2016 GW ホーチミンの旅⑳ 「テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)」
2016 ホーチミン(ベトナム)
ビンコム・センターから最近おしゃれなお店が増えているらしいという
パスター通りにクロスする通りへ移動しました。
角には有名なヒンズー教の寺院があります。
がっ!改装中の建物ばっか…
ホーチミンは結構、建築ラッシュのような情報を目にしていたので、
オシャレなお店が増えるのはこれからなんでしょうかね。
がっかりしたのと暑くてもう疲れちゃったということで、また休憩。
この通りにある『テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)』というお店に行ってみました。
古い洋館を改装した店舗は入り口から隠れ家的な雰囲気。

『テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)』 <MAP>
お店の中に入ると一気にタイムスリップする感じでした。

食事もできますがワンとも達はお茶だけだったのでラウンジへ。
オーナーがフランス人と香港出身の女性2人ということなので、インテリアもアンティークな仏中ミックス。

ソファが心地がよくて寝そうになりました。
しかし、外よりはマシですが、ここもそんなに涼しくはなかったです…ハイ

こちらで頂いたのは、ダンナ・ピットがまたまた333。
ワンともが練乳入りのアイスコーヒー。
やっとベトナムコーヒーっぽいものが飲めた!

こちらのお店は夜の雰囲気もかなりいいそうですよ。
パスター通りにクロスする通りへ移動しました。
角には有名なヒンズー教の寺院があります。
がっ!改装中の建物ばっか…

ホーチミンは結構、建築ラッシュのような情報を目にしていたので、
オシャレなお店が増えるのはこれからなんでしょうかね。
がっかりしたのと暑くてもう疲れちゃったということで、また休憩。
この通りにある『テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)』というお店に行ってみました。
古い洋館を改装した店舗は入り口から隠れ家的な雰囲気。

『テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)』 <MAP>
お店の中に入ると一気にタイムスリップする感じでした。

食事もできますがワンとも達はお茶だけだったのでラウンジへ。
オーナーがフランス人と香港出身の女性2人ということなので、インテリアもアンティークな仏中ミックス。

ソファが心地がよくて寝そうになりました。
しかし、外よりはマシですが、ここもそんなに涼しくはなかったです…ハイ

こちらで頂いたのは、ダンナ・ピットがまたまた333。
ワンともが練乳入りのアイスコーヒー。
やっとベトナムコーヒーっぽいものが飲めた!

こちらのお店は夜の雰囲気もかなりいいそうですよ。
- 関連記事
-
- 2016 GW ホーチミンの旅㉑ 「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」 (2016/06/09)
- 2016 GW ホーチミンの旅⑳ 「テンプルクラブ(TEMPLE CLUB)」 (2016/06/08)
- 2016 GW ホーチミンの旅⑲ 「ビンコム・センター」 (2016/06/06)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
香港人なのに…
仰る通り、仏中ミックスの内装ですね。ゆったりと休めそうですが、そこは温度設定ですかね。😓 飲料のお値段次第ですが、近所に住んでたら、通いたくなるような雰囲気です。
ミュンヘンのドイツ語学校で一緒だったベトナム人のタンちゃん、元気かなぁ。当時20歳だったから、もうアラフォーかぁ。ベトナム人の彼氏君との「その後」も気になります。一度、車に乗せてもらいましたが、運転が上手な彼氏君でした。
2016-06-19 22:01 Kaka URL 編集
Re: Kakaさん
ベトナムの歴史から見て仏中文化は外せない要素なのかもしれませんね。ここの近所に住んでいたら最初は通っちゃうかもしれませんが、でも、きっと現地の金銭感覚になってもっと安いお店に行くような気がします(^^;)
タンちゃんと彼氏君はベトナムの何処の出身でしょうね。お知り合いだったらフォーと生春巻きの作り方を教えてほしいところです。ベトナムのあの交通事情を考えると運転も上手くなるでしょう。
2016-06-20 11:56 ワンとも URL 編集