fc2ブログ

あんこう鍋

世間話し
10 /26 2014
あんこう(処理済み)を貰ったのであんこう鍋を作ってみました。

食べるのも初めてなら作るのも初めて!
ネットでレシピを検索して作りました。
あん肝をから煎りしてスープのベースにするんですね。

濃厚な味噌仕立てのスープにふわふわのあんこうの身。
アラはゼラチン質が多くてプルプル、
野菜もスープを吸って美味しかったです。

ちょっと早い冬の味わいでした。
2014 1025 あんこう鍋




関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

No title

いかにも寒い時期の食べ物ですね。
暖まりそう。

to:片田舎動物病院 院長さん

暖まり過ぎてダンナ・ピットは汗だくで食べてました。
でも、美味しかったですよ~(*^_^*)

No title

昔会社であんこう鍋専門の料理屋に行ったとき、どのおっさん(今の私より若いのだが)と同じ鍋をつくことになるのかが気になって、もったいないことに、味の記憶はないんです。
その後スーパーであんこう鍋セットを買って作ったことがありますが、どうということなくがっかりした覚えがあります。ちゃんと作ったらおいしいんでしょうね。ポルトガル風にあんこうのおじやを作ったけど、これも、あまり特色がなかったです。あん肝のから煎りがコツならば、出汁にする前に、ポン酢ともみじおろしで速攻で食べちゃうのがいけないのかな・・・。

to:夫婦ともかっぱさん

会社の宴会で鍋はよくありましたが、やっぱり中には人と同じ鍋をつつきたくないという人もいました。ワンともはちゃんと菜箸を使えばOKですが、直箸を見たりするとちょっと箸が止まりますね。
ワンとももあんこう鍋は初めて作るのでネットでレシピを検索したら味噌仕立てのが多くて味噌味になりました。味噌仕立てだとあん肝を使ってスープを作るのかもしれませんね。〆は長崎で買ったふし麺を入れてみたんですが結構美味しかったです。でも正しい味が分からないのでこれが正解かどうかは分かりません(^_^;) 水炊き風だとまた違った味わいだったかもしれませんね。

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。