-
甲府市 中華そば さい藤
武田神社の後はお昼ご飯へ。最初に行こうと思っていたお蕎麦屋さんですが、蕎麦が売り切れで断念。ちょっと遅いとはいえ13時回ったばっかりで売り切れとは…スゴイ人気。ちなみに『専心庵』というお店です。そんな時に見付けたのが中華そば『さい藤』お蕎麦屋さんに向かっている途中に行列していているのを見掛けて気になったので行ってみることにしました。お店に着いた時には6~7組の待ち客がいて、うちが並んだ後も途切れずに...
-
甲府市 武田神社
甲府城の後は武田神社へ。武田神社は甲府城の北約2.5㎞、車で10分ほどの所にあります。駐車場は周囲に何ヶ所かありますが、離れた駐車場でも神橋まで徒歩5分ぐらいだったと思います。武田神社は武田信玄の父・信虎が築城した躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)の跡にあります。躑躅ヶ崎館は相川の扇状地に位置する連郭式平城。信虎、信玄、勝頼の三代60年にわたって武田氏の居館でした。現在は躑躅ヶ崎館跡として国の史跡に指定され...
-
甲府城
山梨2日目は甲府城へ。その前に甲府駅前にある“武田信玄像”へ。信玄像の大きさは約3.1㍍、台座を含めた大きさは6.2㍍だそうです。毎年12月には大掃除が行われるそうですが、今年は21日だったようです。さて甲府城ですが、武田信玄像からはヨドバシカメラの横を通るルートだと約700m、歩いて10分弱ぐらい。このコースを辿っていくとお城はこんな風に見えてきます。武田信玄像から出発しましたが甲府城は武田氏滅亡後の豊臣時代の築...
-
甲府市 Hops And Herbs
甲府での晩ご飯はクラフトビールのお店『Hops And Herbs』へ。1階でビールを醸造していて、2階が店舗になっています。地ビールフェスト甲府2022のビール王を受賞したそう。2階の店舗の入り口はこんな感じ。店内はこんな感じ。テーブル席の他にカウンター席とソファ席もあったと思います。最初のビールは6種類のTASTING SET(1,200円)。左からヘレス、ウィット、ペールエール、IPA、トリベル、スタウト。ちょっとずついろんな味が試...
-
甲府市 センティアホテル内藤
この旅行では甲府市内のセンティアホテル内藤に一泊しました。川口湖畔のハナテラスからは約30km、一般道で50分ぐらい。ちょうど甲府市内に入った頃が帰宅ラッシュの時間帯だったので、市内に入ってからホテルまでの時間がちょっと掛かりました。駐車場はホテルの傍に3ヶ所あって料金は600円/1泊。外観の写真は撮り忘れましたが8階建てぐらいのシンプルな外観でした。泊った部屋はデラックスツイン。平日で料金が安かったのでち...