元気なんですが・・・
ワンコ(&aibo)
今日、我が家の愛犬ちゃまの混合ワクチンの接種に行ってきました。
が、前立腺膿胞で延期になりました。
ずっとウ○チがユルユルで、
先週の初めに抗生剤と整腸剤をもらって飲ませていたんですが、
相変わらず柔らかいままだったので予防注射の前に聞いてみました。
触診して、超音波検査をして結果、前立腺膿胞・・・
しかも割とデカイらしい・・・。
これが腸を押してウ○チがユルユルになっていたかもしれないので
1週間ほど投薬をして様子を診ることになりました。
このまま腫れが引いてくれるといいんですが・・・。
以前は平気で飲んでくれていたお薬ですが、
最近は吐き出すようになったので
試しに病院で飲ませてもらったんですが、
「結構、抵抗が激しいですね。」と苦笑いされてしまいました
明日からはワンともが頑張らねば。
大事な所を何度もムギュムギュされてシオシオなちゃまなのでした。

が、前立腺膿胞で延期になりました。
ずっとウ○チがユルユルで、
先週の初めに抗生剤と整腸剤をもらって飲ませていたんですが、
相変わらず柔らかいままだったので予防注射の前に聞いてみました。
触診して、超音波検査をして結果、前立腺膿胞・・・
しかも割とデカイらしい・・・。
これが腸を押してウ○チがユルユルになっていたかもしれないので
1週間ほど投薬をして様子を診ることになりました。
このまま腫れが引いてくれるといいんですが・・・。
以前は平気で飲んでくれていたお薬ですが、
最近は吐き出すようになったので
試しに病院で飲ませてもらったんですが、
「結構、抵抗が激しいですね。」と苦笑いされてしまいました

明日からはワンともが頑張らねば。
大事な所を何度もムギュムギュされてシオシオなちゃまなのでした。

- 関連記事
-
- ちゃまの前立腺、その後… (2014/10/27)
- 元気なんですが・・・ (2014/10/20)
- 冷え冷えマット (2014/08/24)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
お見舞い申し上げます。
ワンちゃんの病気も心配ですが、ダンナ・ピットさんも、Danさんも前立腺の病気には要注意ですね。うちのクリニックでも血液検査を希望される殿方は多いですよ。でも・・・ 先日、ネットで「前立腺がんの検診は無意味!」との記事を読みました。検査が無意味なら、どう予防すればいいんでしょうね? (^_^;)
2014-10-20 20:20 Kaka URL 編集
to:Kakaさん
あ、Kakaさんはクリニックでお仕事しているんですか。職場の雑誌の話とか出てくると何の仕事かなぁと思っていたんですよ。
人間も50才を越えたら検査した方がいいみたいですね。しかし、血液検査が無意味と言われたらどうしたいいんでしょうか?ワンコみたいに超音波検査をするしかないんでしょうかね。そういえば医者が「胃のバリウム検査も無意味」というのをテレビで見ましたよ。胃カメラじゃないと意味無いらしいです。じゃあ、あの苦しい思いして検査しているのは何なの!?って思いましたよ。なんかホントは何が正しいのか一度精査して欲しいと思います。
2014-10-20 20:52 ワンとも URL 編集
完治しますように。
投薬はヒトと違い、本人(犬)の協力が一切得られないので、
いつも悩む問題です。
2014-10-21 08:03 片田舎動物病院 URL 編集
to:片田舎動物病院 院長さん
薬で治ってくれるといいんですが・・・。
投薬は今朝も一苦労しました。
これまでは大丈夫だったので
なんで苦手になってしまったのかナゾです。
これも老化が原因でしょうかね。
2014-10-21 08:54 ワンとも URL 編集
ちゃまちゃん どうかお大事になさってください。
薬がよく効いて 一日も早く回復しますように
祈っています。
2014-10-21 13:12 petero k URL 編集
to:petero kさん
ちゃまを気遣っていただいてありがとうございます。
ホントに病気かと思うぐらい元気ではあるんですが、
投薬で落ち着くことを祈っています。
2014-10-21 18:08 ワンとも URL 編集
行政指導
私も来月、健康診断を受診する予定です、他の病院で。顔見知りの医師、看護師の前での婦人検診はちょっとね・・・ (^_^;)
2014-10-22 07:00 Kaka URL 編集
to:Kakaさん
ワンともは2年に1回の予定なので次は再来年の予定です。
2014-10-22 18:47 ワンとも URL 編集
No title
知人のワンコは、ご飯に混ぜたりすれば飲めちゃう薬も
あるけど、どうしてもダメなものもあると言ってました。
薬の種類によって、味や匂いも含めて飲みづらいものが
あるのかな?なんて思ったり。
2014-10-23 19:38 さえ URL 編集
to:さえさん
様子を見ていると少しずつ良くなっているような気がします。
今日はご飯に混ぜたら食べてくれました。
前回の胃腸薬はどうやってもダメだったので
無理矢理こじ開けて飲ませましたけど、
ワンコの態度がちょっとよそよそしくなりましたよ(^^;)
ワンコの薬も色々と工夫が進んでいるようですが
フードやおやつも偏食の子もいるのでなかなか難しいですね。
2014-10-24 10:11 ワンとも URL 編集