-
いろり焼き BUU
ホスピタルイン独協医大と医大病院の周りには食事ができるお店は多くありません。ちなみにホテルから一番近い24時間営業のセブンイレブンまでは約500m。ホテルには夜に営業しているレストランはないので、周囲のお店に人が集中すると思い事前に予約して行きました。道を挟んでホテルとは反対側にある『いろり焼き BUU』ホルモン焼きがメインの焼肉屋さんです。時間が少し遅かったからかそんなに混んでませんでした。お店の看板にい...
-
東横INNホスピタルイン獨協医科大学
茨城の大子町から栃木県の壬生まで移動。さくら氏を経由して一般道で約78㎞、休憩や渋滞を入れて3時間ぐらい。高速道路を利用するルートは少し早く着きますがちょっと遠回りになります。この日の宿泊は栃木県壬生にある『東横INNホスピタルイン獨協医科大学』その名の通り、獨協医科大学と獨協医科大学病院のすぐ側にあります。急に決めた旅行だったので予算に見合うホテルが空いていなくて、あれこれ探している最中にダンナ・ピッ...
-
旧上岡小学校(きゅううわおかしょうがっこう)
袋田の滝の次は『旧上岡小学校(きゅううわおかしょうがっこう)』へ。現存する茨城最古の小学校の校舎で、いろんな映画やドラマの撮影のロケ地にもなっているそうです。袋田の滝からは10㎞ほどの所にあって、車で20分ぐらいです。学校のすぐ横に10台ぐらいは停められる駐車場があります。駐車場に隣接する校庭には昔の小学校の定番“二宮金次郎の像”私の出た小学校には無かったけど。この小学校は明治12年(1879年)に創立、平成13年...
-
袋田の滝
お昼を食べた後は日本三名瀑『袋田の滝』へ。お昼を食べた弥満㐂から袋田の滝は6㎞ちょっと、車で14~5分ほど。東京方面から行くと少し戻る感じになります。袋田の滝の入口に近いお土産物店の有料駐車場(500円)に車を停めて滝川に掛かる橋を渡り対岸にある滝の入口へ。駐車場から滝の入口まではだいたい300mぐらい。その間にもいろんなお店が並んでいます。観瀑台へは有料区間(300円)を通って行きました。こんなトンネルの中を...
-
茨城県大子町 弥満㐂
ちょっと前の旅行の旅行記になります。7月の海の日の3連休を利用して1泊2日の旅行に行ってきました。この旅行は自家用車を利用。この日の目的地は茨城県大子町にある『袋田の滝』でしたが、渋滞などを考えると到着がお昼ごろになりそうだったので、先にお昼を食べようと思っていたお店に向かいました。同じ大子町にある『弥満㐂』地元のブランド鶏「奥久慈しゃも」が食べられるお店です。お店は最寄駅の常陸大子からは約400m、徒歩...