2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトの晩ご飯①
ドウロ川にほど近いレストラン『Adega sao Nicolau』へ。
坂の途中にあるんですよ。

『Adega sao Nicolau』
R. de São Nicolau 1、4050-561 Porto,Portugal <MAP>

OPEN 12:00-23:00/定休日 日曜日
店内はそんなに広くなくて天井も若干低め。
でも壁や天井に白木が使われていて明るくて温もりのある感じでした。

お飲み物は珍しくワイン。
地元のお酒ポートワインを飲んでみました。
ポートワインはワインを作る過程でブランデーを加え醗酵を止める酒精強化酒の一つ。糖度が高いうちに醗酵を止めるので甘いですが、アルコール度数は高め。画像のポートワインで20度ありました。
最初はブランデーがキツくてちょっと飲みにくく感じたんですが、慣れるとどんどん美味しくなってきました。

野菜補給でサラダ。
なんだか、まだ新しいカメラに慣れなくて、よく飛び気味に撮っちゃうことが多くて…。

こちらはポルトの郷土料理でモツの煮込みトリパス
白豆とソーセージが一緒に煮込まれていました。
味はチリビーンズっぽい風味がして美味しかったです。
細長いパラパラの白ご飯が付いてきました。

Kakaさ~ん、やっと食べたよ~~!タコご飯!!
タコの炊き込みご飯とタコの天ぷら
天ぷらはフライじゃなくて天ぷらに近かったです。
タコは柔らかくてホントに美味しかった。

食後にコーヒーを頂いておしまいっ。

これで55ユーロぐらいだったかな。
バルセロナに比べると驚くほど安かったです。
- 関連記事
-
- 2015 バルセロナ・ポルトの旅 サンチアゴ・デ・コンポステーラ① (2015/12/28)
- 2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルトの晩ご飯① (2015/12/25)
- 2015 バルセロナ・ポルトの旅 ポルト散策② (2015/12/24)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング