新しいパソコン
全勝優勝でホントの「無敵艦隊」になりました。
シャビがMVPで、バルセロナの人も喜んでいるでしょう。
ドイツは「オセロの法則」+「バラックのシルバーコレクター効果」で残念な結果に。負けたとはいえ基本的にドイツは勝負強いのは間違いないでしょう。
EUROが終わったから欧州の次の注目はW杯予選かな。
昨日はEURO決勝を観たので遅く起き、午後からお隣さんと立ち話をしていたら夜になっていました…

それから新しいパソコンと格闘していたら、とうとう更新できませんでした。
本日も格闘中

新しく買った『TOSHIBA dynabook TX/66F』
08年夏モデルですが少し型落ち。でもコアツープロセッサー。
以前のものと比べて液晶画面が横長。
ウチのPCは初代からずっとDynabookで、一つ前のはCMが『踊る大捜査線』とこコラボしていた“青島くんの白”。

OSは“VISTA”でメモリが2GBありますが“VISTA”は2GBないと動かないみたいです。
XPの時は1GBだったら随分と重くなりました。
HDDも200GBあります。前のは40GB増設して80GBだから、いきなりの容量UPです。数年でこんなにも違うものなんですねぇ…。

今“VISTA”と格闘中ですがXPの方が使いやすい気がします。
分かりやすくしたつもりかもしれませんが、アレコレ有りすぎて余計分らん…。
慣れてきたらこっちの方がいいと思うのかなぁ…。
この半分ぐらいの機能で“VISTA Light”とか“VISTA Slim”とか出してくれないかしら。
ワンともにはそれで十分なんだけど…。
- 関連記事
-
- 映画『Highlander(ハイランダー)』 (2008/07/07)
- 新しいパソコン (2008/07/01)
- Summer Time ~サマータイム~ (2008/06/07)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング