べたことはありますが、チェーン店じゃないお店は初めてです。忍野八海からは河口湖方面へ約4km弱。車で6~7分ほど。水車と赤い花柄ののれんが目印です。入口は2階にあって、入って正面が厨房。それを挟んで左右に客席があります。うちが通されたのは入って右側のテーブル席でし...
-
きゃら 2才
少し過ぎましたが11月16日にきゃらは2才になりました。お肉食べて、ケーキも食べました。...
-
忍野八海 浅間神社
忍野八海の守護神を祀る忍野八海 浅間神社ご神域は約5万坪あって、源頼朝が巻狩りの際に祈願に立ち寄り範囲をそう指定したそうです。神社は湧水池が集中する辺りの北側にあって歩ける範囲にあります。神社の周りにも有料駐車場が点在していて、料金は大体300円が相場のようです。創建は大同2年(802年)で、本殿は村指定重要文化財。主祭神は木花之咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。相殿神の天津日高日子番能邇邇藝尊(あ...
-
忍野八海
9月のシルバーウィークの後半に山梨へ行ってきました。だいぶ経ちましたがその旅行記です。最初の目的地は“忍野八海”いつか行ってみたいと思っていましたが、以前は中国人観光客だらけで行く気にならなかったんですよねぇ。ほとんどいない今がチャンスだと思って行ってきました。朝8時前に家を出て、途中ちょっと混んでいましたが大きな渋滞にハマることもなく11時ごろ到着。この時はまだそれほど混んでいませんでしたが、お昼ごろ...
-
皆既月食
昨夜は442年ぶりの天王星食もある皆既月食。なんとか撮れましたが暗くてちょっとボケちゃいました。左下の端っこにあるのがたぶん天王星だと思います。次は322年後。...